1 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:03:54.32 ID:ID:/6poEQQc0.net
年収高い方が良くね?
2 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:04:15.90 ID:ID:WarkaumVa.net
それは人次第やろ
いちいちスレ立てることじゃない
いちいちスレ立てることじゃない
3 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:04:16.52 ID:ID:/6poEQQc0.net
なあ
4 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:04:24.39 ID:ID:jMJhGP2Lr.net
どんな感じで伸ばしたいの?
手伝おうか?
手伝おうか?
5 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:04:27.67 ID:ID:/6poEQQc0.net
なあ
6 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:04:40.53 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>2
人次第じゃないやろ。普遍的だわ
人次第じゃないやろ。普遍的だわ
7 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:04:49.64 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>4
遅い
遅い
9 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:05:17.16 ID:ID:5/ldg4PE0.net
自社内にフェラなら無料の契約社員がいる
10 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:05:28.45 ID:ID:usBOk1c90.net
週休二日制で有給取って夏季正月GWの連休取っても
普通に給料が払える収益性
普通に給料が払える収益性
11 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:05:46.51 ID:ID:OmB66U/9a.net
家賃補助
12 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:05:56.14 ID:ID:4dSh9aMK0.net
幼馴染が住居手当が20万まで出るって言ってた
外資系じゃない商社
外資系じゃない商社
13 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:06:04.77 ID:ID:APiAmYxca.net
有給消化しないと怒られる
14 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:06:05.82 ID:ID:pUfm8VXU0.net
共済とか違うやろ
老後まで供託されるのは大きい
老後まで供託されるのは大きい
15 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:06:10.78 ID:ID:4PkqrLKh0.net
>>9
意味わからんなんやそれ?フェラーリか?
意味わからんなんやそれ?フェラーリか?
16 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:06:16.15 ID:ID:usBOk1c90.net
北海道だと冬季燃料代
17 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:06:16.97 ID:ID:0GvZFZh+D.net
なんで年収の話になんねん
福利厚生がよくて年収も高いんやぞ
福利厚生がよくて年収も高いんやぞ
18 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:06:52.98 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>9
AVかよ
AVかよ
19 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:07:09.17 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>8
中小でもそんくらいあるやろ
中小でもそんくらいあるやろ
20 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:07:20.26 ID:ID:3wdaCQpHa.net
まあ結局その福利厚生もこんな時間までサビ残してくれる別の社員がおるからなんやけどな
21 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:07:28.67 ID:ID:EuTu/WW10.net
まあ1番は社会地位という見えない手当だがな
23 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:07:47.35 ID:ID:D6swADn70.net
家賃やろね
知り合い大手損保は8万くらい出る言うとった
知り合い大手損保は8万くらい出る言うとった
24 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:07:48.24 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>10
むしろ中小ってそれすらできんの?
むしろ中小ってそれすらできんの?
25 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:07:59.36 ID:ID:iEv02v2r0.net
つーか福祉厚生がちゃんとしてない会社は違法だからな
26 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:00.83 ID:ID:usBOk1c90.net
実際給与の倍以上のコストが掛かってる
27 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:11.06 ID:ID:7Iq/0v5fd.net
公務員って福利厚生ええんか?
28 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:28.73 ID:ID:S93zOZQha.net
有給が使える
29 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:30.63 ID:ID:dWAuJbhA0.net
有給と退職金とボーナス額が
中小と比べると違う
中小と比べると違う
30 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:31.90 ID:ID:idhW1FYya.net
残業代が満額出る
これが一番でかい
これが一番でかい
31 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:36.88 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>14
老後とかどうなってるか分からんからノーカンやろ。日航みたいに潰れてるかもしれんし
老後とかどうなってるか分からんからノーカンやろ。日航みたいに潰れてるかもしれんし
32 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:50.09 ID:ID:DkVhj4Aw0.net
高額医療費補助はホントに助かった
33 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:52.53 ID:ID:QuUEBbtR0.net
有給消化もだけど休日出勤は事前に代休取る予定も提出しないと認めてもらえない
34 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:54.54 ID:ID:usBOk1c90.net
>>24
その大企業の福利厚生を支えるために無理させられるんやで
その大企業の福利厚生を支えるために無理させられるんやで
35 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:08:56.97 ID:ID:1ZCIYfig0.net
各種任意保険が団体割で安いとか
ローンも社内ローン低金利とかやろか
それに加えて高年収
ローンも社内ローン低金利とかやろか
それに加えて高年収
36 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:09:06.49 ID:ID:S4ovMmi/0.net
1番はタワマン買えるくらい年収が高いことよね
37 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:09:07.77 ID:ID:m4Ra1weA0.net
年収低いのに福利厚生良い企業ってのは節税対策でやってるだけだからな
39 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:09:13.28 ID:ID:dGT0GbXb0.net
>>19
ないとこはないんだよなあ(ない方が多い)
ないとこはないんだよなあ(ない方が多い)
40 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:09:22.33 ID:ID:mQ3AqPQt0.net
家賃補助は業種ごとに幅あるからな
製薬とかええな
製薬とかええな
41 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:09:46.80 ID:ID:IHX010fG0.net
公務員の家賃補助なんてええとこで4万くらいやろ
42 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:09:57.31 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>32
上限が数万になるやつか?あれってみんなそうなんちゃうんか?
上限が数万になるやつか?あれってみんなそうなんちゃうんか?
43 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:18.79 ID:ID:0qrgszYNd.net
1年くらいなら休んでもクビにならん
適当に鬱で診断書出して遊んでる奴とかザラ
適当に鬱で診断書出して遊んでる奴とかザラ
44 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:21.24 ID:ID:6wh5FzsM0.net
トレーニングジムを安く使える
45 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:32.67 ID:ID:L7RNWtXa0.net
年収も高いに決まってるだろ
46 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:38.67 ID:ID:/ZZqUbZ40.net
正直別に凄くない、普通
世の中の中小が普通レベルにすら達してないだけ
世の中の中小が普通レベルにすら達してないだけ
47 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:46.67 ID:ID:usBOk1c90.net
>>24
じゃあさ中小が請負派遣で大企業に普通の平社員派遣したら一日5万請求したら払ってくれるのかい
じゃあさ中小が請負派遣で大企業に普通の平社員派遣したら一日5万請求したら払ってくれるのかい
48 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:46.73 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>36
だよな。全部年収に還元してくれた方がよっぽどいいだろ
だよな。全部年収に還元してくれた方がよっぽどいいだろ
49 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:47.69 ID:ID:YpmwI7ph0.net
社宅じゃなくて
自分の好きな所に住んだときの家賃補助が10万とか出る会社羨まし
自分の好きな所に住んだときの家賃補助が10万とか出る会社羨まし
50 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:51.64 ID:ID:c6znLncAa.net
>>42
会社の補助で上限が3万とかになったりする
会社の補助で上限が3万とかになったりする
51 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:56.21 ID:ID:3KcQjBGja.net
ワイドケチ、土日に会社に風呂入りにいく
52 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:10:59.70 ID:ID:wxKVN0eiM.net
なんとかステーションとかいう福利厚生雑誌がもらえる
53 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:11:09.88 ID:ID:MFb4Bp9e0.net
年収高い方がいいとワイも思う
54 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:11:22.47 ID:ID:6wh5FzsM0.net
社食が安くて美味い上に栄養バランスまで考えられている
55 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:11:47.61 ID:ID:QuUEBbtR0.net
>>45
ここ基準だと笑われるレベルだけどな
ここ基準だと笑われるレベルだけどな
56 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:11:48.75 ID:ID:wxKVN0eiM.net
>>32
どの健康保険でもあるやん
どの健康保険でもあるやん
57 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:11:49.85 ID:ID:Y9lDoZYy0.net
社食の5割負担、自販機の2割負担
58 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:11:51.75 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>44
市民ジムとか安いじゃん。わざわざいるか?
市民ジムとか安いじゃん。わざわざいるか?
59 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:11:51.44 ID:ID:rfCsIJzh0.net
9万までの家を1万で借りれるやでー
年収はしょぼいけど年に100万近く別途もろとるようなもんや
年収はしょぼいけど年に100万近く別途もろとるようなもんや
60 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:11:51.74 ID:ID:YpmwI7ph0.net
>>53
家賃補助以外の福利厚生ならそうやろな
家賃補助以外の福利厚生ならそうやろな
61 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:04.39 ID:ID:8xppFKdD0.net
ホテル泊まった時とか
とりあえず出張関連で中小とはちゃうなと思う
とりあえず出張関連で中小とはちゃうなと思う
62 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:07.98 ID:ID:IHX010fG0.net
>>52
ベネフィットステーション無能過ぎない?
ベネフィットステーション無能過ぎない?
63 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:08.43 ID:ID:FNBciHqC0.net
大手企業なら何処でもいいんじゃなくて リーディングカンパニーから対偶、年収が変わってくるんだぞ 大企業の総合職くらいなら学歴なんて必要ないわ
65 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:15.65 ID:ID:D12dscV0d.net
社食、ジム、ジャグジーすべて無料
もはや会社に住める。
もはや会社に住める。
66 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:15.84 ID:ID:3KcQjBGja.net
>>52
ベネフィットなんたらってあれどうなん?
カードどっかいったわ
ベネフィットなんたらってあれどうなん?
カードどっかいったわ
67 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:17.60 ID:ID:PaCu9GoN0.net
年収も高いし福利厚生もええんやで
68 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:18.39 ID:ID:V5gYIrw6M.net
話に説得力が出るし色々な場所に顔出せる
69 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:19.90 ID:ID:UtCXdrWs0.net
入院した時差額ベッド代全部出してもらったわ
8,000円の個室に2ヶ月くらい
8,000円の個室に2ヶ月くらい
70 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:20.13 ID:ID:NLMFRTcW0.net
>>19
基本的に何するにも割引料金でいける
旅行はマイルで目的地まで行ってレンタカーやホテルは全て特別割引
基本的に何するにも割引料金でいける
旅行はマイルで目的地まで行ってレンタカーやホテルは全て特別割引
71 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:22.29 ID:ID:7SsEySDw0.net
>>36
大企業入ればタワマン買えるってマジ?
大企業入ればタワマン買えるってマジ?
72 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:26.46 ID:ID:idhW1FYya.net
>>51
会社に風呂ってどういうことだよ
会社に風呂ってどういうことだよ
73 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:40.33 ID:ID:4IaqgvfZ0.net
中小は福利厚生無い代わりに年収に還元されてると思ってんのかよ
74 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:41.12 ID:ID:wxKVN0eiM.net
>>62
せやな
厚くてワクワクしたけどね…
せやな
厚くてワクワクしたけどね…
75 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:45.09 ID:ID:MFb4Bp9e0.net
>>60
家賃補助なんて一番年収で代替効くやんけ
家賃補助なんて一番年収で代替効くやんけ
76 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:45.78 ID:ID:6wh5FzsM0.net
>>58
市営みたいに混んでないし客層もましなんだよなぁ
設備も段違いだし
市営みたいに混んでないし客層もましなんだよなぁ
設備も段違いだし
77 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:49.76 ID:ID:Y0o3tP8r0.net
福利厚生なんてどこも同じくらいちゃうの?
特別いいとこは年収とか抑えられてるはずやで
特別いいとこは年収とか抑えられてるはずやで
78 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:12:51.26 ID:ID:m4Ra1weA0.net
家賃補助の負担額が1万以下or住宅手当が6万以上出る
79 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:03.95 ID:ID:Qbz6oag8r.net
た
80 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:08.88 ID:ID:fQ55jivw0.net
資格取得の補助がでる
中小は社員に資格取得費用を貸し付ける…
中小は社員に資格取得費用を貸し付ける…
81 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:14.94 ID:ID:6wh5FzsM0.net
市営なんて刺青入れたらチンピラがわんさかいるからね
82 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:15.87 ID:ID:EU1o0OS+0.net
>>46
そりゃ大企業の福利厚生を捻出するために下請けから搾るんやからな
そんな大企業も派遣使うときはそんな待遇出来んやろ
そりゃ大企業の福利厚生を捻出するために下請けから搾るんやからな
そんな大企業も派遣使うときはそんな待遇出来んやろ
83 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:23.59 ID:ID:YcRrxpSLp.net
>>41
84 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:26.66 ID:ID:m4Ra1weA0.net
住宅手当で渡さないのは節税対策
家賃補助のほうが税金面で有利だからそうしてるだけのこと
金でくれる方がホワイトに決まってる
家賃補助のほうが税金面で有利だからそうしてるだけのこと
金でくれる方がホワイトに決まってる
85 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:30.47 ID:ID:Y9lDoZYy0.net
年収上がると税率あがるんやで
86 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:35.07 ID:ID:/6poEQQc0.net
福利厚生の分年収100万くらい高くしたら良くね?
87 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:42.20 ID:ID:12xUF3Ua0.net
全て年収に反映すると税金があるし福利厚生でうまいことやってる人が実質年収が多い事実を知らんのか
89 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:49.08 ID:ID:cdhLOMqpp.net
株もらえる
90 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:49.13 ID:ID:idhW1FYya.net
>>63
お前就活生だろ
お前就活生だろ
91 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:54.30 ID:ID:6wh5FzsM0.net
市営 シャワーしかない
民営 風呂サウナ付き
民営 風呂サウナ付き
92 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:56.12 ID:ID:f8/rjcn70.net
自社線内乗り放題
93 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:57.04 ID:ID:pUfm8VXU0.net
高い年収もらって高い税金払う方がアホちゃう?
会社に預託しとけって
会社に預託しとけって
94 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:13:59.62 ID:ID:dxBrEc3sM.net
自分の会社の福利厚生が当たり前になってて他の会社のそれ聞いてびっくりしたわ
95 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:17.19 ID:ID:3KcQjBGja.net
>>72
すまんな底辺工場勤務や
すまんな底辺工場勤務や
96 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:21.46 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>87
ああなるほど、税金対策なのな
ああなるほど、税金対策なのな
97 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:25.08 ID:ID:rfCsIJzh0.net
>>86
税金でもってかれるんだよなあ
これだから社会に出たこともないアフィカスは
税金でもってかれるんだよなあ
これだから社会に出たこともないアフィカスは
98 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:26.70 ID:ID:9+GZqPs80.net
自営ワイ、福利厚生なし!
99 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:35.18 ID:ID:fQ55jivw0.net
福利厚生なんかより毎週土日は必ず休みにしろや
隔週休みとか休んだ気にならん
隔週休みとか休んだ気にならん
100 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:37.67 ID:ID:Qbz6oag8r.net
ワイのとこは中小やけど月7千円で借り上げ社宅や
ないとこ多いんか?
ないとこ多いんか?
101 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:50.59 ID:ID:hrKGvIEKa.net
>>81
そういう面白い人たちと仲良くなれるのがええとこちゃうの?
そういう面白い人たちと仲良くなれるのがええとこちゃうの?
102 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:54.87 ID:ID:pbK9nrzj0.net
ワイ情報系なんやがIT土方やりたくないンゴ
公務員で情報系ないんか?
インフラ整備みたいなの
公務員で情報系ないんか?
インフラ整備みたいなの
103 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:56.68 ID:ID:GX6+XDYl0.net
立て直しは甘え
104 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:14:57.59 ID:ID:PCj7anwL0.net
社食が一番でかい
105 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:15:00.15 ID:ID:YpmwI7ph0.net
>>75
社宅や家賃補助には100万前後の価値がある
それ以上の福利厚生なんてない
社宅や家賃補助には100万前後の価値がある
それ以上の福利厚生なんてない
106 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:15:22.29 ID:ID:RsFTQRsk0.net
>>93
供託とか預託とかどんな意味で使ってるの?
供託とか預託とかどんな意味で使ってるの?
107 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:15:23.25 ID:ID:Ev15UVhD0.net
>>102
土木ぐらいしかないで
土木ぐらいしかないで
108 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:15:30.93 ID:ID:mQ3AqPQt0.net
>>98
経費という大正義があるやん
経費という大正義があるやん
109 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:15:49.52 ID:ID:ptJBtZ720.net
いまのところうちの会社のありがたいとこは食事補助が5万出ること
110 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:15:58.63 ID:ID:9+GZqPs80.net
昔いたとこで一番良かったのは24時間やってる食堂やったな
111 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:05.99 ID:ID:m4Ra1weA0.net
独身寮だけの企業は俺に言わせればブラック企業
本当のホワイトは転勤者向けに世帯向け借上げ寮がある(もちろん負担額は少し上がるが・・・)
本当のホワイトは転勤者向けに世帯向け借上げ寮がある(もちろん負担額は少し上がるが・・・)
112 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:11.03 ID:ID:MkqpLA/y0.net
家電とかに使えるポイントが年数万円分もらえる
113 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:16.22 ID:ID:RsFTQRsk0.net
>>109
月に?!
月に?!
114 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:18.93 ID:ID:YpmwI7ph0.net
>>109
ええな
ワイのところは5000円(笑)や
ええな
ワイのところは5000円(笑)や
115 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:19.72 ID:ID:idhW1FYya.net
>>95
それでもよく分からん
寮に入りに行くってことか?
それでもよく分からん
寮に入りに行くってことか?
116 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:28.75 ID:ID:5/ldg4PE0.net
すとっくおぷしょん
117 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:39.88 ID:ID:9+GZqPs80.net
>>108
福利厚生的なことに金使っても経費では落ちないんだよなぁ…
ゴルフと飲み会くらいか
福利厚生的なことに金使っても経費では落ちないんだよなぁ…
ゴルフと飲み会くらいか
118 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:41.13 ID:ID:Y0o3tP8r0.net
>>110
衛生状態大丈夫なんですかね…
衛生状態大丈夫なんですかね…
119 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:42.89 ID:ID:6wh5FzsM0.net
>>101
面白くないだろ下品で粗野なだけ
面白くないだろ下品で粗野なだけ
120 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:45.82 ID:ID:kpbdvQAWa.net
>>86
ニートかな
ニートかな
121 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:16:54.08 ID:ID:ptJBtZ720.net
>>113
もちろん月やで
家賃補助は8万
もちろん月やで
家賃補助は8万
122 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:00.93 ID:ID:Lp6abcAla.net
ジムの会費が都度払いでできる
123 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:01.09 ID:ID:jhZ2Fshup.net
福利厚生充実してる会社って例えばどこがあるんや?
124 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:07.78 ID:ID:FNBciHqC0.net
>>100
賃補助支給よりそっちのほうがええで
賃補助支給って支給額に限度あるしあんまり貰いすぎると将来の査定にまで響くからな
賃補助支給よりそっちのほうがええで
賃補助支給って支給額に限度あるしあんまり貰いすぎると将来の査定にまで響くからな
126 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:26.01 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>112
しょぼくね?年120万貰えるとかならまだしも
しょぼくね?年120万貰えるとかならまだしも
127 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:36.92 ID:ID:m4Ra1weA0.net
年収600万くらいになると税金と社保高くなるから手取り400代になるのなっとくいかんわ
128 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:37.39 ID:ID:RsFTQRsk0.net
>>121
高給取りってか、すげぇなそこ
高給取りってか、すげぇなそこ
129 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:37.92 ID:ID:fQ55jivw0.net
カフェテリアプランとかいう大して魅力のない制度
130 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:40.98 ID:ID:idhW1FYya.net
>>109
食費補助五万って何だよ…
そもそも月三食で五万いかないだろ
食費補助五万って何だよ…
そもそも月三食で五万いかないだろ
131 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:49.73 ID:ID:zotmb9/+0.net
>>62
カラ館30%引きだけ使ってるわ
カラ館30%引きだけ使ってるわ
132 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:17:58.36 ID:ID:3KcQjBGja.net
>>115
工場内の事務方の人がおる棟にサウナない銭湯みたいなんがあるんや
更衣室の隣やね
工場内の事務方の人がおる棟にサウナない銭湯みたいなんがあるんや
更衣室の隣やね
134 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:10.55 ID:ID:6wh5FzsM0.net
社内に仮眠室があってマッサージ師が待機している
135 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:11.83 ID:ID:9+GZqPs80.net
最寄りの公営ジム駒沢やけど
遠いし学生でこんでるしであんまりやな
プールもないし
遠いし学生でこんでるしであんまりやな
プールもないし
136 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:17.78 ID:ID:KAXzHjUP0.net
死ぬまで面倒見てくれるで(意味深)
137 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:19.86 ID:ID:f8/rjcn70.net
>>124
日本郵政
日本郵政
138 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:32.07 ID:ID:hYx06WNtr.net
>>37
わいの会社やな
わいの会社やな
139 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:44.39 ID:ID:VNfrwy3+p.net
うちの会社年に一回劇団四季のライオンキング無料でみれるで
それ以外には福利厚生はない
それ以外には福利厚生はない
140 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:45.71 ID:ID:f8/rjcn70.net
>>123やったわ
日本郵政
日本郵政
141 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:49.23 ID:ID:dGT0GbXb0.net
>>61
中小やけど初めての出張で1万未満の糞みたいなホテルやないと足出るの知ったとき絶望したわ
そらQUOカード還元プラン流行るわ
中小やけど初めての出張で1万未満の糞みたいなホテルやないと足出るの知ったとき絶望したわ
そらQUOカード還元プラン流行るわ
143 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:18:59.30 ID:ID:Lp6abcAla.net
>>133
そんな待遇の所に就職する自分が悪いのに何で人のせいにすんの?
そんな待遇の所に就職する自分が悪いのに何で人のせいにすんの?
144 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:08.26 ID:ID:6wh5FzsM0.net
社内の飲み物はみんなタダやな
145 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:10.49 ID:ID:hrKGvIEKa.net
>>139
君の会社、劇団四季やろ
君の会社、劇団四季やろ
146 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:11.97 ID:ID:fQ55jivw0.net
でも中日のチケットとかもらえても嬉しくないやろ…
147 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:21.71 ID:ID:idhW1FYya.net
>>132
ほへー
帰る前に身体洗いたい人のためにあるんか?
ほへー
帰る前に身体洗いたい人のためにあるんか?
148 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:25.18 ID:ID:/6poEQQc0.net
カフェテリアプランって貰えるの年数万なんやろ?それって使い道選べるとか言うけど単純にケチられてるだけじゃねえの?
149 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:25.18 ID:ID:OX0n423n0.net
自社の鉄道乗り放題
特急料金半額
特急料金半額
150 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:26.32 ID:ID:m4Ra1weA0.net
従業員のことを考えて福利厚生にコストを割いているのかただの節税の一環なのか
大手は前者、大企業は後者
故に大企業は年収が低いのだ
大手は前者、大企業は後者
故に大企業は年収が低いのだ
151 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:33.52 ID:ID:VHPXB6/H0.net
>>130
親睦会費もそこから出ているとか?
親睦会費もそこから出ているとか?
152 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:33.80 ID:ID:Lp6abcAla.net
大正義ベネフィット・ワン
153 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:40.12 ID:ID:idhW1FYya.net
>>134
なんかエロい
なんかエロい
154 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:19:44.06 ID:ID:YpmwI7ph0.net
あと重要なのは
配偶者手当と家族手当か
配偶者手当と家族手当か
155 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:20:03.78 ID:ID:ohMvAebM0.net
家賃補助8万はわかるけど食事補助5万はわからんわ
どんな飯食っとるんや
どんな飯食っとるんや
157 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:20:20.20 ID:ID:zotmb9/+0.net
>>115
ロッカールームに風呂があるんや
ロッカールームに風呂があるんや
158 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:20:21.56 ID:ID:m4Ra1weA0.net
某私鉄だと家族全員に乗り放題パス与えてたところもあったな
159 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:20:31.28 ID:ID:XAxYqpW10.net
>>109
年数と手取り書かな意味ないで
年数と手取り書かな意味ないで
160 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:20:31.92 ID:ID:RsFTQRsk0.net
>>149
私鉄職員って私鉄ならどの路線でもタダで乗れるって今でもそうなのか?
私鉄職員って私鉄ならどの路線でもタダで乗れるって今でもそうなのか?
161 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:20:35.66 ID:ID:3KcQjBGja.net
>>147
まあそうやろな
三交替はじめ現場仕事の人は汗もかくしな
まあそうやろな
三交替はじめ現場仕事の人は汗もかくしな
162 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:20:48.77 ID:ID:KCCqGQHxa.net
福利厚生言うても、家賃補助と昼食代で5000円貰えるぐらいやわ
163 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:20:53.84 ID:ID:QuUEBbtR0.net
寮という名の観光地施設がある
なお中々取れない
なお中々取れない
165 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:23.17 ID:ID:fQ55jivw0.net
福利厚生とかよりも職場に銀行や郵便局があるのはありがたい
166 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:24.33 ID:ID:OX0n423n0.net
>>160
私鉄は知らん
ワイJR
私鉄は知らん
ワイJR
167 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:24.85 ID:ID:6wh5FzsM0.net
夏には軽井沢に安く泊まれる
168 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:27.98 ID:ID:4fDX8QyPa.net
>>36
うちの会社入ると肉マン買えるわ
うちの会社入ると肉マン買えるわ
169 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:27.98 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>156
たいへんなんやね
たいへんなんやね
170 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:29.37 ID:ID:VHPXB6/H0.net
ある大手鉄道会社の身分証明書が鉄道の定期券みたいな感じだよ
171 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:31.54 ID:ID:ohMvAebM0.net
>>156
一千万じゃすまんで
一千万じゃすまんで
172 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:32.37 ID:ID:39OT5W2X0.net
なんj見てると、勝ち組の生活に詳しくなる
173 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:55.70 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>164
こんなんしてるから潰れたんちゃうか
こんなんしてるから潰れたんちゃうか
174 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:21:57.83 ID:ID:1dHj1I7Tr.net
>>156
ボーナスが6ヶ月ももらえる中小なんかほぼないぞガイジ
ボーナスが6ヶ月ももらえる中小なんかほぼないぞガイジ
175 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:02.17 ID:ID:idhW1FYya.net
>>161
お前もしかして愛知県勤務?
お前もしかして愛知県勤務?
176 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:06.42 ID:ID:7YAkVDzI0.net
寮という名のマンションに格安で住めるのがでかい
177 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:08.70 ID:ID:KCCqGQHxa.net
航空会社の社員は超格安で海外旅行に行ける言うてたわ
空席があればやけど
空席があればやけど
178 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:09.06 ID:ID:RsFTQRsk0.net
>>150
節税節税いうけどな
経費かけることを節税いうのはおかしいで
節税節税いうけどな
経費かけることを節税いうのはおかしいで
179 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:12.02 ID:ID:m4Ra1weA0.net
>>160
東武はそうだったな
今は知らんけど
東武はそうだったな
今は知らんけど
180 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:21.56 ID:ID:GoZsGB540.net
>>62
無能なんか?来年就職でベネの説明受けてワクワクしとったのに
無能なんか?来年就職でベネの説明受けてワクワクしとったのに
181 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:23.02 ID:ID:YpmwI7ph0.net
>>163
ワイも沖縄とか京都の一等地に宿泊施設がある
もちろん偉い人が予約取りまくるので泊まったことない
ワイも沖縄とか京都の一等地に宿泊施設がある
もちろん偉い人が予約取りまくるので泊まったことない
182 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:32.48 ID:ID:NyS1xfq80.net
ワイ大手やけど家賃補助も家族手当も無いンゴ
183 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:47.88 ID:ID:kb/bdEYNd.net
パワーマンションに住める
184 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:58.39 ID:ID:Lp6abcAla.net
関西の某私鉄の社員おったけど家族パスみたいなの持ってたわ
185 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:22:59.99 ID:ID:fQ55jivw0.net
福利厚生(住み込み)
186 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:23:02.60 ID:ID:F2/FEJT10.net
>>164
飛行機の整備士でもこんな待遇なの?
飛行機の整備士でもこんな待遇なの?
187 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:23:06.17 ID:ID:FNBciHqC0.net
>>172
ほとんどがデタラメやぞ
ほとんどがデタラメやぞ
188 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:23:13.49 ID:ID:GbfI9XgSa.net
>>175
こんなどこにでもある話で、、
こんなどこにでもある話で、、
189 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:23:14.87 ID:ID:3KcQjBGja.net
>>175
豊田市がだいぶ都会に感じるレベルの田舎工場やで
豊田市がだいぶ都会に感じるレベルの田舎工場やで
190 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:23:21.50 ID:ID:9+GZqPs80.net
雇う側からしたら福利厚生とか難しいけど飯くらいは連れて行ってあげるンゴ
191 : 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/31(月)22:23:31.81 ID:ID:/6poEQQc0.net
>>163
それ保養所って言うんじゃないの?
それ保養所って言うんじゃないの?
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477919034/