1 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:20:16.96 ID:ID:On5xYfE20.net
トヨタの給料しょぼすぎわロタ
2 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:20:45.77 ID:ID:sC9BuDwI0.net
イッチの職業を問う
3 : 1 2018/07/18(水)21:21:01.59 ID:ID:1RoGBpn2M.net
>>2
無職やすまんな
無職やすまんな
4 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:21:10.06 ID:ID:On5xYfE20.net
日産とかホンダはこれより少ないとか自動車メーカー薄給すぎ
5 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:21:14.15 ID:ID:sej0SsW8a.net
ワイ年収900円高みの見物
無理して働かなくても全然生きてけるんだよ
無理して働かなくても全然生きてけるんだよ
6 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:21:32.14 ID:ID:On5xYfE20.net
>>2
学生やが?
学生やが?
7 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:21:36.66 ID:ID:sC9BuDwI0.net
なんだ無職ならしゃーない
8 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:21:52.10 ID:ID:sC9BuDwI0.net
>>6
それはそれで痛くて草
それはそれで痛くて草
9 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:21:52.89 ID:ID:DYokVWrh0.net
無職ならしゃーない
10 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:21:55.15 ID:ID:On5xYfE20.net
>>5
滑ってるぞ
滑ってるぞ
11 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:02.77 ID:ID:lcPV8j8V0.net
トヨタの副社長の給料10億円な
12 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:05.70 ID:ID:EnPtJEnvp.net
>>4
大差あるわけじゃないやろ
大差あるわけじゃないやろ
13 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:11.34 ID:ID:rRePHb2W0.net
それ工場で働いてるやつも含めた年収でしょ
14 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:24.16 ID:ID:mHFuvoy30.net
元キーエンスの人が上司やったことあるけど人種ちゃうわ
泳ぎ続けないと死ぬマグロみたいな人やったぞ
泳ぎ続けないと死ぬマグロみたいな人やったぞ
15 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:30.08 ID:ID:zSOqg0OJa.net
400やけど温いしええわ
16 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:37.50 ID:ID:On5xYfE20.net
正直自動車メーカー就職するのは負け組の部類じゃないかな
17 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:49.35 ID:ID:tGKrPxvZd.net
>>14
例え草
例え草
18 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:49.53 ID:ID:i2dGWAHr0.net
トヨタは福利厚生のほうが凄い
19 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:22:53.50 ID:ID:WPqwXFDvd.net
稼いだ金で自分の墓たてるからいいやろ
20 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:23:13.95 ID:ID:lcPV8j8V0.net
ソニーの社長は24億
21 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:23:19.74 ID:ID:865gqFBO0.net
>>16
で、学歴は?
で、学歴は?
22 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:23:41.40 ID:ID:IDcWX1PE0.net
海外メーカー行け
23 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:23:45.07 ID:ID:On5xYfE20.net
>>13
それでも年収1000万程度やろ?コンサルや外資金融のほうがエリートだね
それでも年収1000万程度やろ?コンサルや外資金融のほうがエリートだね
24 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:23:57.46 ID:ID:jH3jwfiE0.net
>>14
才能だよな
ほんまかっこええ
才能だよな
ほんまかっこええ
25 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:02.02 ID:ID:oFfPv7IRr.net
イッチは不動産の電話営業とかいうこの世のゴミクズになってはあかんで
26 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:04.91 ID:ID:mJwyHDHad.net
30代で墓がたつってこマ?
27 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:11.22 ID:ID:3ZRd3jM4p.net
ヤクルトが勝つ日が分かる能力
28 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:20.25 ID:ID:U2GsW9YOp.net
ワイには全く無縁の世界で草
29 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:21.70 ID:ID:Hx0XDgYh0.net
最近キーエンススレ立ちすぎちゃう?
30 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:31.93 ID:ID:On5xYfE20.net
>>18
給料換算ではせいぜい数十万円程度でしょ
給料換算ではせいぜい数十万円程度でしょ
31 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:35.40 ID:ID:4Ij2RRGb0.net
キーエンスで定年まで働けばトヨタの2倍稼げるやん!
32 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:44.99 ID:ID:PV4iL6b20.net
昔キーエンスに夜の改装の仕事引き受けてやったけどあいつら全然帰らないどころか19時以降からが本番てくらい仕事しててヤバい奴らだと思った
33 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:47.70 ID:ID:sej0SsW8a.net
>>10
滑ってるのはキミのスレッドだろ
滑ってるのはキミのスレッドだろ
34 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:47.94 ID:ID:mCMJPt810.net
>>4
メーカーはトヨタだろうがカワサキだろうが大して給料変わらんぞ
メーカーはトヨタだろうがカワサキだろうが大して給料変わらんぞ
35 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:24:52.95 ID:ID:Hx0XDgYh0.net
ファナックも話題にしたれや
36 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:25:10.54 ID:ID:aeVH2AYUM.net
コンサルタントって20年したらほとんど居なくなりそう
37 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:25:24.36 ID:ID:eUe9vp7Jp.net
わいファナック、周りから何それと煽られる
38 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:25:35.02 ID:ID:/PsvicLfa.net
ワイ自動車最底辺やけどクソ待遇やで
39 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:25:43.15 ID:ID:iXZNHLON0.net
たくさん貰ってるのはゴールドマンサックスの社員とかやない?
非公開なだけで
非公開なだけで
40 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:25:47.35 ID:ID:rRePHb2W0.net
>>23
いや知らんけど
逆にそれどうやって計算したの?
いや知らんけど
逆にそれどうやって計算したの?
41 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:25:47.73 ID:ID:PV4iL6b20.net
>>37
黄色が下品
黄色が下品
42 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:25:49.41 ID:ID:1+0mM+V90.net
>>31
今までで1人しかいないんだっけ。
今までで1人しかいないんだっけ。
43 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:25:56.07 ID:ID:jwychvzLa.net
トヨタの本領は安定感やろ
44 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:26:09.14 ID:ID:On5xYfE20.net
>>34
メーカーって割に合わない仕事なんだな
メーカーって割に合わない仕事なんだな
45 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:26:37.96 ID:ID:jwychvzLa.net
>>44
仕事の質と量考えれば割にあってるぞ
仕事の質と量考えれば割にあってるぞ
46 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:26:50.08 ID:ID:5I59BpK0a.net
キーエンスって30代で家が建って40代で墓が建つのとこやっけ
47 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:27:05.75 ID:ID:On5xYfE20.net
>>40
そんなのもわからないのか
そんなのもわからないのか
48 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:27:23.52 ID:ID:/ebAnDuN0.net
キーエンスって入るのはムズいんか?
49 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:27:34.04 ID:ID:8pL1dtcJd.net
>>37
使っとるで
安川と違って優秀やわ
使っとるで
安川と違って優秀やわ
50 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:27:49.67 ID:ID:gFZPjcVZ0.net
キーエンスって開発部門も激務なん?
51 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:27:54.04 ID:ID:tf2daAly0.net
キーエンスは20代で家が建って40代で墓が立つとかパッパが言ってたで
52 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:27:55.83 ID:ID:1+0mM+V90.net
>>46
違う。
20代で家が建って30代で墓が建つところ。
違う。
20代で家が建って30代で墓が建つところ。
53 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:27:58.72 ID:ID:S+v9Ib4s0.net
キーエンスはよんだらすぐくるのが魅力だわ
54 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:28:07.19 ID:ID:aRyUkImn0.net
オイルショックの時に高くなった石油コストを下請けに転嫁したんやっけ
搾取した賃金でこれって恥ずかしくないの
搾取した賃金でこれって恥ずかしくないの
55 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:28:07.46 ID:ID:kEnDAKwdp.net
>>44
どこもやってることなんて人と物の管理くらいでほとんど外注社外工派遣期間工に丸投げやからな
どこもやってることなんて人と物の管理くらいでほとんど外注社外工派遣期間工に丸投げやからな
56 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:28:21.00 ID:ID:zsghSSe90.net
キーエンスの営業はガチで凄い
他と製品の理解力と行動の早さが違いすぎる
他と製品の理解力と行動の早さが違いすぎる
57 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:28:28.33 ID:ID:yKXzKVa60.net
平均年収2080万(享年40)
58 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:28:30.45 ID:ID:Hx0XDgYh0.net
キーエンス製品とファナック製品って日本の工場の87%で使われてそう
59 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:28:32.38 ID:ID:RU3mm53aF.net
キーエンススレやたら立ててるけど離職者多過ぎて焦ってんの?
まともな脳みそしてたら行く訳無いやん
まともな脳みそしてたら行く訳無いやん
60 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:28:52.79 ID:ID:l2SNLg8m0.net
どうしてキーエンスって人気企業上位にならないんや?
61 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:09.74 ID:ID:rRePHb2W0.net
>>47
分からないから教えてくれ
どうせ希望的観測なんだろうけど
分からないから教えてくれ
どうせ希望的観測なんだろうけど
62 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:11.67 ID:ID:Z256c8uc0.net
なんでキーエンスなんや
オムロンでええやん
オムロンでええやん
63 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:13.31 ID:ID:On5xYfE20.net
>>54
最低だな。皆で不売運動して潰してやろうず
最低だな。皆で不売運動して潰してやろうず
64 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:16.44 ID:ID:DIuT+1f+d.net
知り合いにプルデンシャルの奴おるけど今はそんなキツくないらしい
65 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:18.64 ID:ID:4YgksXuCp.net
ニートのエアキーエンス社員ごっこ
66 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:22.49 ID:ID:tGKrPxvZd.net
キーエンスの50代はなんなん
ゾンビかなんかか?
ゾンビかなんかか?
67 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:29.21 ID:ID:K1vTkE700.net
キーエンスの製品あるわ
69 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:38.09 ID:ID:lBPqFoYBa.net
キーエンスならトヨタの方がええなあ
というかキミら表に出てるランキングでしか年収測ってないけど非公表にしてる会社なんていくつもあるんやで
キーエンスは働き方の面で魅力低いわ
というかキミら表に出てるランキングでしか年収測ってないけど非公表にしてる会社なんていくつもあるんやで
キーエンスは働き方の面で魅力低いわ
70 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:56.08 ID:ID:i2dGWAHr0.net
キーエンス辞めた奴ってどこ行くんや
71 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:58.44 ID:ID:PdiWoNsS0.net
そら(働きまくれば)そうよ
72 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:29:59.05 ID:ID:On5xYfE20.net
>>61
態度が悪い
態度が悪い
73 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:30:00.94 ID:ID:1+0mM+V90.net
>>60
ブラックだから。
外資行ったほうがいいので。
ブラックだから。
外資行ったほうがいいので。
74 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:30:06.62 ID:ID:RgeQd2at0.net
>>38
ディーラーかな?
ディーラーかな?
75 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:30:08.85 ID:ID:JpIU55Aa0.net
>>31
ただし単位はわからないうえに1/10の確率で殺される
ただし単位はわからないうえに1/10の確率で殺される
76 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:30:10.19 ID:ID:Z256c8uc0.net
マッキンゼーとかも激務高給やろ
77 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:30:12.30 ID:ID:iXZNHLON0.net
労働強度とのバランスや福利厚生まで考えたら、トヨタはやっぱええやろ
金だけ見て、体や心がボロボロになるのは良い人生とは言えない
金だけ見て、体や心がボロボロになるのは良い人生とは言えない
78 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:30:20.91 ID:ID:rRePHb2W0.net
>>72
希望的観測で草
希望的観測で草
79 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:30:31.63 ID:ID:pIZeIwGP0.net
キーエンスのカスタマーセンターみたいなとこのニキ親切やったな
80 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:31:12.02 ID:ID:pIZeIwGP0.net
トヨタ系は祝日無いのがしんどい
81 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:31:14.78 ID:ID:lBPqFoYBa.net
>>70
あの営業が努まる人間なら割となんでもやれるやろ
あの営業が努まる人間なら割となんでもやれるやろ
82 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:31:22.57 ID:ID:vWDTrt2I0.net
近くにファナック・LIXIL・SMC・アサヒ飲料の研究所あるけど多分ブラック
83 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:31:27.46 ID:ID:jwychvzLa.net
休みなく働くのが嫌ならメーカーは悪くない選択やで
コンサルとか激務で体持たんわ
コンサルとか激務で体持たんわ
84 : 風吹けば名無し 2018/07/18(水)21:31:32.25 ID:ID:zSOqg0OJa.net
JPモルガン行った友人が毎日26時まで働いてる言うてたな、タワマン住みになったようやが
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531916416/