1 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:50:19 ID:ID:jIt4W7W30.net
なあ
2 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:50:56 ID:ID:EHzEp1E6d.net
残業は滅茶苦茶多い
3 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:51:47 ID:ID:ttuduFRN0.net
プロボックス飛ばす速さで年収決まるんやろ?
4 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:51:49 ID:ID:IvEfm2nGa.net
コピペあるかと思った
5 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:51:53 ID:ID:BC39Uezha.net
みなし残業がすごいとか
6 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:52:00 ID:ID:sVCbAEJv0.net
製造は外注
7 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:52:27 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>6
それなのになぜ儲けが出るかわかるか?
それなのになぜ儲けが出るかわかるか?
8 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:52:48 ID:ID:/I8880rt0.net
売り込むためのルーチンを確立させとるかららしい
毎日レトロゲーのRTAを他人が書いたチャートでこなし続けるイメージだと思った
毎日レトロゲーのRTAを他人が書いたチャートでこなし続けるイメージだと思った
9 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:52:50 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>4
貼ってええで
貼ってええで
10 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:53:07 ID:ID:sVCbAEJv0.net
キーエンスの顕微鏡使ってるけど
ピント合わせも全部自動や
ピント合わせも全部自動や
11 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:53:11 ID:ID:W6/Cty5Q0.net
キーエンス社員はすでにこのスレタイに反応してROMってる
そういうとこや
そういうとこや
12 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:53:54 ID:ID:SyxWPMdJa.net
ガチもんの一流メーカーってファブレスばっかやな
13 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:54:06 ID:ID:J2CTflAX0.net
>>8
それパチの打ち子みたいやな
それパチの打ち子みたいやな
14 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:54:11 ID:ID:tpEVbgI6d.net
なお平均勤続年数
15 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:54:23 ID:ID:ttuduFRN0.net
試用機壊してしまったかもしれないけどそのまま返してスマン
16 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:54:27 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>8
駒に徹してるわな
駒に徹してるわな
17 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:54:41 ID:ID:4xUR0OhT0.net
即日即納ってのが恐ろしい
18 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:54:51 ID:ID:tpEVbgI6d.net
>>15
殺すぞ
殺すぞ
19 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:55:11 ID:ID:tEYu7WEg0.net
もう好きで過労する奴等しかいかないしええんちゃうの
20 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:55:26 ID:ID:sVCbAEJv0.net
流体の流量をドップラー効果で測るのて
キーエンスが最初に作ったんか?
キーエンスが最初に作ったんか?
21 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:55:29 ID:ID:ttuduFRN0.net
珍しくID被ってんな
23 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:57:06 ID:ID:sVCbAEJv0.net
この前営業来てたのは腰痛でもうちに来てくれた
休みの日も仕事になるネタを調べるのが好きっていよったわ
休みの日も仕事になるネタを調べるのが好きっていよったわ
24 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:57:14 ID:ID:jIt4W7W30.net
ええんか?
小利多売ってわけでもないんやろ
小利多売ってわけでもないんやろ
25 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:57:56 ID:ID:DumHLYbV0.net
会社の先輩が何の気無しにカタログダウンロードしただけで電話かかってきてビビっとったわ
26 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:58:18 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>21
>>22
なんか草
>>22
なんか草
27 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:58:21 ID:ID:MHjbJWZO0.net
>>11
草
やりかねんわ
草
やりかねんわ
28 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:58:42 ID:ID:UBaovZoja.net
キーエンスのスレ開くと営業の電話かかってくるんだっけ
30 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:59:04 ID:ID:8LNRKL8a0.net
壊れたら困る機材壊れてもキーエンスなら何とかしてくれるからね
31 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:59:07 ID:ID:EQFhO5IA0.net
メルマガの文が丁寧過ぎて逆に怖い
32 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)04:59:46 ID:ID:GlgVw6y70.net
昔会社説明会行った時単純に社員のバイタリティがエグいと思ったわ
勤務時間8時〜21時をデフォルトだと思ってるからな
勤務時間8時〜21時をデフォルトだと思ってるからな
33 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:00:01 ID:ID:hwGNOC/q0.net
もの売るだけでサポートあんまりせんからな
34 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:00:44 ID:ID:UBaovZoja.net
ねぎ玉牛丼派の私を説得してチーズ牛丼派にしてください
35 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:00:48 ID:ID:WgTy7p0w0.net
そもそも何が強みなん
電子顕微鏡くらいちゃうの
電子顕微鏡くらいちゃうの
36 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:01:08 ID:ID:MHjbJWZO0.net
営業は腹が出てない固太りで短髪の脂ぎったおっさんってイメージや
37 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:01:13 ID:ID:n0bubwW30.net
まあオムロンでもええしな
あえてKEYENCE買う理由も無いし
あえてKEYENCE買う理由も無いし
38 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:01:15 ID:ID:rnO+Swmb0.net
測定器いうても億もするんやろ
39 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:01:17 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>35
謎やねんな
謎やねんな
40 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:01:28 ID:ID:ttuduFRN0.net
>>22
草
草
41 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:01:37 ID:ID:sQNxrxAt0.net
>>29
論破しちゃいかんでしょ
論破しちゃいかんでしょ
42 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:01:53 ID:ID:T+D/UHX80.net
社員は昔から調子に乗ってたよ
ブランド作りに必死だったのかもしれないけど
ブランド作りに必死だったのかもしれないけど
43 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:02:11 ID:ID:7uYpZZLCd.net
父親がキーエンス営業や
昔から帰宅が21時半〜22時でそれが社会人の普通だと思ってたわ
昔から帰宅が21時半〜22時でそれが社会人の普通だと思ってたわ
44 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:02:18 ID:ID:MHjbJWZO0.net
>>35
電子顕微鏡は大正義日立ハイテクやろ
電子顕微鏡は大正義日立ハイテクやろ
47 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:02:48 ID:ID:WgTy7p0w0.net
測定器とか制御機器って結局横河が一番やろ?
あんま見たことないでキーエンスのもには
あんま見たことないでキーエンスのもには
48 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:02:49 ID:ID:2a+dID2U0.net
市場を独占してるから
49 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:02:55 ID:ID:UBaovZoja.net
>>44
JEOLすまんのか?
JEOLすまんのか?
50 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:02 ID:ID:ttuduFRN0.net
>>37
オムロンよりたくさん付いとるからやっぱ使いやすいわ
オムロンよりたくさん付いとるからやっぱ使いやすいわ
51 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:08 ID:ID:jIt4W7W30.net
世界的企業ってわけでもないんやろ?
それでいて日本の製造業年収1番
それでいて日本の製造業年収1番
52 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:19 ID:ID:UBaovZoja.net
>>46
安くしてくれることはないで
安くしてくれることはないで
53 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:33 ID:ID:2fpfXAvR0.net
客ごとの独自機能・カスタマイズの幅がえぐいんやっけ
54 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:33 ID:ID:U4j6Zqrx0.net
キーエンスは営業ばかり言われるけど技術系も年収高くて激務なんか?
55 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:46 ID:ID:IwruCBh+0.net
工場の電子系にはどこもかしこもキーエンス書いてあるもんな
56 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:48 ID:ID:ucIdgkdAa.net
>>52
だよな
そうじゃないとあの年収は稼げんもんな
だよな
そうじゃないとあの年収は稼げんもんな
57 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:53 ID:ID:YwNNcmGd0.net
>>52
予算上無理って言われたらどうするんや?
予算上無理って言われたらどうするんや?
58 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:03:54 ID:ID:ttuduFRN0.net
>>45
静岡のど田舎や
周りは外人しか住んでないから安心しろ
静岡のど田舎や
周りは外人しか住んでないから安心しろ
59 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:04:28 ID:ID:z2cx+Wjgd.net
キーエンスってFPセンサーのイメージしかないんやけどそんなに売れるもんなかなか
60 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:04:33 ID:ID:MHjbJWZO0.net
>>49
いまいち使いにくくて壊れやすいイマージやな
電子銃は日立よりええという人もおったけど
いまいち使いにくくて壊れやすいイマージやな
電子銃は日立よりええという人もおったけど
61 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:04:36 ID:ID:ucIdgkdAa.net
>>57
予算を確保してくれるんやない?
予算を確保してくれるんやない?
62 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:04:37 ID:ID:wdr4S9SLd.net
じゃあM&Aが高収入なのはなんでなんや
63 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:04:47 ID:ID:T+D/UHX80.net
>>47
横河の広報はいい人だった
横河の広報はいい人だった
64 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:04:55 ID:ID:hwGNOC/q0.net
ホームページでカタログpdf落とすだけで営業から直電かかってくる
65 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:05:10 ID:ID:7ZKI7HU6a.net
>>38
キーエンスのIM7000なんかあんだけ機能ついて700万やぞ
クソ安いわ
キーエンスのIM7000なんかあんだけ機能ついて700万やぞ
クソ安いわ
66 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:05:13 ID:ID:XReKjeMk0.net
直接営業やから商社を挟まない分利益が出るからちゃうか
67 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:05:24 ID:ID:GiMM3L1L0.net
>>57
機能削った安いやつあるけど、どうですか?いうんちゃう
機能削った安いやつあるけど、どうですか?いうんちゃう
68 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:05:33 ID:ID:jIt4W7W30.net
キーエンスじゃないとダメ!みたいな理由も特にないやんか?
69 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:05:50 ID:ID:p1Sk09r10.net
キーエンスのセンサーじゃないとアカン
って状況がまぁまぁあるイメージ
って状況がまぁまぁあるイメージ
70 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:00 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>68
それがあるんやで
それがあるんやで
71 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:07 ID:ID:KeNcK8fTr.net
キーエンス社員がかぼちゃで騙されたって話見たけど
馬鹿でもキーエンス入れるんやな
馬鹿でもキーエンス入れるんやな
72 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:13 ID:ID:7ZKI7HU6a.net
>>47
横河とキーエンスの測定器は別や
横河とキーエンスの測定器は別や
73 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:20 ID:ID:ttuduFRN0.net
KEYENCEははよポール際のホームラン判定できるセンサー作ってくれ
74 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:21 ID:ID:dP7ez0jYd.net
言われてみれば工場電子部門キーエンスだらけだわ
75 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:21 ID:ID:UBaovZoja.net
>>68
でもキーエンス以外作ってなかったら?
でもキーエンス以外作ってなかったら?
76 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:22 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>69
>>70
これか?
>>70
これか?
77 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:32 ID:ID:OvaZ+pepd.net
配当がゴミだから
株主に回す分を社員に回してる
株主に回す分を社員に回してる
78 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:36 ID:ID:U/5UbVBQ0.net
キーエンス並みに稼げるメーカーないんかなぁ
製造業の年収軒並み低すぎんねん
製造業の年収軒並み低すぎんねん
79 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:37 ID:ID:YwNNcmGd0.net
>>67
その削った機能で他者との強豪に勝てばお互い言うことないやろね
その削った機能で他者との強豪に勝てばお互い言うことないやろね
81 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:06:55 ID:ID:7ZKI7HU6a.net
>>53
えぐくないよ
そんなんしてたら手間と金かかるから
えぐくないよ
そんなんしてたら手間と金かかるから
82 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:07:01 ID:ID:Pb3yVSLUM.net
>>43
ヌルいやんけ
ヌルいやんけ
83 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:07:19 ID:ID:w/MZZv5M0.net
>>32
その生活してて楽しいのかな
その生活してて楽しいのかな
84 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:07:29 ID:ID:ttuduFRN0.net
>>80
宜しくやで
宜しくやで
85 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:07:30 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>77
これまじか?
そしたら株式会社としては最悪やん
これまじか?
そしたら株式会社としては最悪やん
86 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:07:38 ID:ID:UoxxMq7sa.net
高利益率の商品しか開発しないのとそれを売る仕組みが効率的やからやで
87 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:07:45 ID:ID:7ZKI7HU6a.net
>>73
キーエンスじゃなくてもそんなもんどこでも作れるわ
ただ導入するかは別
キーエンスじゃなくてもそんなもんどこでも作れるわ
ただ導入するかは別
88 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:07:53 ID:ID:XReKjeMk0.net
>>71
たぶん学歴やろ
たぶん学歴やろ
89 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:08:14 ID:ID:YwNNcmGd0.net
>>83
稼いで辞めるんやない?
5,6年死ぬほど頑張って40年いい暮らしする人生設計やろ
稼いで辞めるんやない?
5,6年死ぬほど頑張って40年いい暮らしする人生設計やろ
90 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:08:19 ID:ID:7uYpZZLCd.net
>>82
残業は普通に禁止らしいで
残業は普通に禁止らしいで
91 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:08:22 ID:ID:T+D/UHX80.net
モバイル、デスクトップ、サーバの全部門で圧勝してた頃のインテル社員も高圧的だった
93 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:08:44 ID:ID:aKqibb2Fd.net
営業の知識が半端ないイメージあるわ取り扱う商品の詳細や強みなど全て知ってそう
95 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:08:48 ID:ID:UBaovZoja.net
>>78
製造業でも外資系なら歩合給青天井なとこあるで
製造業でも外資系なら歩合給青天井なとこあるで
96 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:08:52 ID:ID:7ZKI7HU6a.net
キーエンスの営業力はすごいぞ
ただ技能五輪でこんな測定器使い物にならんとクレームにはなったが
ただ技能五輪でこんな測定器使い物にならんとクレームにはなったが
97 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:09:00 ID:ID:GiMM3L1L0.net
>>83
その分休日もめっちゃ遊ぶんやろ
大概すごい人らってボーッとしてる時間短い
その分休日もめっちゃ遊ぶんやろ
大概すごい人らってボーッとしてる時間短い
98 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:09:55 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>92
それはちゃんと比較したんか?
それはちゃんと比較したんか?
99 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:10:00 ID:ID:BC39Uezha.net
>>94
キーエンスほど働かないからじゃね
キーエンスほど働かないからじゃね
100 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:10:06 ID:ID:p1Sk09r10.net
キーエンス製の製品は高いけど他社製品だと実現できないから高くても買うしかない
例え1000万の製品でも結果的に1億以上のメリット出るなら予算は下りるんや
例え1000万の製品でも結果的に1億以上のメリット出るなら予算は下りるんや
101 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:10:10 ID:ID:4J5RP6EU0.net
必要な機能だけでシステム組み上げられるなら強いわな
102 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:10:13 ID:ID:YLrb1Leid.net
>>96
えぇ
えぇ
103 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:10:44 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>98
比較するに決まっとるやん
比較するに決まっとるやん
104 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:11:00 ID:ID:T+D/UHX80.net
>>98
本当に精度が一桁違うのか調べるのにもう一桁上の精度の計測器が必要だよね
本当に精度が一桁違うのか調べるのにもう一桁上の精度の計測器が必要だよね
105 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:11:07 ID:ID:iSImZ+d1d.net
社員は意外にも鳥貴族とかで飲んどるな
106 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:11:13 ID:ID:XReKjeMk0.net
>>93
一人当たりが受け持つ商品を絞ってそれに関してはプロなんやて
一人当たりが受け持つ商品を絞ってそれに関してはプロなんやて
107 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:11:13 ID:ID:UBaovZoja.net
>>99
少なくとも社員のがんばりみたいな話ではなくて利益上げる仕組みから違うやろ
少なくとも社員のがんばりみたいな話ではなくて利益上げる仕組みから違うやろ
108 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:11:20 ID:ID:jIt4W7W30.net
ソニーは広告費やらいろんな業種に手を出してるから優秀な人材がいても年収低いんやろな
109 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:11:24 ID:ID:GlgVw6y70.net
ほぼtoB一本だしな
110 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:11:35 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
ファナックの方がやばいやろ
黄色まみれでおかしなるわ
黄色まみれでおかしなるわ
111 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:11:51 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>96
なんじゃそりゃ
なにが売りなんやろ
なんじゃそりゃ
なにが売りなんやろ
113 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:12:29 ID:ID:jIamIMYv0.net
>>110
イエローライトカットメガネとか要らんのやろか
イエローライトカットメガネとか要らんのやろか
114 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:12:40 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
データで勘定系やってるけどどんな地銀も頭下げてくるで
うちのシステム使えんと困ることしかないからな
うちのシステム使えんと困ることしかないからな
115 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:12:54 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>104
アホかいな
ユーザーが塗装したら分かるやろ
アホかいな
ユーザーが塗装したら分かるやろ
116 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:13:06 ID:ID:OvaZ+pepd.net
>>85
利回り0.15〜0.3%くらいや
利回り0.15〜0.3%くらいや
117 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:13:09 ID:ID:S2tLtV5F0.net
社長が40代ばっかりなのもすごいな
118 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:13:52 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
>>117
どの会社も氷河期世代に入った連中は出世できてる
どの会社も氷河期世代に入った連中は出世できてる
119 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:14:13 ID:ID:UBaovZoja.net
>>112
営業って基本金曜日の明日は月曜じゃないか
営業って基本金曜日の明日は月曜じゃないか
121 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:14:21 ID:ID:BC39Uezha.net
>>107
単純に労働時間が違いすぎるだろ
単純に労働時間が違いすぎるだろ
123 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:14:52 ID:ID:zjZpCChKa.net
教授があそこは確実にブラックだからいかん方がいいと言ってたで
営業が必死な企業は余裕がないからろくなもんじゃねえと
営業が必死な企業は余裕がないからろくなもんじゃねえと
124 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:15:00 ID:ID:B/rJiAWRa.net
30だか40だかで墓をたてるため
125 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:15:24 ID:ID:4J5RP6EU0.net
>>112
発注側としてなら心強いが働きたくねえ
発注側としてなら心強いが働きたくねえ
126 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:15:57.91 ID:ID:LdpW1pIQa.net
商品高いにも関わらず
他社製品の選択なく、独占状態
他社製品の選択なく、独占状態
127 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:16:51 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>119
それが普通に土曜日日曜日動いてるからこえーわ
それが普通に土曜日日曜日動いてるからこえーわ
128 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:16:55 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
特定の分野独占すると営業も高圧的になる
129 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:17:02 ID:ID:g7Mo+iKkH.net
>>77
配当低いのは事実やけど、利益クッソ出てるからそれはない
配当低いのは事実やけど、利益クッソ出てるからそれはない
130 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:17:17 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>123
でも余裕が無いわけでもないやん?
でも余裕が無いわけでもないやん?
131 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:18:04 ID:ID:g7Mo+iKkH.net
>>123
営業が必死じゃない企業って相当限られるのでは
営業が必死じゃない企業って相当限られるのでは
132 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:18:10 ID:ID:vcSOc4zxd.net
>>122
広げたらカバーしきれないからじゃね極小のところで稼いでる
広げたらカバーしきれないからじゃね極小のところで稼いでる
133 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:18:20 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>122
BtoB企業でかつメーカーしか相手にしないから。
完成車メーカーとは市場規模が違いすぎるやろ
BtoB企業でかつメーカーしか相手にしないから。
完成車メーカーとは市場規模が違いすぎるやろ
134 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:18:40 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
日本社会で最強の営業はオープンハウスな
135 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:19:04 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
>>122
世界にキーエンスやけどな
世界にキーエンスやけどな
136 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:19:39 ID:ID:UBaovZoja.net
>>134
なんJ公認はプルデンシャルや
なんJ公認はプルデンシャルや
137 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:19:45 ID:ID:mCzsBe3wd.net
>>122
世界的にも有名やで工場がある以上必要
世界的にも有名やで工場がある以上必要
138 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:19:57 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>125
サンプルはマジで早い
納品してからの問い合わせは…うん
サンプルはマジで早い
納品してからの問い合わせは…うん
139 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:20:19 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
>>136
エスリードちゃうか
エスリードちゃうか
140 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:20:27 ID:ID:/I8880rt0.net
独占っても似たようなものなら無数にあるやん
本当の本当に代用が効かない例なんてわずかやろ
本当の本当に代用が効かない例なんてわずかやろ
141 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:20:48.35 ID:ID:K/Bz3hSy0.net
ラジコンのアンプってそんなに売れるんか?
142 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:21:15 ID:ID:DsYEVEBV0.net
>>11
書き込まずROMってる辺りが一流やね
書き込まずROMってる辺りが一流やね
143 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:21:21 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>132
>>133
トヨタって車以外にもGPSやらIT系も売ってるで
>>133
トヨタって車以外にもGPSやらIT系も売ってるで
144 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:21:56 ID:ID:kte7ARfLd.net
納期に遅れるくらいならスピード違反で摘発された方がマシの精神
145 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:22:04 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>140
「似たようなもの」で済ませられるレベルだと他社との差別化できないやろ
完成車メーカーが10g削るのにどれだけ苦労してると思ってるんや
「似たようなもの」で済ませられるレベルだと他社との差別化できないやろ
完成車メーカーが10g削るのにどれだけ苦労してると思ってるんや
146 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:22:54 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>140
今の時代は特定の企業しかない技術や知識って限られてるよな、
今の時代は特定の企業しかない技術や知識って限られてるよな、
147 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:23:23 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>143
そんなん知っとりますがな
あくまでコアコンピタンスの市場規模の話しただけですやん
そんなん知っとりますがな
あくまでコアコンピタンスの市場規模の話しただけですやん
150 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:24:05 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
自動発券機のシェアは住友電工とNECマグヌスの2社独占らしい
こうなると営業も威圧的になるんやろな
こうなると営業も威圧的になるんやろな
151 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:24:21 ID:ID:ctla3Q6Da.net
どれくらいの大学卒なら入れんだ?
ニッコマじゃ無理?
ニッコマじゃ無理?
152 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:24:45 ID:ID:afKzAF/j0.net
学生時代アジレント(キーサイト)の人にお世話になったけど機器の説明しに来てくれたのが平日の夜の22時で卒研忙しくなってから使い方でわからんところあった時は夜中の2時でも電話取ってくれたわ
153 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:24:54 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>150
でもそこはキーエンスより稼げないよね
でもそこはキーエンスより稼げないよね
154 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:24:59 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
>>149
まずそんな簡単に実現出来へんのと信用が足らん
まずそんな簡単に実現出来へんのと信用が足らん
155 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:25:02 ID:ID:tRWHOZuAd.net
それでも独占して売れてるんやからそれが答えよ実際ワイ達みたいな素人ににはわからんよ知識つけて現場行って見ないと
156 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:25:19 ID:ID:ZoAS4xfhr.net
キーエンスって技術職は何してんの?
ファブレスやから生産技術とかはおらんやろうし設計も田舎の工場やなくて都会のオフィスで出来るん?
ファブレスやから生産技術とかはおらんやろうし設計も田舎の工場やなくて都会のオフィスで出来るん?
157 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:25:19 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
>>153
キーエンス程激務じゃないな
キーエンス程激務じゃないな
158 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:25:35 ID:ID:QrH84TK00.net
>>35
キーエンスは電顕もうほとんどやってないで
キーエンスは電顕もうほとんどやってないで
159 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:26:05 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
>>151
入れるけど使い捨てだぞ
入れるけど使い捨てだぞ
160 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:26:17 ID:ID:LTGSfpHrd.net
待遇はいいけど忙しいって最初から理解して入社するから
離職率はそんなに高くないと聞いた
全員覚悟完了してるんやろ
離職率はそんなに高くないと聞いた
全員覚悟完了してるんやろ
161 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:26:45 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>156
一応自社研究所はあるみたいやで
一応自社研究所はあるみたいやで
162 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:26:52 ID:ID:jCTLrK6kM.net
やたら測定項目の広さで勝負してるイメージ
精度やら品質面はどうなのって話
精度やら品質面はどうなのって話
163 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:27:13 ID:ID:hkcZkhlk0.net
日本でしか通用せん押し売りや
コロナで対面営業終わったらこの会社も終わりやろ
コロナで対面営業終わったらこの会社も終わりやろ
164 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:27:37 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>157
仮にキーエンスのように激務になったらキーエンスより稼げるようになるんか?
仮にキーエンスのように激務になったらキーエンスより稼げるようになるんか?
166 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:28:00 ID:ID:LdpW1pIQa.net
最新のハンディターミナル50万円
1台だけの導入じゃ運用できないからな
1台だけの導入じゃ運用できないからな
167 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:28:17.84 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>163
自粛中にも営業の電話かかってきたってのは聞いた
自粛中にも営業の電話かかってきたってのは聞いた
168 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:28:26.92 ID:ID:sQNxrxAt0.net
>>156
生産技術はおるやろ
生産技術はおるやろ
169 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:28:27.64 ID:ID:O964ehlm0.net
ここの営業電話すると即答でその部品でしたら何日の時間何時までに何個納入出来ますって言うから恐ろしいわ
171 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:28:41 ID:ID:jIamIMYv0.net
>>163
海外売り上げの方が高いしアメップヨーロップ逝ってるのも辛いんちゃうか
海外売り上げの方が高いしアメップヨーロップ逝ってるのも辛いんちゃうか
172 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:29:01 ID:ID:V0OIVUslH.net
>>164
無理やろなあ
大手はキーエンスみたいなフットワークがない
無理やろなあ
大手はキーエンスみたいなフットワークがない
173 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:29:09 ID:ID:RghRrNFDd.net
ワイの工場の検査工程にもキーエンス入りまくりや赤外線センサー関連ほとんどここ
174 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:29:26 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
>>164
そうやって金でしか測れないお前みたいなガキは嫌いだわ
そうやって金でしか測れないお前みたいなガキは嫌いだわ
175 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:29:30 ID:ID:5KSGU+9Ua.net
精神力と体力とコミュ力を最大限金に変えてくれる会社やぞ
176 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:29:35 ID:ID:V6bhMRhn0.net
>>22
愛のツープラトンやんけ
愛のツープラトンやんけ
177 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:29:58 ID:ID:V0OIVUslH.net
>>170
そのへんのカタログ営業よりもはモノを理解して売ってることは確か
そのへんのカタログ営業よりもはモノを理解して売ってることは確か
178 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:30:00 ID:ID:ZoAS4xfhr.net
>>168
おんの?鴻海みたいなとこが自前で生産技術技師用意してるわけやないん?自分らから派遣しなあかんの?
おんの?鴻海みたいなとこが自前で生産技術技師用意してるわけやないん?自分らから派遣しなあかんの?
179 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:30:06 ID:ID:hkcZkhlk0.net
今後は人で稼いでる会社より
物で稼いでる会社が生き残るんやない
物で稼いでる会社が生き残るんやない
180 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:30:13 ID:ID:PsQemEDO0.net
この圧倒的な効率重視のスタイルを高卒社長が作り上げたのすごい
181 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:30:48 ID:ID:mS4DG4Ej0.net
一回資料請求しただけで一生粘着されてるんだが
新作でたらいつもプロボックス飛ばしてデモ機持ってくるわ
新作でたらいつもプロボックス飛ばしてデモ機持ってくるわ
182 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:30:53 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>170
一商品の粗利益が高ってことか?
一商品の粗利益が高ってことか?
183 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:30:56 ID:ID:MHjbJWZO0.net
>>149
できないこともないけど検査装置って新規に作ろうとおもったらめっちゃ金かかってメーカーがやりたがらない
できないこともないけど検査装置って新規に作ろうとおもったらめっちゃ金かかってメーカーがやりたがらない
185 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:31:03 ID:ID:ZoAS4xfhr.net
ここの創業者ダウンタウンと同じ高校卒やったよな確か
186 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:31:15 ID:ID:PsQemEDO0.net
>>181
夢グループかよ
夢グループかよ
187 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:31:22 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>177
モノの理解もそうだけどとにかく話が早いのは助かる
モノの理解もそうだけどとにかく話が早いのは助かる
188 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:31:36 ID:ID:ctla3Q6Da.net
年2000万でも15年は働か無いと
悠々自適といか無いな
懲役15年の過重労働に耐えられるかな
悠々自適といか無いな
懲役15年の過重労働に耐えられるかな
189 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:31:40 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>172
キーエンスは大手なのにフットワークが軽いってことか?
キーエンスは大手なのにフットワークが軽いってことか?
190 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:31:41 ID:ID:jBIk9U2f0.net
ガチでソルジャーらしいけどマジなのですか?
191 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:32:23 ID:ID:E0D4Nak2d.net
>>189
どう見ても軽いやろ納品速度バケモンやぞ
どう見ても軽いやろ納品速度バケモンやぞ
192 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:32:27 ID:ID:MHjbJWZO0.net
>>150
威圧的っていうかその二社とも実質的に国有企業みたいなもんや
受注先もそうや
威圧的っていうかその二社とも実質的に国有企業みたいなもんや
受注先もそうや
193 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:32:29 ID:ID:p1Sk09r10.net
イッチのガキ臭すごいんやけど学生か?
194 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:32:45 ID:ID:nUOQGYOW0.net
煽り運転のあいつがいたとこか
195 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:32:47 ID:ID:ilEPaGNfd.net
>>29
基本だよなあ
基本だよなあ
196 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:32:58 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>174
年収の話やからな
なぜキーエンスが他社よりも年収が高いかっていうのをテーマにしてるんや
年収の話やからな
なぜキーエンスが他社よりも年収が高いかっていうのをテーマにしてるんや
197 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:33:15 ID:ID:KvA1PaGTM.net
キーエンスって世界的な企業なの?
なんか昭和クセぇガラパゴス企業のイメージ
なんか昭和クセぇガラパゴス企業のイメージ
198 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:33:29 ID:ID:7uYpZZLCd.net
>>164
ワイのオッヤが年収いいけど福利厚生とか全然なくて金を社員に丸投げしてるだけやって言ってたで
詳しく知らんけど
ワイのオッヤが年収いいけど福利厚生とか全然なくて金を社員に丸投げしてるだけやって言ってたで
詳しく知らんけど
199 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:33:49 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>179
キーエンスはどっちなんや
キーエンスはどっちなんや
200 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:33:54 ID:ID:V6bhMRhn0.net
>>197
スイスメーカーの機器を輸入してきてメンテの為にあけたらキーエンス入ってる的な感じ
スイスメーカーの機器を輸入してきてメンテの為にあけたらキーエンス入ってる的な感じ
201 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:34:11 ID:ID:hkcZkhlk0.net
>>171
部門別地域別の利益率って普通公表せんからカンやけど
海外売上は高くても海外の利益率は低い気がするんよね
部門別地域別の利益率って普通公表せんからカンやけど
海外売上は高くても海外の利益率は低い気がするんよね
202 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:34:24 ID:ID:V0OIVUslH.net
>>197
営業力勝負という意味ではそうやな
営業力勝負という意味ではそうやな
203 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:34:25 ID:ID:hkcZkhlk0.net
>>199
人やろ
人やろ
204 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:34:36 ID:ID:c9QgqM1E0.net
>>11
元キーエンス社員は京都に建てたマイハウスからROMってるかもしれん
現役社員はこんなところで無断な時間は使ってなさそう
元キーエンス社員は京都に建てたマイハウスからROMってるかもしれん
現役社員はこんなところで無断な時間は使ってなさそう
205 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:34:38 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>193
ニートや
ニートや
206 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:35:12 ID:ID:iUTdi3k20.net
30代で家が建って40代で墓が立つって言うけど付き合いある営業に聞いたら20代で家は建つらしい
207 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:35:24 ID:ID:SyxWPMdJa.net
日系企業の福利厚生って年収に直したらどんなもんなんやろ
借り上げ社宅とか使ってると結構得するよな
借り上げ社宅とか使ってると結構得するよな
208 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:35:30 ID:ID:MHjbJWZO0.net
>>205
草
草
210 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:35:35 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>202
このスレではキーエンス製品しかない特徴があるらしいで
このスレではキーエンス製品しかない特徴があるらしいで
211 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:35:46 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>205
大草原
大草原
212 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:36:00 ID:ID:HKmWBZ5w0.net
>>206
家って普通20代で建てるんやで
家って普通20代で建てるんやで
213 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:36:22 ID:ID:+rk39mfG0.net
キッカリ22時に終わるのは良いやろ
年収1000万以下でそれくらいまで働いてる企業の多さよ
年収1000万以下でそれくらいまで働いてる企業の多さよ
216 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:36:39 ID:ID:47ijH6rVd.net
>>205
素直でよろしい
素直でよろしい
217 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:37:04 ID:ID:iUTdi3k20.net
>>212
あのねそれはローンを払ってる間は建っても君の家じゃないの
あのねそれはローンを払ってる間は建っても君の家じゃないの
218 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:37:08 ID:ID:KvA1PaGTM.net
>>206
ローンなら余裕だろ
家建てるのに3000万だと仮定するとキャッシュで変えるならかなりすごいと思うけど
ローンなら余裕だろ
家建てるのに3000万だと仮定するとキャッシュで変えるならかなりすごいと思うけど
219 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:37:37 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
アベレージ20くらいで平均年収00くらいのとこが1番ええやろ
221 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:37:48 ID:ID:HkKTGYNU0.net
ワイ物流担当、キーエンスにシステムを丸投げ鬼発注し無事脂肪
222 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:37:52 ID:ID:UBaovZoja.net
>>207
通勤住宅食費で税金考慮すれば実質年収+200万くらいにはなりそう
通勤住宅食費で税金考慮すれば実質年収+200万くらいにはなりそう
223 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:37:52 ID:ID:Nm6bVeYb0.net
>>219
600や
600や
224 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:37:53 ID:ID:+rk39mfG0.net
40手前で3000万
225 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:38:07 ID:ID:U1xr4PoRp.net
キーエンスの接待ゼロでその分勉強会に時間を当てるってのは羨ましい
たな陰
たな陰
228 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:39:02 ID:ID:hkcZkhlk0.net
部門別地域別営業利益率知りたいンゴ
内部の人しか知らないやろけど
それ見ればこの会社の衰退シナリオが見えそう
内部の人しか知らないやろけど
それ見ればこの会社の衰退シナリオが見えそう
229 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:39:22 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>203
やばいやん
やばいやん
230 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:39:51 ID:ID:f1Ez3ecxp.net
営業をやたら敵視する奴おるよな
231 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:39:59 ID:ID:KvA1PaGTM.net
今キーエンスのウェブサイト見てて思ったんやけど
こういう工業系の人たちってなんで伸ばし棒つけないの?
センサとか
こういう工業系の人たちってなんで伸ばし棒つけないの?
センサとか
232 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:40:08 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>185
軍隊みたいなとこやろw
軍隊みたいなとこやろw
233 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:40:16 ID:ID:jIamIMYv0.net
>>228
なお今期増配
なお今期増配
234 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:40:20 ID:ID:lEltU1u8r.net
担当コロコロ変わるから発注側したらあんまり使って欲しくないわ
235 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:40:36 ID:ID:rlQF+a0S0.net
圧倒的営業力
236 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:40:42 ID:ID:DNsKdoxz0.net
>>205
しゃーない
しゃーない
237 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:40:55 ID:ID:V6bhMRhn0.net
>>228
なぜ衰退シナリオをみようとするのか
なぜ衰退シナリオをみようとするのか
239 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:40:57 ID:ID:jIamIMYv0.net
>>231
簡単に言うと昔の文字数制限の名残
簡単に言うと昔の文字数制限の名残
240 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:41:09 ID:ID:HKmWBZ5w0.net
>>217
屁理屈
屁理屈
241 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:41:11 ID:ID:iA/2cuRF0.net
ここ入社試験も変わってるらしいな、聞いた話だとカード引かされてそのカードに書いてある商品の利点を説明させられるとか
242 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:41:35 ID:ID:mu30+uY20.net
物づくりの代表的な企業
243 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:41:35 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>228
アニュアルレポートに載ってないの?
ディスクローズされてるか知らんけど
アニュアルレポートに載ってないの?
ディスクローズされてるか知らんけど
244 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:41:38 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>204
それはなんかの常套句か?
それはなんかの常套句か?
246 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:42:32 ID:ID:HDVMWVB+0.net
キーエンスって一般向けの商品作ってないんか?
247 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:42:57 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>214
もし仮にこのまま続くなら対面営業の時代は終わりやもんな
もし仮にこのまま続くなら対面営業の時代は終わりやもんな
250 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:43:18 ID:ID:UBaovZoja.net
>>245
エースはタコだから8つの電話を取れるんや
エースはタコだから8つの電話を取れるんや
251 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:43:46 ID:ID:mu30+uY20.net
業界初や世界初の機械を作りまくってる場所や
理系の人なら憧れる職場らしいな
理系の人なら憧れる職場らしいな
252 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:44:28 ID:ID:Hw0j6hoo0.net
昨日も新大阪の本社ライトついてて草
なんだこいつら
なんだこいつら
253 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:44:36 ID:ID:hkcZkhlk0.net
>>233
どういう事や
外国人投資家が多い言うことか
どういう事や
外国人投資家が多い言うことか
254 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:44:40 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>221
どうしたんや
どうしたんや
255 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:44:53 ID:ID:fwc8P6G5p.net
>>231
JIS(日本工業規格)でそう規定しとるからや
ハイフンなんだか伸ばし棒なんだか分からんくなる
JIS(日本工業規格)でそう規定しとるからや
ハイフンなんだか伸ばし棒なんだか分からんくなる
256 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:44:58 ID:ID:/iBDdQE7M.net
モノが良いならそら稼げるやろ
他の企業は大したモノじゃないのにキツイノルマかされるからキツイんや
他の企業は大したモノじゃないのにキツイノルマかされるからキツイんや
257 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:45:05 ID:ID:V6bhMRhn0.net
>>214
海外の売上の比率高いやろ?
海外の売上の比率高いやろ?
258 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:46:04 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>238
確かに理由は一つだけやないか
確かに理由は一つだけやないか
259 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:46:12 ID:ID:hkcZkhlk0.net
>>237
わいが逆張チー牛だからに決まってるやん
給料良くて将来性も確約とかおもんないわ
わいが逆張チー牛だからに決まってるやん
給料良くて将来性も確約とかおもんないわ
260 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:46:14 ID:ID:E8eHENnma.net
キーエンスの製品って性能ってより使いやすさで評価されてるまである
262 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:46:56 ID:ID:p1Sk09r10.net
>>259
素直でよろしい
素直でよろしい
263 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:47:11 ID:ID:XJ/pOwdaa.net
営業利益50%とかいうバケモン会計
264 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:47:25 ID:ID:V6bhMRhn0.net
>>259
ええ生き方やな
憧れるわ
ええ生き方やな
憧れるわ
265 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:47:30 ID:ID:HDVMWVB+0.net
すでに株価全モどころか最高値更新しそうやん
266 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:47:33 ID:ID:E02Qzd+RF.net
キーエンスは基本直販だから利益率高いし、他の計測機器メーカーと違ってユーザーの希望に沿って自社でカスタマイズできるのが強みやな
ただ、ワイの上司みたいにキーエンスの営業が嫌いっていうのも一定数いるみたいやし
ただ、ワイの上司みたいにキーエンスの営業が嫌いっていうのも一定数いるみたいやし
267 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:47:46 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>245
第一印象よくしてそのまま購入まで持っていくためやろ?
第一印象よくしてそのまま購入まで持っていくためやろ?
268 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:47:47 ID:ID:a4ZJppt4d.net
>>139
プルゴリってことやろ
プルゴリってことやろ
269 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:48:32 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>252
うそやろ?
うそやろ?
270 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:48:52 ID:ID:a4ZJppt4d.net
>>263
メーカーで50%とかバケモノ過ぎて草
メーカーで50%とかバケモノ過ぎて草
271 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:49:06 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>256
キーエンスか三菱電機なら...
三菱電機の電池はええよな
キーエンスか三菱電機なら...
三菱電機の電池はええよな
272 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:49:07 ID:ID:jIamIMYv0.net
>>266
嫉妬や
嫉妬や
273 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:49:23 ID:ID:p1Sk09r10.net
自己資本比率も90%切らないしな
単純にすげーわ
単純にすげーわ
274 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:49:37 ID:ID:i2oek++w0.net
残業ちゃうんか
275 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:49:37 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>259
まあ年収高いのは嫉妬するわな
まあ年収高いのは嫉妬するわな
276 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:49:37 ID:ID:9Pjw2RvFr.net
夕方カロリーメイト支給されるらしい
277 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:49:53 ID:ID:chE3gt0I0.net
呼べばすぐ来る
278 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:50:07 ID:ID:jIt4W7W30.net
>>263
ぼったくってるんかと思ってしまうわw
ぼったくってるんかと思ってしまうわw
279 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:50:10 ID:ID:yXzYPLcT0.net
知らんけど
282 : 風吹けば名無し 2020/05/03(日)05:50:48.61 ID:ID:a4ZJppt4d.net
外資系投資銀行とどっちのが生涯賃金高いんやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588449019/