1 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1111:26 ID:ID:2+WrW893
どのくらいあるの?
2 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1111:32 ID:ID:oJBpyK1A
受けるだけなら平成国際大学でもできる>>1
このスレ、終了
このスレ、終了
3 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1111:32 ID:ID:lkocf4jk
専らマーチ
5 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1111:42 ID:ID:2+WrW893
もちろん、受かるつもりで受ける人
7 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/11/1112:01 ID:ID:XIYMI1Ru
>>1の知性が滲み出てるスレだな。
8 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1113:13 ID:ID:oDZAbEWu
ここはニシタマ夫を召還して虐殺するスレですか?
9 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1113:39 ID:ID:fW+fEU9c
早慶は低学歴
10 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1300:32 ID:ID:PUcWs52M
ぼくほくだいー!
12 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/11/1300:42 ID:ID:5QBw0YXj
>>11
うわ えげつないな・・・
うわ えげつないな・・・
13 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1401:07 ID:ID:y5b0sCZf
文系の大学別説明会……
岡山があって北海道がないのか…
岡山があって北海道がないのか…
14 : 受験番号774 [] 投稿日 03/11/1413:15 ID:ID:dCRaSW5T
岡山は通産省の事務次官輩出しているからね
15 : 受験番号774[age] 投稿日 03/11/1413:30 ID:ID:XD0Ctewx
その前になぜ専修が会場なのか
16 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1413:36 ID:ID:dCRaSW5T
都内の中堅大はまとめて専修大でやるってことじゃない?
17 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1417:33 ID:ID:DKcUvfGz
北大なんて、理系の国1技官は多いけど、国1事務官なんてほとんどいないでしょ。
20 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1419:25 ID:ID:YknAqagf
上智でも
12人に1人しか
内定貰えないなんてさすがだな・・・
12人に1人しか
内定貰えないなんてさすがだな・・・
23 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1504:15 ID:ID:1Ppoer3q
>>21 内定率なら旧帝>>中央、上智等だろ。地底なんて地上が第一志望で国1官庁訪問しないやついるし、地域的にも難しい面がある。
24 : 受験番号774[age] 投稿日 03/11/1504:43 ID:ID:HVa0qdU1
上智で12人中1人ってのはひどいな。今年はどうだか知らないけど。
法政ぐらいでも2人採用されてるのに。
法政ぐらいでも2人採用されてるのに。
25 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1516:23 ID:ID:qt9FT6hV
試験はできても、最後に笑えない人多そうだね
28 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1518:24 ID:ID:zIkBnXDl
ところで国一って各大学どのくらい受験しているの?
おそらく早稲田が一番多いと思うが
おそらく早稲田が一番多いと思うが
33 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1601:10 ID:ID:rO90BCrC
>>32
農水省とかだと、北大も結構いるぞ!
農水省とかだと、北大も結構いるぞ!
34 : 平成国際大学 ◆HEIseuUBDs [] 投稿日 03/11/1601:13 ID:ID:bfed210t
どうせ技官。
36 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1610:32 ID:ID:6AYUpfcK
どうせ技官っていっても東大4割
東大京大合わせると事務系よりも多い
東大京大合わせると事務系よりも多い
37 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/11/1610:52 ID:ID:ChaJE+vq
日大の生物資源から1人、一昨年あたりに採用された人を知ってる。技官だが。
学閥は確実にあるけど、能力のある人は学歴問わずちゃんと採用されてるということ。
うだうだ言わず勉強に励めってこった。日大に負けたくないだろ?
学閥は確実にあるけど、能力のある人は学歴問わずちゃんと採用されてるということ。
うだうだ言わず勉強に励めってこった。日大に負けたくないだろ?
38 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1610:59 ID:ID:6AYUpfcK
技官といっても農学系はいろんな大学から取っている
東大からは一割くらいか
去年は専門学校からも採用されている
東大からは一割くらいか
去年は専門学校からも採用されている
39 : 受験番号774[] 投稿日 03/11/1611:36 ID:ID:JUsb4N32
既卒じゃあ内定もらうのはやはり厳しいよね、、はあ
40 : 受験番号774[age] 投稿日 03/11/1611:47 ID:ID:VGC/5FrY
バイオ系統は伸び盛りの分野だから、農学部の人は狙い目かもしれないですねぇ。
41 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/11/1612:03 ID:ID:1CXnwC1i
>>40
37でいう「採用された人」は、バイオ系の人ではありません。
念のため。
37でいう「採用された人」は、バイオ系の人ではありません。
念のため。
42 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1114:05 ID:ID:tE9tyb87
農水省の事務次官が筑波大卒ってマジ?
44 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1205:58 ID:ID:ENbHDWS9
マーチあたりでも採用実績がある省庁ってどこ?
45 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1211:35 ID:ID:aMCzLCc9
>>44
受験ジャーナルの一覧では、法務省はマーチ駅弁が多かったような。
駅弁だと山形大とかもいたと思う。
受験ジャーナルの一覧では、法務省はマーチ駅弁が多かったような。
駅弁だと山形大とかもいたと思う。
47 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1212:25 ID:ID:aMCzLCc9
>>46
見事に中央ばっかですな…
見事に中央ばっかですな…
48 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1222:22 ID:ID:gGVBuiOf
腐っても鯛。
50 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1312:58 ID:ID:sstlJcEs
立命館ではなかなか辛いか・・・・。
大分前に、東海大卒で国1に受かったと言う香具師の話を
聞いたことがるのだが、本当にいるの??
大分前に、東海大卒で国1に受かったと言う香具師の話を
聞いたことがるのだが、本当にいるの??
52 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/12/1313:18 ID:ID:aTomnRzA
ていうか>>18を見てから>>19を見ると
ソースのない話がいかにいい加減かってのがわかるな
ソースのない話がいかにいい加減かってのがわかるな
53 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1313:32 ID:ID:ochIYJbC
>>51
スレの流れから見ると>>46は採用実績を示したいだけじゃないのかと…
スレの流れから見ると>>46は採用実績を示したいだけじゃないのかと…
54 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1315:57 ID:ID:vHRHhSjb
>>50
技官なら、いてもおかしくないと思う。
というか、合格だけならそんなに難しい試験じゃないし。
技官なら、いてもおかしくないと思う。
というか、合格だけならそんなに難しい試験じゃないし。
55 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1316:46 ID:ID:/Ygmht20
北海学園大学!
56 : 平成国際大学 ◆HEIseuUBDs [] 投稿日 03/12/1318:00 ID:ID:SMLGjWg9
地方の国立大は糞。
57 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1318:02 ID:ID:1OTfFiLX
北海学園大学は私立
59 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1400:00 ID:ID:iwwGP3cb
>>58
何も同じスレからコピペしなくてもいいだろうに…
何も同じスレからコピペしなくてもいいだろうに…
60 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1400:27 ID:ID:qKdbRHX3
無名大学からの内定者は技官である可能性が高い。
法文系に限定したら、もっとひどいことに。。。
法文系に限定したら、もっとひどいことに。。。
62 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/12/1400:39 ID:ID:x3qBW5xx
エリート官僚達の素顔 涙と忍苦と
っていう番組見た人いる?どんな内容?
っていう番組見た人いる?どんな内容?
64 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1404:20 ID:ID:Gut6h/HB
国1狙いの奴って権力欲強い奴多いのかな?
なんとなくそんな気がしてみたわけだけど。
なんとなくそんな気がしてみたわけだけど。
67 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1820:39 ID:ID:x60xDR63
学習院で国1は無理??
69 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1822:57 ID:ID:x60xDR63
なんと学習院から去年総務入ったやついて、、おれもマジがんばって国1受けようと思ってるんです、何かいいアドバイスください!!
70 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1822:59 ID:ID:Iy7AMImb
総務だったら学習院レベルでも入っているよ
71 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1823:00 ID:ID:x60xDR63
いや実はいま1年なんですがこれから21まで地道にやろうかなと、、ちなみに人間科学とかにしようと思うんです
74 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1901:27 ID:ID:EmvdkTld
まじで俺も学習院やけど法職でいくつもりだか
76 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/1901:37 ID:ID:fDGctt9/
>>74
俺も学習院だ。俺は地上
俺も学習院だ。俺は地上
77 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/12/1902:03 ID:ID:0BXSx0XD
「東大生又は東大に入れるだけの学力があったのに非東大に甘んじた学生」
でないと事実上合格内定は不可能と言ってもよいな。
やはり「頑張って地底早慶」だった学生では努力で無理だと思うよ。
でないと事実上合格内定は不可能と言ってもよいな。
やはり「頑張って地底早慶」だった学生では努力で無理だと思うよ。
80 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/12/1903:10 ID:ID:JYG2asqN
>>72,>>78
なんだ、あっちのスレのコピペか…
なんだ、あっちのスレのコピペか…
85 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2121:03 ID:ID:BV5BBe9c
「おかしよな。」と批判しておきながら、その公務員
を目指す>>84もおかしいw
を目指す>>84もおかしいw
86 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2201:05 ID:ID:wNw+24yK
いいやつが採用される
88 : 篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo [] 投稿日 03/12/2201:26 ID:ID:UZ8SEVrm
旧帝といっても地方国立とマーチでは、大差ないと思いますよ。
この辺は、もはや学歴ではなく、人物しだいだと思います。
この辺は、もはや学歴ではなく、人物しだいだと思います。
89 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2201:35 ID:ID:Sdpi6pI+
東大・京大・一橋・慶応・早稲田とマジレス。
地底ならまだしもただの駅弁の分際で国Ⅰ受けに来る田舎者はイタすぎる。
地底ならまだしもただの駅弁の分際で国Ⅰ受けに来る田舎者はイタすぎる。
90 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2201:37 ID:ID:JaKBx+jL
>>87
専門学校から国I採用とはすごいな…
法務省じゃなかったら神といっても過言ではない気がする。
専門学校から国I採用とはすごいな…
法務省じゃなかったら神といっても過言ではない気がする。
91 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2201:48 ID:ID:wNw+24yK
最終合格だけの間違いでは?
92 : 受験番号774[sage] 投稿日 03/12/2202:38 ID:ID:5D8iHUsx
東北大だけどやっぱ厳しいんだろうなー。
高校時代東大なんて夢のまた夢だったし。
高校時代東大なんて夢のまた夢だったし。
95 : モーニング太郎。 ◆kGSWCVY.IQ [] 投稿日 03/12/2212:55 ID:ID:8Yg3/JOE
まあ、どこのウマの骨かわからんやつよりゃマシかってだけだけどな。
96 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2213:02 ID:ID:aB+ca60L
俺は今世紀中には帝京大学の国Ⅰが出る可能性があると思っているけどな。
97 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2214:46 ID:ID:y8WY7i7u
早慶からでも経済法学部しか基本的に内定でませんが
99 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2219:40 ID:ID:KSlE1I/s
>>96
既に法務省に帝京卒I種がいるらしいが…
既に法務省に帝京卒I種がいるらしいが…
101 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2221:49 ID:ID:y8WY7i7u
法務省って国1受かっても国2扱いのとこだよw
102 : 受験番号774[11] 投稿日 03/12/2223:16 ID:ID:LYw77W6k
>>100
某省庁のカンカンドウリツ氏の場合
昭和50年に入って2~3年前に指定職到達済み
某省庁のカンカンドウリツ氏の場合
昭和50年に入って2~3年前に指定職到達済み
103 : 篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo [] 投稿日 03/12/2301:49 ID:ID:HV4898Lo
指定職にならないキャリアっているんですか?
ノンキャリアでも、一部の人は指定職になっていますが。
ノンキャリアでも、一部の人は指定職になっていますが。
104 : 受験番号774[] 投稿日 03/12/2302:10 ID:ID:LPSSIi7S
ロンダでも国1逝けますか?
105 : 受験番号774[] 投稿日 04/02/2817:26 ID:ID:X+fbP8wF
関東公立じゃやっぱ無理?無理か。しかも既卒じゃな・・・。
110 : 受験番号774[] 投稿日 04/02/2913:32 ID:ID:s8wEbOmA
雅子様は父親が官僚だという特殊な血筋のため採用されただけ。
それにハーバードかどっかに留学してたのでは?
留学経験かつ血筋がないなら学習院から採用してくれる官庁は皆無。
それにハーバードかどっかに留学してたのでは?
留学経験かつ血筋がないなら学習院から採用してくれる官庁は皆無。
111 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/02/2914:43 ID:ID:uXc1W4Y8
雅子様はハーバード経→東大法
112 : 受験番号774[age] 投稿日 04/03/0119:09 ID:ID:wP+seJ5I
age
113 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0119:47 ID:ID:ivlFdrqG
雅子様は灯台じゃね?
灯台近くの写真店に入学当時の写真があったぞ
灯台近くの写真店に入学当時の写真があったぞ
114 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/0119:49 ID:ID:My2rJiac
文京区。
116 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/0120:11 ID:ID:My2rJiac
つーか、芸能人→議員自体がイラネだろ。
117 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0122:28 ID:ID:tblOL8y8
>>113
ハーバード卒外務省で、外務省から東大と聞いたが。
ハーバード卒外務省で、外務省から東大と聞いたが。
119 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0201:51 ID:ID:Yldr9dG2
都庁にも県庁にもMARCH多いよ
120 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0202:02 ID:ID:LCwD3JAr
霞ヶ関訪問では服装はスーツですか?
121 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0203:01 ID:ID:srRKR668
君は裸で行くのかい?
122 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/0203:11 ID:ID:YivXVhYn
>>121
あんた神出鬼没だなw
あんた神出鬼没だなw
124 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0311:55 ID:ID:SQohnasz
>>117
ハーバード卒→東大法学部学士入学→
在学中に外交官試験合格→東大中退→外務省
ハーバード卒→東大法学部学士入学→
在学中に外交官試験合格→東大中退→外務省
125 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0318:25 ID:ID:4ygJ6MLC
>>115
国会議員はまだしも、どっかの省の政務官になった元プロレスラーもいるな。
違和感ありまくり。
国会議員はまだしも、どっかの省の政務官になった元プロレスラーもいるな。
違和感ありまくり。
126 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0318:34 ID:ID:RXm+F1Nt
国1って内定とれても非東大だと差別されるのでしょうか?
仮に差別があるとしても中には非東大でも差別されない大学もあるのでしょうか?
仮に差別があるとしても中には非東大でも差別されない大学もあるのでしょうか?
129 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0322:07 ID:ID:y7+wqT6L
地底法学部卒。今年26。無職。短期職歴。国1は受けるだけ無駄だろうか?
地上をメインに考えてる。しかしここで国1の勝負を投げるのは卑怯か?
試験対策上は地上は国1と同じ法律区分だからそんなには負担にならないが…。
地上をメインに考えてる。しかしここで国1の勝負を投げるのは卑怯か?
試験対策上は地上は国1と同じ法律区分だからそんなには負担にならないが…。
130 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/0323:20 ID:ID:hfRKLghZ
>>129
マジレスすると地上も微妙。
マジレスすると地上も微妙。
137 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0404:44 ID:ID:uBEp3RES
当方二浪の末、早稲田法落ち2文決定の
ブス女ですが国I受けるの無理ですよね?
意見聞かせて下さい。
ブス女ですが国I受けるの無理ですよね?
意見聞かせて下さい。
138 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0404:50 ID:ID:fwm+sGZx
ネタでつか?
139 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0405:24 ID:ID:uBEp3RES
無理なんですね・・・
141 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0405:37 ID:ID:Ty6kR469
>>135 官庁職員が、首都圏しかも都内の大学出身者で固められていると、お前は本気で思ってるのか? 同志社は?立命館は?龍谷は?関西にとどまらず地方旧帝大は? 中卒だろお前
142 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0417:07 ID:ID:ZsfNZB+H
>同志社は?立命館は?龍谷は?
この大学をあえて書く必要が少しでもあるの?
この大学をあえて書く必要が少しでもあるの?
143 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0417:51 ID:ID:aJZCv01e
>>142
おそらく国1のみならず国2も含めてる関西の私大の人間の意見だからなのでは?
おそらく国1のみならず国2も含めてる関西の私大の人間の意見だからなのでは?
144 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0419:02 ID:ID:kBpworH+
学歴なんてどうでも良いんです!
要は入って何ができるかでしょ!
要は入って何ができるかでしょ!
145 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0419:03 ID:ID:fwm+sGZx
どうでも良いんです。ただ、採用する側は学歴を気にするんです。
149 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0419:33 ID:ID:kBpworH+
学歴なんてのは、採用される要素のほんの一部なんじゃないの?
ってこと。学歴気にするより白書でも読んで面接対策
頑張ったほうが良いよ
ってこと。学歴気にするより白書でも読んで面接対策
頑張ったほうが良いよ
150 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0419:35 ID:ID:fwm+sGZx
というか、4月から公務員になるよん。国Ⅰじゃないけど。
152 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0419:49 ID:ID:aJZCv01e
実際、警察庁の探訪で人事の人がいった「うちは大学・学部・既卒・留年一切関係ありません」という発言に疑義を抱かずにいられなかった。
そんなわけないだろうに…
そんなわけないだろうに…
154 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0420:03 ID:ID:QHdTm8gh
>>152
馬鹿 警察庁はマジでこだわりないよ
馬鹿 警察庁はマジでこだわりないよ
159 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/0420:14 ID:ID:ilIbcDjE
>>133
現防衛庁事務次官 守屋 武昌氏(東北大法学部卒)
もいるぞ。
現防衛庁事務次官 守屋 武昌氏(東北大法学部卒)
もいるぞ。
160 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0420:44 ID:ID:aJZCv01e
守屋さんは防衛庁のプロパー?
それとも警察庁出身なのかな?
それとも警察庁出身なのかな?
161 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0421:11 ID:ID:TJj9lndi
>>160
新聞によるとプロパー初の事務次官らしい。
新聞によるとプロパー初の事務次官らしい。
162 : 129[] 投稿日 04/03/0421:58 ID:ID:/S8v8X4i
地上も微妙か…。市役所はコネコネで国1以上の難関だし、公安職は体力ないから無理。受験先は全部玉砕覚悟か…。
163 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0422:10 ID:ID:aJZCv01e
>>161
おおーとうとう防衛庁のプロパーから次官でたのね。
植民地時代もそろそろ終わりかけということかー
おおーとうとう防衛庁のプロパーから次官でたのね。
植民地時代もそろそろ終わりかけということかー
164 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/0500:17 ID:ID:f/lkagI6
>>129
国2があるじゃないか。
国2があるじゃないか。
166 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/0500:46 ID:ID:tnSM1AoB
そういう問題じゃないと思うけどな。
167 : 受験番号774[] 投稿日 04/03/1818:53 ID:ID:uzlheugI
入省しても東大法学部だけが主流で他は傍流とかする官庁ってあるの?
東大非法学部(理系)修士⇒経済職:財務・珪酸・功労・内閣・金融志望なんだけど。
東大非法学部(理系)修士⇒経済職:財務・珪酸・功労・内閣・金融志望なんだけど。
168 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/1902:35 ID:ID:+8PhGc6D
中堅大学卒業して、就職しちゃたけど、思うところあって東大に入り直しました。
って場合はどうなる?
って場合はどうなる?
173 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/1922:28 ID:ID:EzX/xQYw
ソツの無さってどういう意味よ?
175 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/03/1923:37 ID:ID:EzX/xQYw
なるほど。自然体でいられる余裕が評価に繋がるワケですか。どうもです。
176 : 高卒23才[] 投稿日 04/04/2009:44 ID:ID:GZocr3bj
高卒で受けてる人いる?
178 : 受験番号774[] 投稿日 04/04/2013:11 ID:ID:kzfWiTa4
というか以前ペーパーでやったら東大ばっかりになって却って問題になったんじゃなかったの。
179 : 受験番号774[] 投稿日 04/04/2013:33 ID:ID:M8eCs27B
東大ばかりにならないため、現在では官庁訪問では
定員の半数以上を東大が占めないように東大生を落としまくっているからね。
定員の半数以上を東大が占めないように東大生を落としまくっているからね。
181 : 受験番号774[] 投稿日 04/04/2015:12 ID:ID:7+0zF2Jk
東大の秀才って、なにやらせても水漏れがない人が結構いるよね。
所詮、余裕で東大に入った人に勝つことは困難。
所詮、余裕で東大に入った人に勝つことは困難。
184 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/04/2016:29 ID:ID:Y4gua9Nv
>>179
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
186 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/04/2017:46 ID:ID:kzfWiTa4
禿しく同意ではあるんだが・・・放置できねえのか。
187 : 受験番号774[] 投稿日 04/04/2017:51 ID:ID:5BR8RBXw
東大卒でも就職3浪目では無理というに…
188 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/04/2017:53 ID:ID:hKxz0OIu
欝打つ・・・。
189 : 受験番号774[] 投稿日 04/04/2019:21 ID:ID:NDFe8mRQ
>>187 そりゃ1浪1留までなのが企業内定の掟なのだからしかたない。 東大だろうがどこであろうが関係なくなるのは当たり前
190 : 183[] 投稿日 04/04/2020:03 ID:ID:LVmv3761
ちなみに現役一橋蹴りなんだが。
まあ、いいや。7月に結果だすよ。
まあ、いいや。7月に結果だすよ。
191 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/04/2020:07 ID:ID:aKIGjahP
蹴るんだったら最初から東大受けろよw
192 : 183[] 投稿日 04/04/2020:08 ID:ID:LVmv3761
激しく言い訳だが、1浪目は交通事故、2浪目は肺炎で実力出せなかったんだよ。国一法律職では、50位以内で合格してみせる。
193 : 受験番号774[] 投稿日 04/04/2020:11 ID:ID:VIqJqkGd
>>192
激しいな.今回の試験は何も悪いことが起こらないといいな.
激しいな.今回の試験は何も悪いことが起こらないといいな.
194 : 受験番号774[] 投稿日 04/04/2510:05 ID:ID:nqUJ3kZU
特許庁って国1に合格しないと入れませんか?
195 : 受験番号774[] 投稿日 04/04/2510:05 ID:ID:nqUJ3kZU
↑国2じゃ無理ですかってことです。
198 : 受験番号774[sage] 投稿日 04/04/2523:32 ID:ID:azP3On0k
過去の大学別合格率内定率のページを探しています。
元スレ:https://www.logsoku.com//r/2ch.net/govexam/1068517606/