2 : ねこやなぎ(東京都)[] 投稿日 2009/09/02(水)19:42:06.24 ID:ID:1/D4BfsG
イット それは 技術
3 : キキョウソウ(福岡県)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)19:42:20.96 ID:ID:UMkxSjZl
今日持ってる株全部売った
損失確定、泣きたい
損失確定、泣きたい
4 : ムラサキケマン(関東)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)19:42:40.11 ID:ID:7PmLu5zT
みかか死ね
5 : ねこやなぎ(東京都)[] 投稿日 2009/09/02(水)19:44:52.57 ID:ID:1/D4BfsG
これインフラ業の話?
6 : リナリア(アラビア)[] 投稿日 2009/09/02(水)19:45:44.08 ID:ID:z/ObWixY
なんやITホールディングって有名企業なんか?聞いたことないけど
7 : パキスタキス(dion軍)[] 投稿日 2009/09/02(水)19:49:00.12 ID:ID:jcSYXEbI
ν速のIT従事者はヒルズでコーヒーすすりながら下界を見下ろしてるよ
8 : エビネ(アラバマ州)[] 投稿日 2009/09/02(水)19:49:41.62 ID:ID:WBzIaT2W
>>4
ごめん
ごめん
9 : シャクヤク(東京都)[] 投稿日 2009/09/02(水)19:50:25.26 ID:ID:kwJJoIkL
日立と日本IBM涙目wwwwwwww
10 : イワウチワ(catv?)[] 投稿日 2009/09/02(水)19:50:36.85 ID:ID:oWRtzqy6
保守大手3社も売り上げ1000億オーバーだろ
なんだかんだで保守は手堅い
なんだかんだで保守は手堅い
14 : オオイヌノフグリ(埼玉県)[] 投稿日 2009/09/02(水)20:05:20.94 ID:ID:+qrrcM9n
儲かってるのは保守だけか
15 : シザンサス(神奈川県)[] 投稿日 2009/09/02(水)20:38:49.01 ID:ID:XsCUa3Jr
保守
16 : シザンサス(神奈川県)[] 投稿日 2009/09/02(水)20:50:16.22 ID:ID:XsCUa3Jr
イットスレなのに伸びない
17 : フクシア(神奈川県)[] 投稿日 2009/09/02(水)20:51:04.29 ID:ID:az8BcusA
大手とかいっても実態は受け負った仕事を下請けに出してウハウハ。
これは建築業界も一緒。
これは建築業界も一緒。
21 : トキワヒメハギミツバアケビ(dion軍)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)20:59:31.81 ID:ID:a3DnNXYB
NECは?
22 : チャボトウジュロ(dion軍)[] 投稿日 2009/09/02(水)21:00:52.03 ID:ID:+WrIsWy2
IT業界っつっても、お前らはプログラマーのほうだろ
23 : アカシデ(千葉県)[] 投稿日 2009/09/02(水)21:03:37.38 ID:ID:r9oGYxUB
「3Kの“帰れない”は、帰りたくない人が帰れないだけ。スケジュール管理の問題だ」(TIS・岡本社長)
25 : ダイセノダマキ(dion軍)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)21:12:00.99 ID:ID:YzKjPHYi
Fは?
26 : シザンサス(神奈川県)[] 投稿日 2009/09/02(水)21:34:45.78 ID:ID:XsCUa3Jr
>>24
むしろデータやNRIみたいに、ハードの無いバイアウト企業がでかい顔し始めたせいでおかしくなったと思うよ、この魚介
むしろデータやNRIみたいに、ハードの無いバイアウト企業がでかい顔し始めたせいでおかしくなったと思うよ、この魚介
27 : ポレオニウム・ボレアレ(宮城県)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)21:38:09.67 ID:ID:yDxdDjrc
ベンダーって自動販売機の補充する会社のことだよね?
28 : チューリップ(catv?)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)22:01:58.32 ID:ID:z9C4pwRV
>>26
アクセンチュアさんに喧嘩売ってんのか
アクセンチュアさんに喧嘩売ってんのか
29 : シザンサス(神奈川県)[] 投稿日 2009/09/02(水)22:33:55.61 ID:ID:XsCUa3Jr
>>28
ハハ
ハハ
30 : ジンチョウゲ(ネブラスカ州)[] 投稿日 2009/09/02(水)22:43:10.01 ID:ID:/oVpHWeC
ITホールディンクスまたどこかと統合しないかな
31 : アネモネ・ブランダ(西日本)[] 投稿日 2009/09/02(水)22:46:27.52 ID:ID:+dxgpB7O
NTTデータいいな~
大学二年生だけど入社したいぜ
大学二年生だけど入社したいぜ
32 : アルストロメリア(アラバマ州)[] 投稿日 2009/09/02(水)22:48:39.81 ID:ID:cGmToClz
>>31
調べれば調べるほど(ry
調べれば調べるほど(ry
33 : ショウジョウバカマ(dion軍)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)22:55:55.08 ID:ID:ws6LezCi
今時SE志望の学生なんていないだろう
当の情報系学部が一番避けてる業界がIT業界w
当の情報系学部が一番避けてる業界がIT業界w
35 : ウイキョウ(東日本)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)23:08:50.12 ID:ID:y9bC6VoE
>>34
仮にNTTデータ入れてもその学歴じゃ勤め上げれないからやめとけ
仮にNTTデータ入れてもその学歴じゃ勤め上げれないからやめとけ
36 : ポレオニウム・ボレアレ(千葉県)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:12:51.15 ID:ID:pza3ztW6
>>34
データは顔か学歴が人並み以上じゃないと入れない
データは顔か学歴が人並み以上じゃないと入れない
38 : ショウジョウバカマ(dion軍)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)23:13:37.92 ID:ID:ws6LezCi
40才で人生を終わるつもりならSEお勧め
39 : ダリア(千葉県)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)23:15:10.34 ID:ID:K9AZug4j
この5社は生き残れそうなんすか
40 : トベラ(埼玉県)[sage] 投稿日 2009/09/02(水)23:15:22.11 ID:ID:Em174GLH
データって外注○投げ企業でしたっけ
42 : シザンサス(神奈川県)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:16:48.63 ID:ID:XsCUa3Jr
HFNなんかだとシステム案件のプロジェクトチームのリーダーはSE職からのたたき上げより研究開発からの鞍替え組がかなり多くなってるような気がする
しかも、全体的に研究開発から鞍替えしたリーダーのほうが優秀な奴が多かったように記憶してる
しかも、全体的に研究開発から鞍替えしたリーダーのほうが優秀な奴が多かったように記憶してる
44 : トサミズキ(関東・甲信越)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:18:57.62 ID:ID:tbmH2IjH
まあマジで定時なんて体調不良でしか帰れないからな。
後、帰ってる途中で呼び戻されるから。
後、帰ってる途中で呼び戻されるから。
52 : ヒマラヤユキノシタ(東京都)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:27:25.37 ID:ID:rZVp426v
>>45
Fラン私大でも2年前にデータ本体入社した奴いるぞ。
Fラン私大でも2年前にデータ本体入社した奴いるぞ。
55 : アカシデ(千葉県)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:30:23.76 ID:ID:r9oGYxUB
>>30
日立傘下とか
日立傘下とか
57 : ミヤコワスレ(東海)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:31:32.95 ID:ID:mlNMZtDt
なんだ税金食い潰し会社か
63 : ミヤコワスレ(東京都)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:36:29.64 ID:ID:f639y2oN
>>61
学歴日大レベルならユー子とか狙い目じゃない?
学歴日大レベルならユー子とか狙い目じゃない?
64 : プリムラ・ビオラケア(千葉県)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:37:31.64 ID:ID:yizp+XQL
NTTコミュニケーションとNTTコムウェアとNTTデータの仕事の違いを教えろ
66 : ヒイラギナンテン(千葉県)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:43:12.99 ID:ID:XG+hS5cR
日本ってなんでベンチャー企業育たないの、Googleみたいな
68 : ヘラオオバコ(アラバマ州)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:47:37.57 ID:ID:yt4l4t6c
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
外注の単金を下げまくっといてプラス成長とかwwwwwwwwwwwwwwwww氏ねよ
外注の単金を下げまくっといてプラス成長とかwwwwwwwwwwwwwwwww氏ねよ
70 : シザンサス(神奈川県)[] 投稿日 2009/09/02(水)23:54:26.73 ID:ID:XsCUa3Jr
>>69
そもそもベンダー同士がすりあうと独禁法の引っかかる可能性が出てくるので誰もそれを望まない
そもそもベンダー同士がすりあうと独禁法の引っかかる可能性が出てくるので誰もそれを望まない
73 : キランソウ(埼玉県)[sage] 投稿日 2009/09/03(木)00:42:11.05 ID:ID:banFL2Uq
NTTデータやNRIは激務というイメージしかない
74 : キランソウ(埼玉県)[] 投稿日 2009/09/03(木)00:44:56.63 ID:ID:banFL2Uq
ところでSIerは死亡業界だってのは分かるけどさ。
NTT東西、ドコモ、KDDIみたいなITインフラってどうなの?
NTT東西、ドコモ、KDDIみたいなITインフラってどうなの?
77 : カタバミ(千葉県)[] 投稿日 2009/09/03(木)13:27:22.17 ID:ID:4p3lVq4U
>>76
著者はNTTじゃなくてもおk
著者はNTTじゃなくてもおk
79 : アルメリア(アラバマ州)[] 投稿日 2009/09/03(木)16:45:19.75 ID:ID:ExVFOJg9
>>34が大学名を隠す意味が分からん
そのレベルなら五万といるから特定されないだろ
そのレベルなら五万といるから特定されないだろ
元スレ:https://www.logsoku.com//r/2ch.net/news/1251888091/