1 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:02:15 ID:ID:3NWZh2w00.net
5000億も利益出てて大ピンチなんか
2 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:02:32 ID:ID:5itjrOjGM.net
役員報酬がね…
3 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:02:56 ID:ID:3NWZh2w00.net
>>2
そんなに高いんか
せいぜい1億円ぐらいでええやろ
そんなに高いんか
せいぜい1億円ぐらいでええやろ
4 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:02:56 ID:ID:8vWVeexi0.net
またなんかやっちゃいましたか…?
5 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:03:11 ID:ID:rtG+McGw0.net
純利益ちゃうからな
6 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:03:18 ID:ID:gSSbzD4Oa.net
営業利益やから役員報酬引いた後やないの?
会計素人やけど
会計素人やけど
7 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:03:20 ID:ID:bVTXyhG/0.net
いくら利益出るかよりどれだけ減ったかだろ
8 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:03:26 ID:ID:uihnhYRga.net
トヨタ「これは下請けに協力してもらうしかなさそうやな…」
9 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:03:29 ID:ID:3NWZh2w00.net
ワイが勤めてる会社なんて売り上げが100億突破して遂に大台突破したぞとかいうてるぐらいやぞ…
10 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:03:31 ID:ID:5itjrOjGM.net
>>6
役員は別やで
役員は別やで
11 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:04:18 ID:ID:qpigOetn0.net
>>9
中小ならようやっとる
中小ならようやっとる
12 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:04:18 ID:ID:3NWZh2w00.net
>>7
幸せや評価は絶対的なものじゃなくて相対的にしか感じられないもんなんかね
幸せや評価は絶対的なものじゃなくて相対的にしか感じられないもんなんかね
13 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:04:39 ID:ID:LHToh6qP0.net
利益って何に使われるんや?
14 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:04:44 ID:ID:5itjrOjGM.net
やっぱ電機メーカーもやばいんかな
ワイの就職先なんだが
ワイの就職先なんだが
16 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:05:03 ID:ID:LLzMioynd.net
製造業はコロナ収まったら増産すればいいだけなのでセーフ
17 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:05:07 ID:ID:rtG+McGw0.net
>>8
下請け「これは孫請けに協力してもらうしかなさそうやな…」
下請け「これは孫請けに協力してもらうしかなさそうやな…」
18 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:05:32 ID:ID:Nh0amh6Zd.net
役員の給料高すぎじゃボケ
19 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:05:36 ID:ID:NE3wqWML0.net
>>13
うちの会社は建物建て直したり新しい拠点作る
うちの会社は建物建て直したり新しい拠点作る
20 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:05:50 ID:ID:deXzJIzC0.net
純利益が元々2兆くらいだから
営業利益5000億はやばい
元々の経常利益がどんだけなのか知らんけど
営業利益5000億はやばい
元々の経常利益がどんだけなのか知らんけど
21 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:05:55 ID:ID:gSSbzD4Oa.net
>>10
なるほど
サンガツ
なるほど
サンガツ
22 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:05:59 ID:ID:IUb8kaxm0.net
>>14
ざっくり広すぎるけど電機連合いるような会社なら大丈夫や
ざっくり広すぎるけど電機連合いるような会社なら大丈夫や
23 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:06:11 ID:ID:ThEMBwe00.net
仕事ないならパソコン覚えて転職しろよ
24 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:06:52.11 ID:ID:5BjkkRqp0.net
トヨタ本体は大丈夫やけど
下請けは死ぬで
下請けは死ぬで
25 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:06:52.53 ID:ID:yz3Uhuqf0.net
ボーナス無くなるん?
26 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:06:54.92 ID:ID:deXzJIzC0.net
>>14
NECはコロナの影響で売上伸びてるで
NECはコロナの影響で売上伸びてるで
27 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:06:56.79 ID:ID:DsfTTOAq0.net
いまガチでやばいのは日産 マツダあたりか?
28 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:06:57.26 ID:ID:hg9a9qfWd.net
トヨタって超大企業なのに役員報酬低いんだよな確か
29 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:07:06.38 ID:ID:5itjrOjGM.net
>>22
大手電機メーカー8社のどれかや
大手電機メーカー8社のどれかや
30 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:07:11 ID:ID:OUFMtlei0.net
減配かー?
31 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:07:18 ID:ID:hunH/PRz0.net
?????「景気が良くなったらたくさんものを作って売ればある程度損失は回復できる」
32 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:07:30 ID:ID:LAwWy3J8r.net
>>10
役員賞与は別やが役員報酬は販管費やろ
役員賞与は別やが役員報酬は販管費やろ
33 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:07:44 ID:ID:A6rYnKV60.net
>>2
役員報酬って営業外損失になるんやっけ
役員報酬って営業外損失になるんやっけ
34 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:07:45 ID:ID:yR0cwGg60.net
ボーナスなしな
35 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:07:57 ID:ID:ECI7wuum0.net
そもそもよく予測がだせるな、未定でいいのに
36 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:08:04 ID:ID:yCC9iyuKd.net
トヨタ関連の世界の従業員数連結で10数万いるって頭おかしなるで
37 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:08:05 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>28
トヨタは基本身内に対してもケチ
トヨタは基本身内に対してもケチ
40 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:08:54 ID:ID:Nh0amh6Zd.net
おまえんとこの下請けはコロナじゃなくても赤字で部品作ってるんだぞ
何が「営業利益80%減だから大変です」だ赤字でないだけありがたいと思え
社員のボーナス減らせばいいんだよ
何が「営業利益80%減だから大変です」だ赤字でないだけありがたいと思え
社員のボーナス減らせばいいんだよ
41 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:08:55 ID:ID:Bx69hyGza.net
え、売上25兆とかなかったっけ?
それで5000億はヤバイやろ
それで5000億はヤバイやろ
42 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:09:05 ID:ID:r0XkPgvC0.net
>>28
そんなわけない
キーエンスの次くらい
そんなわけない
キーエンスの次くらい
43 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:09:14 ID:ID:9a767X9E0.net
確か製造業はコロナのあとに増産すれば問題なしとか聞いたな
44 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:09:24 ID:ID:/LiwxDA40.net
連結?
45 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:09:30 ID:ID:PecupcNJ0.net
株の配当があるからな
46 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:09:39 ID:ID:ThEMBwe00.net
>>43
演劇はそれできないからな
演劇はそれできないからな
47 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:09:55 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>36
ワイ愛知住みやけどトヨタが動いてないから
ゴーストタウンや
ワイ愛知住みやけどトヨタが動いてないから
ゴーストタウンや
48 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:10:02 ID:ID:qpigOetn0.net
>>33
販管費や
営業利益ベースで差っ引かれとるで
販管費や
営業利益ベースで差っ引かれとるで
49 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:10:14 ID:ID:ECI7wuum0.net
>>43
そら増産できればいいけど
そら増産できればいいけど
50 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:10:16 ID:ID:nrlRu7avM.net
>>36
トヨタの犬のワイの会社ですら15万おるぞ
関連会社まで数えたら100万人単位やろ
トヨタの犬のワイの会社ですら15万おるぞ
関連会社まで数えたら100万人単位やろ
51 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:10:31 ID:ID:xzjYfAG+0.net
>>15
ITは利益率ずるいわ
ITは利益率ずるいわ
52 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:10:33 ID:ID:UPS1gFSQa.net
と言うかどうせ今回も自社株買いとかしてるんやない?
53 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:10:55 ID:ID:9HAYT6A30.net
日産みたいに赤字に転落したらさわげ
54 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:10:59 ID:ID:A6rYnKV60.net
>>48
そうだよな
ワイ管理会計やっとるが社長報告ミスったかと思ってビビったわサンガツ
そうだよな
ワイ管理会計やっとるが社長報告ミスったかと思ってビビったわサンガツ
55 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:11:10 ID:ID:MPU3b9NO0.net
アンチ乙
スバルマツダスズキはネジの一本から自社生産で下請けに優しいからオタクに好かれてるんだが
スバルマツダスズキはネジの一本から自社生産で下請けに優しいからオタクに好かれてるんだが
56 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:11:20 ID:ID:3odeKuAz0.net
製造業はどこもトヨタの犬だぞ
俺のとこも自動車工場減産の影響で、販売落ちまくり
俺のとこも自動車工場減産の影響で、販売落ちまくり
57 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:11:23 ID:ID:sbw63L1d0.net
>>41
どうせ再来年には元に戻るやろ
どうせ再来年には元に戻るやろ
58 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:11:51 ID:ID:eQyVmz4t0.net
>>7
損失は下請けが被るからノーダメや
こういう時ガチで部品代値下げさせるからな
損失は下請けが被るからノーダメや
こういう時ガチで部品代値下げさせるからな
59 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:11:53 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>50
アイシン?
アイシン?
60 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:12:08 ID:ID:wDDZlLAQ0.net
>>9
売上百億は結構でかいんだよなぁ…
売上百億は結構でかいんだよなぁ…
61 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:12:10 ID:ID:deXzJIzC0.net
>>55
言うてスバルはトヨタの子会社やん
言うてスバルはトヨタの子会社やん
62 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:12:22 ID:ID:N2Rr3Bcm0.net
来期の話ちゃうの
63 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:12:46 ID:ID:ThEMBwe00.net
平田オリザ氏逃亡してて草
64 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:12:48 ID:ID:8D6eRgO/a.net
トヨタ高卒社員で年収620万ってマジか?
65 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:12:53 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>51
でも裾野狭いからなあ
雇用をあんまりうまない
でも裾野狭いからなあ
雇用をあんまりうまない
66 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:12:57 ID:ID:deXzJIzC0.net
>>62
四半期前年比やろ
四半期前年比やろ
67 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:13:05 ID:ID:EepmO5CRd.net
よーわからんが営業利益減少ってコロナのせい?
答え出るの早いのね
答え出るの早いのね
68 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:13:15 ID:ID:hHWRce2E0.net
>>55
全部トヨタグループみたいなもんやん
全部トヨタグループみたいなもんやん
69 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:13:44 ID:ID:tQyTx0zQ0.net
>>64
高卒即620はあり得んやろ
30歳くらいで600は行くけど
高卒即620はあり得んやろ
30歳くらいで600は行くけど
70 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:13:46 ID:ID:A6rYnKV60.net
>>65
裾野狭いからこそのスーパー利益率や
そのうちデフレして死にかける気はするが
裾野狭いからこそのスーパー利益率や
そのうちデフレして死にかける気はするが
71 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:13:46 ID:ID:oNH7CUfY0.net
なんで君らそんなトヨタの内情詳しいの?
72 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:14:10 ID:ID:A6rYnKV60.net
>>55
全部トヨタの援助あるやんけ
全部トヨタの援助あるやんけ
73 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:14:20 ID:ID:rKqwZkwH0.net
>>69
高卒でそんな貰えんのかよ
じゃあ大卒とかべらぼうな額なんだな
高卒でそんな貰えんのかよ
じゃあ大卒とかべらぼうな額なんだな
74 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:14:22 ID:ID:b0IqMDziM.net
>>41
売上高と営業利益は別やで
売上高と営業利益は別やで
75 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:14:27 ID:ID:qpigOetn0.net
>>67
中国工場止めてたやん
大元の売上高が落ちとる
中国工場止めてたやん
大元の売上高が落ちとる
76 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:14:42 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>71
愛知県民なら誰でも知ってる
ちな早稲田法卒無職こどおじ
愛知県民なら誰でも知ってる
ちな早稲田法卒無職こどおじ
77 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:14:51 ID:ID:deXzJIzC0.net
>>68
スバルは子会社
マツダ、スズキは2.0%持ち合いだから全然違う
スバルは子会社
マツダ、スズキは2.0%持ち合いだから全然違う
78 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:15:01 ID:ID:b0IqMDziM.net
>>67
21年3月期の予想な
21年3月期の予想な
79 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:15:05 ID:ID:3O4MXRNMH.net
日本って海外の企業に比べて元から売上の割に利益は少ないからな
80 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:15:05 ID:ID:N2Rr3Bcm0.net
>>66
普通に今期だったわやばいな
普通に今期だったわやばいな
81 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:15:24 ID:ID:hg9a9qfWd.net
>>42
世界的な大企業なのに安いって意味やぞ
世界的な大企業なのに安いって意味やぞ
82 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:15:25 ID:ID:deXzJIzC0.net
>>71
外注でトヨタに出入りして開発してた
外注でトヨタに出入りして開発してた
83 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:15:27 ID:ID:qpigOetn0.net
>>71
新聞くらい読め
新聞くらい読め
84 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:15:31 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>69
ワイ早稲田法卒30歳は年収100万なのにな
ワイ早稲田法卒30歳は年収100万なのにな
86 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:15:53 ID:ID:EepmO5CRd.net
>>75
なーるほどサンガツ
なーるほどサンガツ
87 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:16:01 ID:ID:kWzYf7s3a.net
>>79
そら製造業めいんやし
そら製造業めいんやし
88 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:16:08 ID:ID:PD8H/FQQa.net
>>9
どんだけ小さい会社ねん
どんだけ小さい会社ねん
89 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:16:08 ID:ID:wZzFA2Vbd.net
>>73
ほとんど変わらんで夢見過ぎや差が出るのは役職ついてから
ほとんど変わらんで夢見過ぎや差が出るのは役職ついてから
90 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:16:18 ID:ID:quQF+5YPd.net
>>79
GAFAとかマイクロソフトは営業利益率50%超えてたりするもんな
GAFAとかマイクロソフトは営業利益率50%超えてたりするもんな
91 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:16:41 ID:ID:o0/ME5z50.net
なお、この中にちゃんと短信を見てる人間はほぼいない模様
92 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:16:47 ID:ID:MPU3b9NO0.net
>>85
元々スカXなんて大してトヨタも期待してないやろ
余所に買われるぐらいならワイが養ったるわくらいの感覚やと思う
元々スカXなんて大してトヨタも期待してないやろ
余所に買われるぐらいならワイが養ったるわくらいの感覚やと思う
93 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:16:59 ID:ID:QL70ng4p0.net
欧米がコロナ渦中なのが痛い
94 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:11 ID:ID:dJJqmYV9H.net
>>87
同じ製造業で比べても全然違うで
同じ製造業で比べても全然違うで
95 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:11 ID:ID:KbFSZISh0.net
年内一杯コロナ続いた場合の想定やぞ
96 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:15 ID:ID:W0+jkPHg0.net
>>91
そりゃそうやろ
章夫のメッセージは読んだが
そりゃそうやろ
章夫のメッセージは読んだが
97 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:21 ID:ID:ipjnTAddx.net
>>79
日本の製造業が全部キーエンスやったらすごそう
あそこは利益率エグいよな
日本の製造業が全部キーエンスやったらすごそう
あそこは利益率エグいよな
98 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:24 ID:ID:ibGic7EQd.net
ちなみに一番下請けいじめが激しいのがオタクが大好きなスズキな
下請けバタバタ死んでる
下請けが死んだら死んだ工場から設備だけ引き上げてほかの下請けに押し付けて死ぬまで生産させてる
下請けバタバタ死んでる
下請けが死んだら死んだ工場から設備だけ引き上げてほかの下請けに押し付けて死ぬまで生産させてる
99 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:25 ID:ID:kXLszHtm0.net
>>71
なんjはホワイトカラーの集いだぞ
なんjはホワイトカラーの集いだぞ
100 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:37 ID:ID:65YK35ac0.net
>>79
わけのわからん中抜き背広組がおるからやないの
5次受けとか普通にあるし
わけのわからん中抜き背広組がおるからやないの
5次受けとか普通にあるし
101 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:48 ID:ID:if72OFugd.net
>>98
スズキはまじであかん
スズキはまじであかん
102 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:48 ID:ID:mPLtVK0x0.net
トヨタ死んだら日本に住んでる奴の5人に1人はなにかしらの悪影響受けるから応援した方がええで
104 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:52 ID:ID:QL70ng4p0.net
>>95
日本以外も終息しないとアカンのやろ?
日本以外も終息しないとアカンのやろ?
106 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:17:57 ID:ID:sbcSrAoFd.net
>>85
コロナ関係なく利益落ちまくりよ
コロナ関係なく利益落ちまくりよ
107 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:18:01 ID:ID:3HZCFqWjK.net
内部留保はどないしたん?
108 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:18:03 ID:ID:ximK1Rvy0.net
GAFAとか言われてmicrosoftが軽んじられる意味がわからん
Facebookなんかいらんやろ
今すぐ無くなっても困らん
Facebookなんかいらんやろ
今すぐ無くなっても困らん
109 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:18:19 ID:ID:DiBmqeUid.net
>>98
まともな方法で作ってたらあんな安くなるわけがねえんだよなぁ
まともな方法で作ってたらあんな安くなるわけがねえんだよなぁ
110 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:18:37 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>97
キーエンス品質もええしな
デンソーは偉そうなだけで製品糞やわ
キーエンス品質もええしな
デンソーは偉そうなだけで製品糞やわ
111 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:18:41 ID:ID:ipjnTAddx.net
>>108
元々ビッグデータ扱ってるとこのくくりやないの?
元々ビッグデータ扱ってるとこのくくりやないの?
112 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:08 ID:ID:MPU3b9NO0.net
>>98
それじゃあスズキはコスパ最強って称えながらトヨタのカンバン方式叩いてるケンモメンただのバカじゃん
それじゃあスズキはコスパ最強って称えながらトヨタのカンバン方式叩いてるケンモメンただのバカじゃん
113 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:09 ID:ID:ipjnTAddx.net
>>110
デンソーってあかんのか
あんまりトヨタ系列のことはわからんが
デンソーってあかんのか
あんまりトヨタ系列のことはわからんが
114 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:13 ID:ID:hFP7v+DAa.net
>>71
なんJは中日ファン多いからね
なんJは中日ファン多いからね
115 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:15 ID:ID:ximK1Rvy0.net
>>111
アップルもそうなんか?
アップルもそうなんか?
116 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:17 ID:ID:mPLtVK0x0.net
J公認SUBARUは生きとるか?
死んだら実況スレが寂しくなるぞ
死んだら実況スレが寂しくなるぞ
117 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:17 ID:ID:LxjB9ISld.net
>>15
Apple大正義すぎやろ
FBは四天王ヅラしてるけど今後もここいられるんか?
Apple大正義すぎやろ
FBは四天王ヅラしてるけど今後もここいられるんか?
118 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:18 ID:ID:deXzJIzC0.net
>>90
製造業とサービス業は同基準で比較するもんやないんや
経済白書や大綱でも、製造業とサービス業では基準が違う
製造業とサービス業は同基準で比較するもんやないんや
経済白書や大綱でも、製造業とサービス業では基準が違う
119 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:19 ID:ID:RDCV+HwoH.net
>>71
そら働いてるからやろ
そら働いてるからやろ
120 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:29 ID:ID:SSTSjcbSH.net
>>100
大卒が多すぎて給料の支払いで利益率悪いらしい
海外みたいに成果に対して給料決まるわけじゃないしな
大卒が多すぎて給料の支払いで利益率悪いらしい
海外みたいに成果に対して給料決まるわけじゃないしな
121 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:30 ID:ID:hg9a9qfWd.net
>>108
それ個人データ量の多い企業のトップってだけやで
それ個人データ量の多い企業のトップってだけやで
122 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:34 ID:ID:DiBmqeUid.net
>>112
そもそもスズキもかんばん方式だからな
そもそもスズキもかんばん方式だからな
123 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:37 ID:ID:axLM7PCq0.net
これから円高になったら死亡やね😇
124 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:45 ID:ID:4x1n/P5S0.net
普段はその5倍も稼いでるんか
125 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:19:47 ID:ID:UlKPLRPEM.net
これでもなお今年まぐれで叩き出した弊社の過去最高利益率より高くて草
弊社ザコすぎひん?
弊社ザコすぎひん?
127 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:20:02 ID:ID:SCm+4fsMa.net
内部留保無限にあるやろ
128 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:20:24 ID:ID:ximK1Rvy0.net
個人データ量とかいうならMicrosoftのが多くね?OSとかオフィスのシェアどんだけよ
129 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:20:28 ID:ID:cdrx0KlZ0.net
>>108
関連のソフト使え無くなったら仕事の効率メチャクチャ下がる人おるやろ
関連のソフト使え無くなったら仕事の効率メチャクチャ下がる人おるやろ
130 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:20:35 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>15
Amazonとかいう会社の純利益ショボすぎるンゴwwwww
Amazonとかいう会社の純利益ショボすぎるンゴwwwww
131 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:20:39 ID:ID:hg9a9qfWd.net
>>126
名古屋頭がおかしい奴多いな
名古屋頭がおかしい奴多いな
132 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:20:43 ID:ID:ipjnTAddx.net
>>115
じゅうぶんそうやと思うで
じゅうぶんそうやと思うで
133 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:20:50 ID:ID:cIQ8+0Mr0.net
弊社の売上の50倍で草
134 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:20:52 ID:ID:d/spSiiS0.net
桁が違うだけで実際はかなり危ないんやぞトヨタ
135 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:21:08 ID:ID:7z8fpHha0.net
そら、トヨタはどんだけ苦しくなっても下請けに値引き要請して断われば下請け切ればいいだけやからな
赤字になるほうがおかしいやろ
赤字になるほうがおかしいやろ
137 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:21:45 ID:ID:vZJWZ0Tn0.net
言うほどTOYOTAにダメージあるか?
TOYOTAなんてNTTの次ぐらいには倒産しない企業やろ?
TOYOTAなんてNTTの次ぐらいには倒産しない企業やろ?
138 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:21:49 ID:ID:rKqwZkwH0.net
しかし下がっても5000億とか頭おかしいだろ
普段は2兆とかだっけ?
普段は2兆とかだっけ?
139 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:21:54 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>113
トヨタ系は意外と品質大したことない
キーエンスはエグいくらい高品質
トヨタ系は意外と品質大したことない
キーエンスはエグいくらい高品質
140 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:14 ID:ID:eZv3gyd0a.net
さっさと倒産しろクソ企業
141 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:16 ID:ID:sCJFdNKiH.net
>>137
NTTよりトヨタやろ
世界のトヨタやぞ
NTTよりトヨタやろ
世界のトヨタやぞ
142 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:22 ID:ID:r6sqdPeC0.net
AppleとかGoogle、Amazonが死ぬって絶対なくない?
なにが起きたらアウトなんやろ
なにが起きたらアウトなんやろ
143 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:25 ID:ID:lRnxoRUB0.net
アキオが金貰わん言い出して役員も報酬いらん言うまでがテンプレやろ
外人のあいつたまけは貰いそうやが
外人のあいつたまけは貰いそうやが
144 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:27 ID:ID:zV/mH2h5a.net
トヨタレベルの規模で5000億だったら最終利益は赤でしょ
145 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:53 ID:ID:Nh0amh6Zd.net
>>139
キーエンスもそうでもないよ
横河とかの方が良かったりする
キーエンスもそうでもないよ
横河とかの方が良かったりする
146 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:55 ID:ID:axJv8A/md.net
VWがトヨタの5倍くらい減産してるから
結局トヨタ王国は揺るぎはせんやろ
結局トヨタ王国は揺るぎはせんやろ
147 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:57 ID:ID:quQF+5YPd.net
>>142
世界中が重課税
世界中が重課税
148 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:58 ID:ID:fT/MgTiA0.net
>>144
そういう計算方法なの?
そういう計算方法なの?
149 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:22:58 ID:ID:eZv3gyd0a.net
アホ社長が出しゃばる不快なcm流すな
150 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:04 ID:ID:nqy7NOoA0.net
ワイアイシン社員、死ぬ
151 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:13 ID:ID:J79Of/Ybd.net
>>146
まあそうなんやけどな
まあそうなんやけどな
152 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:19 ID:ID:EepmO5CRd.net
>>139
キーエンス製品使うけどやっぱ壊れんわね
オムロンは巷の評判はどなんやろ
キーエンス製品使うけどやっぱ壊れんわね
オムロンは巷の評判はどなんやろ
153 : 風吹けば名無し(愛知県) 2020/05/12(火)19:23:21 ID:ID:98C8LjlC0.net
>>126
トヨタの工場ばっかりだからキチゲがたまりやすいんや
トヨタの工場ばっかりだからキチゲがたまりやすいんや
154 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:23 ID:ID:kXLszHtm0.net
>>142
テポドン
テポドン
155 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:35 ID:ID:1m9ZRDcWa.net
>>122
カンバン方式ちゃうぞ
見込み生産方式や、でなきゃジムニーやシエラの納期こんなんならん
カンバン方式ちゃうぞ
見込み生産方式や、でなきゃジムニーやシエラの納期こんなんならん
156 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:40 ID:ID:rKqwZkwH0.net
>>144
そもそも今年度の最終利益予想が5000億やないか?
そもそも今年度の最終利益予想が5000億やないか?
157 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:40 ID:ID:nqy7NOoA0.net
>>142
アップルとアマゾンは死ぬ事あるだろ
アップルとアマゾンは死ぬ事あるだろ
158 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:41 ID:ID:cdrx0KlZ0.net
>>137
日本としては倒産させたく無い企業1位やろうけどインフラみたいに絶対に必要な会社や無いからな
日本としては倒産させたく無い企業1位やろうけどインフラみたいに絶対に必要な会社や無いからな
159 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:23:56 ID:ID:nToNxwmM0.net
ワイの会社と大差なくて草
ちな社員300人
ちな社員300人
160 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:24:18 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>141
倒産しない度ならNTTが上だろ
倒産しない度ならNTTが上だろ
161 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:24:25 ID:ID:cdrx0KlZ0.net
>>159
売上いくらあんねん
売上いくらあんねん
162 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:24:31 ID:ID:mLSv+lB+H.net
日本の三大メーカーってトヨタソニーとあとどこや?
163 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:24:42 ID:ID:HXj+XQQuM.net
もし利益なしならプリウスいくらくらいになるんやろ
164 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:24:54 ID:ID:7z8fpHha0.net
トヨタはすごいと思うがトヨタ式生産システムやらムダやらそういうのを押し付けるのはやめろやと言いたい
165 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:24:55 ID:ID:o0/ME5z50.net
>>144
なんでそうなる
なんでそうなる
166 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:24:55 ID:ID:ximK1Rvy0.net
アップルは一度死にかけてたのによく復活したな
167 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:24:58 ID:ID:SCm+4fsMa.net
>>162
日立
日立
168 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:25:03 ID:ID:vqv5rd1O0.net
毎年の2兆どこいったんだよ
169 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:25:06 ID:ID:J79Of/Ybd.net
>>162
トヨタデンソーアイシンわ
トヨタデンソーアイシンわ
170 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:25:30 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>145
横河使ったことないけどええんか
横河使ったことないけどええんか
171 : 風吹けば名無し(愛知県) 2020/05/12(火)19:25:36 ID:ID:98C8LjlC0.net
トヨタマネーで名古屋民の補償してくれや
172 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:25:46 ID:ID:B0VzKwkcp.net
>>60
中小やんけ
草
中小やんけ
草
173 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:25:53 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>166
ジョブスが死んだ後もAppleはオワコンって言われていたのにな
ジョブスが死んだ後もAppleはオワコンって言われていたのにな
174 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:25:56 ID:ID:XagpeM0SM.net
>>144
そんなん営業外項目と特別項目と税金見てみなわからんやろ
そんなん営業外項目と特別項目と税金見てみなわからんやろ
175 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:25:58 ID:ID:quQF+5YPd.net
>>162
SONYはほとんどメーカーやないやろ
SONYはほとんどメーカーやないやろ
176 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:00 ID:ID:5+cDXuJw0.net
副社長とか解任してたのにピンチなんか?
177 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:02 ID:ID:eZv3gyd0a.net
異様にトヨタをヨイショしてる連中って何者?
178 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:03 ID:ID:JGaTpodE0.net
>>32
いや、役員賞与も役員報酬も販管費に入ると思う
いや、役員賞与も役員報酬も販管費に入ると思う
179 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:15 ID:ID:D8wW+SOU0.net
>>166
ジョブス様々やな
その貯金がいつまで持つかね
ジョブス様々やな
その貯金がいつまで持つかね
181 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:32 ID:ID:l22pZ69wd.net
>>177
そら走り屋よ
そら走り屋よ
182 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:41 ID:ID:fzNZ9w4O0.net
>>8
孫請、曽孫請あたりはもうコロナ倒産するから無理やぞ
孫請、曽孫請あたりはもうコロナ倒産するから無理やぞ
183 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:50 ID:ID:RAjNixSt0.net
>>97
キーエンスの利益率が群を抜いて高いのは生産を外部委託してるファブレスメーカーやからや
キーエンスの利益率が群を抜いて高いのは生産を外部委託してるファブレスメーカーやからや
184 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:51 ID:ID:5+cDXuJw0.net
アキオはユーザーには人気だけど社員には嫌われている
185 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:26:54 ID:ID:Dc2tU6sZd.net
>>177
走り屋やろなあ
走り屋やろなあ
186 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:27:04 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>150
どうせ電気自動車で遅かれ早かれ死ぬやろ
どうせ電気自動車で遅かれ早かれ死ぬやろ
187 : 風吹けば名無し(愛知県) 2020/05/12(火)19:27:14 ID:ID:98C8LjlC0.net
>>142
アマゾンの創業者はアマゾンみたいなビジネスはいつかは破綻するって言ってたよ
アマゾンの創業者はアマゾンみたいなビジネスはいつかは破綻するって言ってたよ
188 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:27:25 ID:ID:VT1rUhFJ0.net
>>15
コロナすら商機やからなぁ
消えるビジョンがない
コロナすら商機やからなぁ
消えるビジョンがない
189 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:27:40 ID:ID:B0VzKwkcp.net
>>84
久々に見たわ
てか27やなかったか?
久々に見たわ
てか27やなかったか?
190 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:27:46 ID:ID:r1i5Av6b0.net
決算みてビビったんやがマツダあんなに業績落ちてるんやな コロナ関係ないところから落ちてるやん
191 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:01 ID:ID:Dc2tU6sZd.net
>>184
製造業はみんなそうや
鈴木修なんか社内では仇敵みたいな扱いやぞ
製造業はみんなそうや
鈴木修なんか社内では仇敵みたいな扱いやぞ
192 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:04 ID:ID:lRnxoRUB0.net
>>158
せやな外貨獲得できんくなって東京の雑魚企業が死んでくだけやからな
せやな外貨獲得できんくなって東京の雑魚企業が死んでくだけやからな
193 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:09 ID:ID:EsZRwxoY0.net
>>98
スズキ社員だけど割とスズキは下請けに舐められまくってるぞ
スズキ社員だけど割とスズキは下請けに舐められまくってるぞ
194 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:10 ID:ID:n4jsQQHbd.net
世界がヤバいと大企業ほど影響出やすいからな
195 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:11 ID:ID:8UQ0ZAKz0.net
>>15
MSって数年前は落ちぶれた扱いやったのにヤバすぎやろ
MSって数年前は落ちぶれた扱いやったのにヤバすぎやろ
196 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:15 ID:ID:JGaTpodE0.net
>>174
いやぁよっぽど投資に大損こいて無かったら、普通に黒字やと思う
多分、元のやつは営業損益の計算方法分かってない
いやぁよっぽど投資に大損こいて無かったら、普通に黒字やと思う
多分、元のやつは営業損益の計算方法分かってない
197 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:47 ID:ID:Dc2tU6sZd.net
>>190
デミオとでかいデミオと屋根なしデミオじゃそら利益でねーわ
デミオとでかいデミオと屋根なしデミオじゃそら利益でねーわ
198 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:55 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>190
米中経済戦争あったし
米中経済戦争あったし
199 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:28:55 ID:ID:/vn35pZ70.net
>>115
iCloud、iTunes、AppleMusicあるじゃん
iCloud、iTunes、AppleMusicあるじゃん
201 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:29:03 ID:ID:od80zU61d.net
トヨタ関連だけで日本のGDPの10%やで
ここがコケたら日本がどうなるか明白やな
ここがコケたら日本がどうなるか明白やな
202 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:29:08 ID:ID:EpJOxlYFx.net
10年か100年今いる従業員の給料払えるくらい金あるんやから
大丈夫やろ
大丈夫やろ
203 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:29:25 ID:ID:5PhfDjMN0.net
大嘘やで、トヨタはノーダメや(下請け中小もとは言ってない)
204 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:29:38 ID:ID:rKqwZkwH0.net
>>202
10年と100年ってだいぶ違うな
10年と100年ってだいぶ違うな
205 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:29:58 ID:ID:kdolBbMo0.net
>>157
Amazonはない
いわゆるショッピング利用のAmazonが消えてなくなったとしてもAmazonは消えない
Amazonはない
いわゆるショッピング利用のAmazonが消えてなくなったとしてもAmazonは消えない
206 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:29:58 ID:ID:MPU3b9NO0.net
>>181
>>185
MR2の燃料タンク生産しないメーカーなんぞヨイショしたくもないわ
>>185
MR2の燃料タンク生産しないメーカーなんぞヨイショしたくもないわ
207 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:02 ID:ID:2Q3oMPNV0.net
>>202
現金そんなに無くね?
現金そんなに無くね?
209 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:13 ID:ID:0DfdPr+G0.net
>>201
嘘つけや
有り得ねえわ
嘘つけや
有り得ねえわ
210 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:14 ID:ID:k2U7+y2td.net
VWの下落幅みてるとトヨタってほんますげえわと思う
211 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:21 ID:ID:axLM7PCq0.net
>>202
終身雇用無理ンゴ言ってなかったか?
終身雇用無理ンゴ言ってなかったか?
212 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:25 ID:ID:aYNz7Bzg0.net
オムロンとかオリンパスの医療機器系はどうなるんや...?
213 : 風吹けば名無し(愛知県) 2020/05/12(火)19:30:26 ID:ID:98C8LjlC0.net
でも車の需要自体は上がってるわよ
電車とかバスとかもう乗りたくないもんね
電車とかバスとかもう乗りたくないもんね
214 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:29 ID:ID:B0VzKwkcp.net
>>208
すまんな
ワイの勘違いや
すまんな
ワイの勘違いや
215 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:32 ID:ID:d4DazuiM0.net
そもそも21.4Qの見通しだろ?これ
大したことねえじゃん
場中決算で株価も2%くらいしか下がってねえし
大したことねえじゃん
場中決算で株価も2%くらいしか下がってねえし
216 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:32 ID:ID:k2U7+y2td.net
>>206
いつまでそんなポンコツ乗ってんだよ・・・
いつまでそんなポンコツ乗ってんだよ・・・
218 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:30:57 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>208
高校はどこ?
高校はどこ?
219 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:01 ID:ID:pRsuF4Px0.net
とりあえず1兆円借りたんやろ?
220 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:03 ID:ID:Hv3dx4ZYd.net
>>206
いい加減その鉄屑捨てろよ
いい加減その鉄屑捨てろよ
221 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:04 ID:ID:+WrLucb/a.net
>>213
欲しい気持ちがあるだけで売れてる訳ではないんやない?
欲しい気持ちがあるだけで売れてる訳ではないんやない?
222 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:05 ID:ID:Kg38ZD9P0.net
>>10
何やこの知ったか
何やこの知ったか
223 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:06 ID:ID:PdzCjGtkM.net
>>15
IT儲かりすぎやろ
そら軽視した国は斜陽になりますわ
IT儲かりすぎやろ
そら軽視した国は斜陽になりますわ
224 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:08 ID:ID:Ldw3xRNg0.net
トヨタ系の下請けだけどマジで仕事ねーぞ
半分以下の稼働
半分以下の稼働
225 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:20 ID:ID:aTnrck7d0.net
>>2
さすがに下げるやろ
さすがに下げるやろ
226 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:26 ID:ID:Mkuk/T67d.net
自粛民「自粛で経営難は要らない企業が淘汰されてるだけだ」
227 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:28 ID:ID:VItXODjsa.net
>>136
残念ながらネジは下請けに作らすで
というか自動車で内作するのはドンガラとエンジンあたりの鋳物くらいやろ
残念ながらネジは下請けに作らすで
というか自動車で内作するのはドンガラとエンジンあたりの鋳物くらいやろ
228 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:49 ID:ID:A6cthrgu0.net
来年の事もあるからたいしたことはない
はないぞおまえら
はないぞおまえら
229 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:31:51 ID:ID:nqJRnFysd.net
>>201
5%くらいやない?
って思ったけど関連か
5%くらいやない?
って思ったけど関連か
230 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:00 ID:ID:aTnrck7d0.net
>>3
トヨタは高くないけど役員の数が多い
トヨタは高くないけど役員の数が多い
231 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:06 ID:ID:EVOueSBj0.net
>>26
別にコロナのおかげちゃうやろあれ
来期思いっきり死ぬそうな決算やん
別にコロナのおかげちゃうやろあれ
来期思いっきり死ぬそうな決算やん
232 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:12 ID:ID:XLfiR4k/0.net
>>15
単位がドルでハゲる
単位がドルでハゲる
233 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:17 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>214
ええんやで
しばらくこの芸風でいくわ
ええんやで
しばらくこの芸風でいくわ
234 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:21 ID:ID:Kg38ZD9P0.net
>>15
Facebookがここまで儲けてるの信じられんわ
みんなが使ってるサービスInstagramくらいやろ?
Facebookがここまで儲けてるの信じられんわ
みんなが使ってるサービスInstagramくらいやろ?
235 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:25 ID:ID:JixUCuJ5M.net
もうGAFAが没落する事って相当未来までなさそう
ITに変わる何かが出るまで延々と独り勝ちしてるやろこいつら
ITに変わる何かが出るまで延々と独り勝ちしてるやろこいつら
236 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:36 ID:ID:H0PXXiHF0.net
>>15
こいつら地球が消滅しても生き残ってそう
こいつら地球が消滅しても生き残ってそう
237 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:42 ID:ID:cdrx0KlZ0.net
>>223
モノづくり大国とか技術立国とかイキってた国も有るんやで
モノづくり大国とか技術立国とかイキってた国も有るんやで
238 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:45 ID:ID:kEEDEthpa.net
ワイの会社の売上と同じで草
239 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:51 ID:ID:nqJRnFysd.net
>>234
WhatsAppとかあるしな
WhatsAppとかあるしな
240 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:53 ID:ID:4v3nsdGxH.net
直近の配当金が確か一株200円だったかな
最低単元の100株持ってれば年間黙ってても20000円入るのは美味しいよなぁ
コロナショックと今回の決算発表で株価下がってるし買っとくかなぁ
最低単元の100株持ってれば年間黙ってても20000円入るのは美味しいよなぁ
コロナショックと今回の決算発表で株価下がってるし買っとくかなぁ
241 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:54 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>218
言えんけど公立進学校
言えんけど公立進学校
242 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:57 ID:ID:Q0nmtwGmM.net
>>234
ワッツアップ
ワッツアップ
243 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:32:58 ID:ID:B0VzKwkcp.net
>>233
最近スレは立ててるんか?
最近スレは立ててるんか?
244 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:00 ID:ID:aTnrck7d0.net
>>223
結局富士通とかNECがいつまでものさばってんのがな
結局富士通とかNECがいつまでものさばってんのがな
245 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:03 ID:ID:mPLtVK0x0.net
トヨタとは関係無いけどCASEのせいで最近トヨタ主要子会社の奴ら全員「うちは新しい事に挑戦してる!」言ってて笑う
実質死ぬのを認めてるようなもんやろ
実質死ぬのを認めてるようなもんやろ
246 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:04 ID:ID:N2Rr3Bcm0.net
ソニーはエンタメ企業やろ
247 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:06 ID:ID:xk/zOuHOd.net
キーエンスとか無駄に高いだけや
小学生でもできるようなことする為にいらんと言うてるのに人1人送り込もうとするしそれで二十何万とか見積もり出してきたし2度と呼ばんぞ
小学生でもできるようなことする為にいらんと言うてるのに人1人送り込もうとするしそれで二十何万とか見積もり出してきたし2度と呼ばんぞ
248 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:06 ID:ID:JGaTpodE0.net
>>230
いや、君営業損益は役員報酬も役員報酬も差っ引かれた後の金額やで
いや、君営業損益は役員報酬も役員報酬も差っ引かれた後の金額やで
249 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:12 ID:ID:8lJAMcmCa.net
>>234
未だにmixiがSNSだけやってるとか思ってそう😰
未だにmixiがSNSだけやってるとか思ってそう😰
250 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:15 ID:ID:gUOtWKeq0.net
>>26
NECは別にコロナで伸びたわけやないで
まあこれからコロナのテレワーク特需で伸びる可能性もあるが
NECは別にコロナで伸びたわけやないで
まあこれからコロナのテレワーク特需で伸びる可能性もあるが
251 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:28 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>240
高配当株はもっとたくさんあるぞ
高配当株はもっとたくさんあるぞ
253 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:30 ID:ID:GPZj4dsa0.net
ヤリスバク売れなのに厳しいんか?
254 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:31 ID:ID:+JG4L/odp.net
>>235
そのブレイクスルーを起こせるのも金があるところやからこいつらが覇権握ったままっぽい
そのブレイクスルーを起こせるのも金があるところやからこいつらが覇権握ったままっぽい
255 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:33:52 ID:ID:Kg38ZD9P0.net
>>239
ああそれがあったか
日本人からしたらFacebookって4強って感じしないよな
ああそれがあったか
日本人からしたらFacebookって4強って感じしないよな
256 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:01 ID:ID:aTnrck7d0.net
>>237
先進国がまだメーカーにすがるとかバカかな?
先進国がまだメーカーにすがるとかバカかな?
257 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:02 ID:ID:oy0Xf9Uma.net
>>221
今は買いに行けんけど
少し解禁されたら出かけたいけど電車とかは嫌だなってやつが買うだろ
今は買いに行けんけど
少し解禁されたら出かけたいけど電車とかは嫌だなってやつが買うだろ
258 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:02 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>237
そら保健所がエクセルデータ手書きで
書き写す国やし
そら保健所がエクセルデータ手書きで
書き写す国やし
259 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:05 ID:ID:H+afZ4eO0.net
経常利益と純利益ってどう違うんやっけ?
261 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:08 ID:ID:quQF+5YPd.net
中国みたいにGAFA締め出せば日本のGDP上がるんじゃね
これからはamazonじゃなくて楽天で我慢や
これからはamazonじゃなくて楽天で我慢や
262 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:10 ID:ID:gUOtWKeq0.net
>>231
来期予想も今期微減程度やったで
まだわからんが
来期予想も今期微減程度やったで
まだわからんが
263 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:19 ID:ID:sZsqjTC50.net
Googleが死ぬことだけは想像つかんな
コロナなんか屁でもないだろ
コロナなんか屁でもないだろ
264 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:25 ID:ID:D8wW+SOU0.net
GMは従業員やOBの待遇が余りに良すぎて良すぎて国に全力で助けて貰ってそれでもどんどん首締めていって崩壊したけど
トヨタはその辺どうなんかね?
トヨタはその辺どうなんかね?
265 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:30 ID:ID:KQQ00FJU0.net
ホテルリートとかコロナ終わったら確実に上がるから買っとくんやで
1株15万とかするけど
1株15万とかするけど
267 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:56 ID:ID:7YYrVGnI0.net
>>15
純利益出てりゃいいってわけでもないよな
利益出さずに再投資しまくるに超したことはない
純利益出てりゃいいってわけでもないよな
利益出さずに再投資しまくるに超したことはない
268 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:57 ID:ID:v00KPnJlp.net
>>256
でも先進国の世界的なIT企業ってアメリカのGAFAやら韓国のサムスンくらいやないか
でも先進国の世界的なIT企業ってアメリカのGAFAやら韓国のサムスンくらいやないか
269 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:58 ID:ID:H0PXXiHF0.net
>>265
大江戸温泉買っとけ
ちょっと上がっちゃったけどガチガチに上がる
大江戸温泉買っとけ
ちょっと上がっちゃったけどガチガチに上がる
270 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:34:58 ID:ID:MPU3b9NO0.net
>>252
>>55は単にアンチトヨタを皮肉っただけやすまんな
>>55は単にアンチトヨタを皮肉っただけやすまんな
271 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:00 ID:ID:nqJRnFysd.net
>>255
当然やけどどうしてもFacebookのイメージが強いしWhatsAppが本当に流行ってるのかどうかワイらにはわからんしな
当然やけどどうしてもFacebookのイメージが強いしWhatsAppが本当に流行ってるのかどうかワイらにはわからんしな
272 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:13 ID:ID:r6sqdPeC0.net
>>187
マジで?
Amazonのサーバー使てるとこ多いから絶対大丈夫って聞いたんやけど違うんか
マジで?
Amazonのサーバー使てるとこ多いから絶対大丈夫って聞いたんやけど違うんか
273 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:22 ID:ID:/vn35pZ70.net
GAFAを倒すのはブロックチェーン技術が〜あーだこーだ
274 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:23 ID:ID:eQyVmz4t0.net
>>117
人間に紐付けできるのは強い
人間に紐付けできるのは強い
275 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:23 ID:ID:2X0Pw5rG0.net
>>245 これ、どこの部署もCASEに挑戦!や
276 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:25 ID:ID:Icw2BiAY0.net
わい28歳やけど株800万円分持ってるで
↑どんなイメージ?
↑どんなイメージ?
278 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:30 ID:ID:2Q3oMPNV0.net
コロナ集計のFAXとか支給金の郵送とかで心底引いたわ
国が困難じゃ企業が勝てるわけない
国が困難じゃ企業が勝てるわけない
279 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:33 ID:ID:sZsqjTC50.net
>>267
Amazonはひたすらそれだね
Amazonはひたすらそれだね
281 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:38 ID:ID:+WrLucb/a.net
>>270
そうか無知ですまんな
そうか無知ですまんな
282 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:46 ID:ID:JixUCuJ5M.net
>>267
もはやそういう段階なんか?
伸びしろ伸ばしまくったのが今の状況なんちゃうん?
もはやそういう段階なんか?
伸びしろ伸ばしまくったのが今の状況なんちゃうん?
283 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:51 ID:ID:0DfdPr+G0.net
Facebookは個人情報抜けるのが強い
Googleよりはるかに精度高く広告打てるし
Googleよりはるかに精度高く広告打てるし
284 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:35:57 ID:ID:4lXC2ACzp.net
>>269
大江戸温泉は少し遅れたけどそれでも20%上がったわ
大江戸温泉は少し遅れたけどそれでも20%上がったわ
286 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:07 ID:ID:VItXODjsa.net
>>252
こだわりやからな
でも下請けに作らせてるだけで、設計図は各メーカーで作るで。やから他社と共通の部品てそれこそネジくらいちゃうかな
こだわりやからな
でも下請けに作らせてるだけで、設計図は各メーカーで作るで。やから他社と共通の部品てそれこそネジくらいちゃうかな
287 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:13 ID:ID:Yo3+4Gj+0.net
5000億円社員に分配しろよ
利益0でええやろ
利益0でええやろ
288 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:17 ID:ID:9gXGC5If0.net
Facebookはインスタとwhatsappあるけどこれって10年後も今の人気のままやと思う?
289 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:19 ID:ID:+nqufqZM0.net
>>157
Amazonはクラウドサービスやってるから消えたらITが終わる
Amazonはクラウドサービスやってるから消えたらITが終わる
290 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:19 ID:ID:oy0Xf9Uma.net
>>263
むしろコロナで売上上がってるわ
むしろコロナで売上上がってるわ
291 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:25 ID:ID:d4DazuiM0.net
>>259
ケイツネに特別損益プラマイして税金引いたのが純利
ケイツネに特別損益プラマイして税金引いたのが純利
292 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:26 ID:ID:psyBkoQ7a.net
日産とか大丈夫なんか?
293 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:27 ID:ID:A6cthrgu0.net
>>260
トヨタもう日本での生産すててるで
トヨタもう日本での生産すててるで
294 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:34.44 ID:ID:Kg38ZD9P0.net
>>249
そういやmixiってFacebookより前に日本で同じようなサービスやってたのに衰退したな
何でこんなに差がついたのか
そういやmixiってFacebookより前に日本で同じようなサービスやってたのに衰退したな
何でこんなに差がついたのか
295 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:36.34 ID:ID:c1jzgagbp.net
Amazonあんなに超効率化しまくって利益こんだけなん?
296 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:40.12 ID:ID:0DfdPr+G0.net
ソフトバンクはどうなるんやろな
天才ハゲの投資がことごとく外れてるけど
ビジョンファンドもやべえし
天才ハゲの投資がことごとく外れてるけど
ビジョンファンドもやべえし
297 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:47.96 ID:ID:wlS01gNc0.net
>>76
岡くん?
岡くん?
299 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:36:54.14 ID:ID:8UQ0ZAKz0.net
>>267
ここら辺は研究開発費ランキングでもtop10や
ここら辺は研究開発費ランキングでもtop10や
300 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:02.93 ID:ID:l2owcgT6M.net
トヨタのボーナスはカットor減額間違いなしだな
301 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:05.82 ID:ID:kFtvvTai0.net
>>15
googleの利益率低くね
いろんな事業を設け度外視でやってるから?
googleの利益率低くね
いろんな事業を設け度外視でやってるから?
302 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:08.62 ID:ID:8lJAMcmCa.net
>>271
facebookはクラウドサービスがデカイんやぞ
もう殆どのアプリケーションゲームやアカウントのログインで「facebookでログイン」ていう青い四角あるやろ
facebookはクラウドサービスがデカイんやぞ
もう殆どのアプリケーションゲームやアカウントのログインで「facebookでログイン」ていう青い四角あるやろ
303 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:14.02 ID:ID:7z8fpHha0.net
仮にもトヨタが一ヶ月止めるわってなったら下請け10社くらいは潰れるんか?
304 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:14.13 ID:ID:zfakm/SL0.net
言うてもコロナ危機で不景気なってるだけで将来明るいからなんとも思ってないと思うで
305 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:14.46 ID:ID:quQF+5YPd.net
>>288
きっと仮想通貨リブラで一発当てるから大丈夫や
きっと仮想通貨リブラで一発当てるから大丈夫や
306 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:14.65 ID:ID:D8wW+SOU0.net
>>292
寧ろ大丈夫な要素が無いんですが
寧ろ大丈夫な要素が無いんですが
307 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:16.20 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>294
ガラケー用だから
ガラケー用だから
308 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:19.19 ID:ID:0DfdPr+G0.net
>>295
Amazonは利益出さないことが目的やからな
Amazonは利益出さないことが目的やからな
309 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:25.27 ID:ID:l+DNRfaL0.net
>>300
冬はそうなるやろな
冬はそうなるやろな
310 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:26.14 ID:ID:d4DazuiM0.net
>>282
何言ってんだAmazonとalphabetの伸び代なんてこんなもんじゃねえぞ
何言ってんだAmazonとalphabetの伸び代なんてこんなもんじゃねえぞ
311 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:30.87 ID:ID:/vn35pZ70.net
>>288
新しいの出てきたら流行る前に買収するだけだ
新しいの出てきたら流行る前に買収するだけだ
312 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:42.62 ID:ID:ximK1Rvy0.net
トヨタもそうやけど車はもうとっくに自産自消にシフトしてるやろ
無駄に関税ふっかけられることもないしな
未だに円安が国益とかほざいてる昭和脳がおるが
無駄に関税ふっかけられることもないしな
未だに円安が国益とかほざいてる昭和脳がおるが
313 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:42.98 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>293
300万台国内生産維持目標あるやろ
300万台国内生産維持目標あるやろ
314 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:43.88 ID:ID:6sr2aQY0r.net
世の中諸行無常なんだから潰れたって問題なし
むしろ潰れた方が日本は良くなる
むしろ潰れた方が日本は良くなる
315 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:47.31 ID:ID:Kg38ZD9P0.net
>>268
中国のアリババやファーウェイがあるやろ
こいつら国内需要だけで10億人超えてるからずるいわ
中国のアリババやファーウェイがあるやろ
こいつら国内需要だけで10億人超えてるからずるいわ
316 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:48.25 ID:ID:7YYrVGnI0.net
>>200
ファナックとかな
ファナックとかな
318 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:52.05 ID:ID:nqJRnFysd.net
>>302
クラウドサービスてなんなんや?
クラウドサービスてなんなんや?
319 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:54.01 ID:ID:aTnrck7d0.net
>>287
無配とかあり得ないからw
無配とかあり得ないからw
320 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:56.91 ID:ID:EVOueSBj0.net
>>295
利益下げて税金払わんのが最も効率の良い投資やぞ
利益下げて税金払わんのが最も効率の良い投資やぞ
321 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:37:57.52 ID:ID:0DfdPr+G0.net
スマホ乗り遅れたマイクロソフトも磐石なのな
すげぇわ
すげぇわ
322 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:01.37 ID:ID:v00KPnJlp.net
>>298
確かにアリババは凄いけど基本的に中国内やし中国以外で使う人多いか?
Amazon一強やん
確かにアリババは凄いけど基本的に中国内やし中国以外で使う人多いか?
Amazon一強やん
323 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:05.12 ID:ID:5PhfDjMN0.net
>>292
ゴーンを追い出した結果、無事瀕死のもよう
ゴーンを追い出した結果、無事瀕死のもよう
324 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:11.26 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>297
岡さんは神奈川県民やろ
岡さんは神奈川県民やろ
325 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:19.71 ID:ID:VItXODjsa.net
>>300
トヨタが元気ないと同業者も軒並み同じような金払いになるから勘弁
トヨタが元気ないと同業者も軒並み同じような金払いになるから勘弁
327 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:24.67 ID:ID:KQQ00FJU0.net
日産は業績うんこやけどそれにしても株価安すぎるから
そのうち上がるで
あと3年耐えたらな
そのうち上がるで
あと3年耐えたらな
328 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:27.02 ID:ID:8VktKIIM0.net
トヨタが潰れる頃には日本が死んどるやろ
329 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:28.78 ID:ID:oy0Xf9Uma.net
>>301
そらあれだけのサービス提供しようと思ったら設備投資と運用費用えげつないやろ
そらあれだけのサービス提供しようと思ったら設備投資と運用費用えげつないやろ
330 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:37.33 ID:ID:ximK1Rvy0.net
レバノンデフォルトしたけどゴーンさん大丈夫なんかな
331 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:38.70 ID:ID:jpLvyqGA0.net
マイクロソフトって次の箱こけたらソニーに抜かれるやろ
332 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:39.02 ID:ID:v00KPnJlp.net
>>315
せやけど世界の連中はAmazonの方を使うやん
せやけど世界の連中はAmazonの方を使うやん
333 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:42.09 ID:ID:O8uC8Ya00.net
>>9
10億超えの売上の会社だけでも上位10%ぐらいやからかなり大きいぞ
10億超えの売上の会社だけでも上位10%ぐらいやからかなり大きいぞ
334 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:45.22 ID:ID:JixUCuJ5M.net
>>295
アマゾンなんてほんのちょっと前までわざと赤字経営しとったんやで
黒字にしたのは最近や
アマゾンなんてほんのちょっと前までわざと赤字経営しとったんやで
黒字にしたのは最近や
335 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:45.29 ID:ID:u3uqGU1od.net
>>322
aliexpressって結構海外の利用者多い出
aliexpressって結構海外の利用者多い出
336 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:38:54.32 ID:ID:Nh0amh6Zd.net
>>108
Facebookって過疎SNSとしか思えん
Facebookって過疎SNSとしか思えん
337 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:00.31 ID:ID:c1jzgagbp.net
>>294
最初の閉鎖コミュニティの時は良かったけど炎上ネタの発生源になったりしたからなあ
最初の閉鎖コミュニティの時は良かったけど炎上ネタの発生源になったりしたからなあ
338 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:03.49 ID:ID:9gXGC5If0.net
>>311
インスタとかそうやったな
インスタとかそうやったな
339 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:06.31 ID:ID:5BjkkRqp0.net
>>312
いやトヨタはかなりの北米依存やで
いやトヨタはかなりの北米依存やで
340 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:09.94 ID:ID:/vn35pZ70.net
>>318
違う媒体を同じ媒体によって紐付けるってことや
違う媒体を同じ媒体によって紐付けるってことや
341 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:13.71 ID:ID:KkhjPRQvp.net
こんな利益でてるって車でぼったくってるってことやろ?
342 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:16.38 ID:ID:GPZj4dsa0.net
>>335
アリエクとか情弱やん
アリエクとか情弱やん
343 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:17.91 ID:ID:98C8LjlC0.net
>>320
あまりに儲けすぎると長続きしないからね
あまりに儲けすぎると長続きしないからね
344 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:17.98 ID:ID:9gXGC5If0.net
>>305
最近聞かないけどどうなったんやそれ
最近聞かないけどどうなったんやそれ
345 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:28.08 ID:ID:axLM7PCq0.net
>>301
調べたらわかるけどエゲツないで
調べたらわかるけどエゲツないで
346 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:31.93 ID:ID:l2owcgT6M.net
時代はGAFAMよ
ジャップ企業なんてオワコン
ジャップ企業なんてオワコン
347 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:34.46 ID:ID:mHaBQZ3j0.net
>>293
海外の工場だろうが入ってる工作機械は日本メーカーやぞ
海外の工場だろうが入ってる工作機械は日本メーカーやぞ
348 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:34.46 ID:ID:nqJRnFysd.net
>>340
はえーなるほどな
はえーなるほどな
349 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:36.41 ID:ID:aTnrck7d0.net
>>300
役員報酬は下げるやろ
あの社長そういうの好きそうやし
役員報酬は下げるやろ
あの社長そういうの好きそうやし
350 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:36.88 ID:ID:d4DazuiM0.net
>>312
トヨタは海外生産が主流定期
トヨタは海外生産が主流定期
351 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:37.87 ID:ID:16r40IYfa.net
>>330
あいつは別にレバノンどうなろうが大丈夫
世界のタスクフリーの楽園が預金封鎖とかされん限りは
あいつは別にレバノンどうなろうが大丈夫
世界のタスクフリーの楽園が預金封鎖とかされん限りは
352 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:38.34 ID:ID:5PhfDjMN0.net
>>339
日本人の購買意欲がウンチ過ぎるからな
日本人の購買意欲がウンチ過ぎるからな
353 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:39.86 ID:ID:ximK1Rvy0.net
>>339
メキシコに工場めっちゃ作る予定らしいやん
メキシコに工場めっちゃ作る予定らしいやん
354 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:44.69 ID:ID:kFtvvTai0.net
>>315
あとはテンセントもやな
ゲームだけじゃなくて中国の監視システムもやってて本業よりテック企業としての方がやばい
あとはテンセントもやな
ゲームだけじゃなくて中国の監視システムもやってて本業よりテック企業としての方がやばい
355 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:45.13 ID:ID:D8wW+SOU0.net
Ali持ち上げる奴って本当にAli使ってるんかね?
基本買ってもすぐ届かんとか話にならんわ
基本買ってもすぐ届かんとか話にならんわ
356 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:46.17 ID:ID:2Q3oMPNV0.net
せっかく業績Sランクだったのにボーナス減確実で死ぬほど腹立つ
数十万円単位で例年と差が出るわ
数十万円単位で例年と差が出るわ
357 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:53.88 ID:ID:zfakm/SL0.net
単に落ちぶれてるわけないから危惧する必要性ないやろ今回は
358 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:39:56.79 ID:ID:Q0nmtwGmM.net
>>336
Instagram…
Instagram…
360 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:02.81 ID:ID:H0PXXiHF0.net
>>327
オンキヨーみたいにガチホしとくけどオンキヨー今日爆上がりしてて草生えたわ
オンキヨーみたいにガチホしとくけどオンキヨー今日爆上がりしてて草生えたわ
361 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:04.66 ID:ID:0DfdPr+G0.net
最終的にAmazonが勝ちそうやけどな
他3者は合理性なかったりするし
他3者は合理性なかったりするし
362 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:09.81 ID:ID:v00KPnJlp.net
>>335
Amazonと比べてどのくらいか分かる?
Amazonと比べてどのくらいか分かる?
363 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:10.80 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>332
中国は脅してファーウェイを導入させようとしてる
中国は脅してファーウェイを導入させようとしてる
364 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:24.61 ID:ID:1jGmVxXRd.net
トヨタは下請けは捨てんぞ
寧ろ今は内製部品を殺そうとしてるわ
最終的に組立工場しか残らんのとちゃうかな
寧ろ今は内製部品を殺そうとしてるわ
最終的に組立工場しか残らんのとちゃうかな
365 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:30.21 ID:ID:+WrLucb/a.net
>>356
営業?残念やな…
営業?残念やな…
366 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:36 ID:ID:3Pg2mnFB0.net
>>350
主流は未だに日本やぞ
主流は未だに日本やぞ
367 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:38 ID:ID:3HnbYDPHM.net
ワイ三菱自動車、高みの見物
368 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:46 ID:ID:v00KPnJlp.net
>>363
ギャラクシー使うンゴ
ギャラクシー使うンゴ
369 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:47 ID:ID:MPU3b9NO0.net
>>359
製品も利益も地獄やったな
製品も利益も地獄やったな
370 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:57 ID:ID:r6sqdPeC0.net
買収しまくって膨れ上がった企業が向かう先ってどこなんや?
宇宙開発か?
宇宙開発か?
372 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:40:59 ID:ID:oYUpg5x90.net
>>312
たとえ製造拠点が全て海外だったとしても日本に開発拠点がある限り円安は必須
たとえ製造拠点が全て海外だったとしても日本に開発拠点がある限り円安は必須
373 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:02 ID:ID:/vn35pZ70.net
Spotifyをどこか大手が買収することがないだろうか
374 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:08 ID:ID:R5+zZKpZ0.net
>>367
ミラージュくんマイチェンをフルモデルチェンジっていうのやめてもらえませんかね
ミラージュくんマイチェンをフルモデルチェンジっていうのやめてもらえませんかね
375 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:11 ID:ID:l+DNRfaL0.net
>>367
高みの見物やな
高みの見物やな
376 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:21 ID:ID:JixUCuJ5M.net
>>327
流石に本質的価値から見て低すぎるからそのうち上がるやろな
流石に本質的価値から見て低すぎるからそのうち上がるやろな
377 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:24 ID:ID:Lb5DxRa/M.net
リモートワークで会社に8時間在席することがレゾンデートルだった無能社員があぶり出されたので、退職勧奨が加速する自動車業界。 中小企業 飲食店 芸能産業から基幹産業へコロナ首斬りが感染拡大し始める。
379 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:28 ID:ID:d4DazuiM0.net
ベゾスとかいうハゲ界の頂点に君臨するサイコパスの野望を完全に実現出来ればAmazonが世界を支配するのは間違いないけど実現出来るかどうかは知らん
あーベゾスと離婚した女羨ましいわ〜
あーベゾスと離婚した女羨ましいわ〜
381 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:30 ID:ID:OKaG8v+O0.net
営業利益から更に役員報酬が引かれたのが純利益?
382 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:32 ID:ID:c1jzgagbp.net
>>371
どれもダメそうな匂いしかしない
どれもダメそうな匂いしかしない
383 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:49 ID:ID:pov13bDu0.net
ホンダは赤字か
384 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:41:49 ID:ID:8UQ0ZAKz0.net
>>367
新型ランエボはいつ出ますか?
新型ランエボはいつ出ますか?
386 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:05 ID:ID:d4DazuiM0.net
>>366
それは数字目標掲げて特定の車種日本で生産してるからそう見えるだけ定期
それは数字目標掲げて特定の車種日本で生産してるからそう見えるだけ定期
387 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:06 ID:ID:aTnrck7d0.net
>>354
はえー
ゲーム会社は中国ですごい会社あるんよな
はえー
ゲーム会社は中国ですごい会社あるんよな
389 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:08 ID:ID:ximK1Rvy0.net
>>372
いやあきおが円安どうでもいいつってんだが
7年くらい前のインタビューだったかな
いやあきおが円安どうでもいいつってんだが
7年くらい前のインタビューだったかな
390 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:16 ID:ID:JGaTpodE0.net
>>381
違う
販管費に入ってるから、既に営業損益計算する上では差っ引かれてる
違う
販管費に入ってるから、既に営業損益計算する上では差っ引かれてる
391 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:19 ID:ID:5PhfDjMN0.net
>>371
糞みたいなラインナップでも4社上げられなくて草
糞みたいなラインナップでも4社上げられなくて草
392 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:26 ID:ID:VT1rUhFJ0.net
クラウドが強すぎる
そして依存せざるを得ない環境作るのうますぎやろ
そして依存せざるを得ない環境作るのうますぎやろ
393 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:27 ID:ID:quQF+5YPd.net
>>380
円じゃなくてドルだぞ
円じゃなくてドルだぞ
394 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:28 ID:ID:kdolBbMo0.net
>>340
いうほどSSOのことクラウドサービスっていうか?
いうほどSSOのことクラウドサービスっていうか?
395 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:28 ID:ID:Pi4Dc0Fud.net
これからの時代日本電産やろ
396 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:31 ID:ID:+WrLucb/a.net
>>380
まさかとは思うけど円と勘違いはしてないよな?
まさかとは思うけど円と勘違いはしてないよな?
397 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:34 ID:ID:AfP8ClABM.net
【悲報】MRJさん、ひっそりと納期10年遅れになる可能性を示唆
398 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:35 ID:ID:8UQ0ZAKz0.net
>>380
売上50兆円の企業とかウォルマート民かよ
売上50兆円の企業とかウォルマート民かよ
399 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:36 ID:ID:jMtH42jR0.net
日本でトップの製造業の儲けがたったの5000億ってやべーぞ
400 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:43 ID:ID:Olv6eQRNp.net
>>381
営業利益で役員報酬は引かれとる
営業外損益、特別損益、法人税抜いたのが純利益
営業利益で役員報酬は引かれとる
営業外損益、特別損益、法人税抜いたのが純利益
401 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:42:48 ID:ID:naOvl5iZa.net
>>388
鈴木と三菱すごヨ
鈴木と三菱すごヨ
402 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:06 ID:ID:JixUCuJ5M.net
>>371
ミ、ミクシィ……
ミ、ミクシィ……
403 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:06 ID:ID:d4DazuiM0.net
>>395
永守がくたばってからも今のクオリティ保てるかどうかだな
永守がくたばってからも今のクオリティ保てるかどうかだな
404 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:07 ID:ID:RnxUD+uQp.net
>>384
言うほどランエボいいか?
うちにランエボあるけど狭いしリクライニングないし見た目ゴキブリやん
言うほどランエボいいか?
うちにランエボあるけど狭いしリクライニングないし見た目ゴキブリやん
405 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:09 ID:ID:0X7aagj/0.net
鉄鋼業界ってやばい?
406 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:11 ID:ID:kEEDEthpa.net
>>395
村田の方が全てに関して上なんだわ
M&Aも村田の方が積極的
村田の方が全てに関して上なんだわ
M&Aも村田の方が積極的
407 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:13 ID:ID:aTnrck7d0.net
>>359
リコールんときやっけ
リコールんときやっけ
409 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:20 ID:ID:Wbjn9uZZd.net
リーマンショックの時は「4年ぐらいは毎日運動会してても潰れへん」って上司が言っとったわ。
あれからまた700万台でも利益が出る体制だのなんだのとにかく体質強化に力注ぎまくってたからまぁ潰れへんで。
リストラも1950年のトラウマがあるから絶対せんし
あれからまた700万台でも利益が出る体制だのなんだのとにかく体質強化に力注ぎまくってたからまぁ潰れへんで。
リストラも1950年のトラウマがあるから絶対せんし
411 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:25 ID:ID:5Xp/VyKC0.net
>>8
倒産してた……w
倒産してた……w
412 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:26 ID:ID:RCryzDr5a.net
>>295
amazonは研究開発に全つっぱだからな
amazonは研究開発に全つっぱだからな
414 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:48 ID:ID:JwvPYDFm0.net
ワイ東京電機大学指定校は負け組確定か?一年や
415 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:58 ID:ID:7dbG94Kp0.net
富士山の麓に街作るってどこなん
島田?
島田?
416 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:43:58 ID:ID:ximK1Rvy0.net
コロナでこんだけ株値とか吹っ飛んでもゴールドマンサックスとかのHFは大して利益落としてないらしいしな
元凶のくせにムカつくわあほんま
元凶のくせにムカつくわあほんま
417 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:01 ID:ID:d4DazuiM0.net
>>406
……?
日本電産と村田製作所に何の関連性が?
……?
日本電産と村田製作所に何の関連性が?
419 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:17 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>413
LINEは韓国資本やん
LINEは韓国資本やん
420 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:22.05 ID:ID:D8wW+SOU0.net
まぁちょっと前まで大正義って持ち上げられてたSBが今や解体不可避状態という現実
421 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:22.40 ID:ID:DZSd2DpY0.net
>>370
そら世界の支配よ
大企業の顔色伺ってる首相や大統領なんかもういくらでもおるからな
そら世界の支配よ
大企業の顔色伺ってる首相や大統領なんかもういくらでもおるからな
423 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:31.62 ID:ID:JGaTpodE0.net
>>413
ソフトバンクさんは、投資の方コロナ関係無く失敗してるみたいなんですが、大丈夫なんですかね…
ソフトバンクさんは、投資の方コロナ関係無く失敗してるみたいなんですが、大丈夫なんですかね…
424 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:40.74 ID:ID:kEEDEthpa.net
>>417
トヨタとニデック比べるより近くないか?
トヨタとニデック比べるより近くないか?
425 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:44.83 ID:ID:KSypfU/+0.net
ワイ豊田市民やけど質問あるか?
426 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:47.62 ID:ID:BGO1L6Jy0.net
>>413
ソニー本来そうなっててもおかしくなかったのに
ソニー本来そうなっててもおかしくなかったのに
427 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:56.93 ID:ID:5PhfDjMN0.net
>>413
本業金融ばっかで草
本業金融ばっかで草
428 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:57.12 ID:ID:fzNZ9w4O0.net
>>285
正確にはトヨタもコケるかもしれんが、トヨタがコケるような時には既にそこらの一般企業は全滅しとるやろな
トヨタやSONYがコケるのは日本では最後の方やろ
正確にはトヨタもコケるかもしれんが、トヨタがコケるような時には既にそこらの一般企業は全滅しとるやろな
トヨタやSONYがコケるのは日本では最後の方やろ
429 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:44:57.15 ID:ID:2Q3oMPNV0.net
>>395
日産の副社長だか引き抜いたの失望したわ
日産の副社長だか引き抜いたの失望したわ
430 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:45:02.42 ID:ID:kIvw4ANk0.net
ピンチなら百貨店業界にウェルカムウェルカム
431 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:45:07.40 ID:ID:sZsqjTC50.net
>>371
富士通は草
富士通は草
433 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:45:14.40 ID:ID:bWGlOdoPp.net
ヨーロッパのIT企業ってドイツのSAP スウェーデンのspotifyくらいか?
ヨーロッパも日本並みにショボいな
ヨーロッパも日本並みにショボいな
434 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:45:14.50 ID:ID:Icw2BiAY0.net
>>416
空売りして儲けてるからな
空売りして儲けてるからな
435 : 風吹けば名無し 2020/05/12(火)19:45:22.83 ID:ID:l+DNRfaL0.net
>>418
ならここで話すこともないから消えたらw
ならここで話すこともないから消えたらw
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589277735/