3: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/18(土) 16:14:22.57 ID:lUXkd5ia
東京勤務で700万は生活水準かなり低いぜ
4: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/18(土) 18:51:50.46 ID:aKA0kL61
メガバンとか商社とか去年より絞ってるよな。
なんか売り手感0
なんか売り手感0
5: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/18(土) 20:31:34.73 ID:r0kL6u7Z
最終まで行ったのはどこ?
7: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/18(土) 21:16:51.75 ID:lwOEOr7K
>>5
とある機械メーカーとだけ
とある機械メーカーとだけ
8: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/18(土) 21:28:24.90 ID:oPD1Caqr
早慶でもNNTになるんやな 大学受験で燃え尽きちゃった感じか?
9: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/19(日) 00:19:13.76 ID:ZzBp3OLL
マーチでcore30(非セブン)に決まりました(^^)
ありがとうございます(^^)
ありがとうございます(^^)
10: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/19(日) 00:40:26.41 ID:imt3/6U3
NNT部って書いてるけどマッチング成立して6月の形だけの面接組も来ていいよね?
11: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/19(日) 01:10:30.82 ID:yt3hu6iv
イオンとかもらえたよ!やったぁ()
12: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/19(日) 01:57:44.98 ID:E2t78Pbs
メガバンって一昔前より難しいよな
13: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/19(日) 09:14:51.92 ID:LPuW3Pk9
流石に今の時期、早慶でnntは顔面障害者しかいない。
14: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/19(日) 20:58:25.73 ID:ZQes8+8Z
NNT商学部
持ち駒 6月開始大手企業の一次面接5社のみ
15社落ちた、最終にすら辿り着けない
持ち駒 6月開始大手企業の一次面接5社のみ
15社落ちた、最終にすら辿り着けない
15: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 00:08:14.89 ID:AuHyF3Fb
無能早慶なのに大手志向でNNTなう
6月の大手も通る気しないわもう
6月の大手も通る気しないわもう
16: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 10:52:52.14 ID:xDANkhRA
>>15
ITうけとけ
skyとかscskとか
ITうけとけ
skyとかscskとか
17: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 12:57:07.50 ID:3NIBYAGM
>>16
富士ソフトは受けようと思ってたけどその2つも見てみるわ、ありがと
富士ソフトは受けようと思ってたけどその2つも見てみるわ、ありがと
18: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 14:48:10.36 ID:HhTimpeB
メーカーいいぞ。
人気ないし、地方確定やけど。
早慶文系だと古い会社ほど、うけがよい
人気ないし、地方確定やけど。
早慶文系だと古い会社ほど、うけがよい
19: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 19:31:56.27 ID:AuHyF3Fb
>>18
どういうメーカー?素材メーカーは採用人数少なくて倍率高すぎて全然無理だった
どういうメーカー?素材メーカーは採用人数少なくて倍率高すぎて全然無理だった
20: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 21:49:09.69 ID:QY7HyctX
化学系受けてるけどダメそうだわ
21: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 21:52:24.02 ID:cT/srD61
就活本格的に始まる前は化学系がまったり高給ホワイト多いって聞いて化学系目指そうとしてたわ
専スレで採用少ない倍率クソ高い有能エリートばっかっての聞いてすぐ方向転換したけど
専スレで採用少ない倍率クソ高い有能エリートばっかっての聞いてすぐ方向転換したけど
22: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 22:02:10.12 ID:BVfdiqwO
化学倍率やばいよね
一応受けてるけど全く期待してない
一応受けてるけど全く期待してない
23: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 22:12:36.63 ID:LvSesVL1
東レの社員訪問は選考なのかね
24: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 23:16:09.86 ID:JOP2rVGa
>>23
わい、次回の連絡来ず無事死亡
わい、次回の連絡来ず無事死亡
25: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 23:43:58.68 ID:SmWZHJs1
慶應だけど周りまだNNT多いわ
26: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/20(月) 23:45:46.72 ID:vMixcq0J
日系の大手ほど6/1に内々定だすからそんなに焦ることないと思うけどどうなの?
27: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/21(火) 02:02:54.46 ID:l3oASAw5
早稲田は慶応に比べて無名企業や就職浪人が多い
28: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/21(火) 02:22:33.06 ID:ROoE3QAs
色々
30: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/21(火) 13:29:15.30 ID:HmDoky9U
r
31: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/21(火) 14:26:07.67 ID:GdR/pIxQ
完成車メーカーで一つ穴場があるぞ
どこかは言わんが
どこかは言わんが
32: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/21(火) 17:36:25.04 ID:7/zlUGno
ようやくここを脱出できた
みんなも頑張れや
みんなも頑張れや
34: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/23(木) 02:14:18.64 ID:IacCVocK
>>31
社長が「うちは中小」って言い切ってるあそこか?
社長が「うちは中小」って言い切ってるあそこか?
35: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/23(木) 09:09:04.18 ID:VS2bfJWA
>>34
正解です
そこ自由技術で内定だわ
正解です
そこ自由技術で内定だわ
38: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/29(水) 17:05:25.82 ID:im/Mez7d
t
39: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/29(水) 17:26:49.05 ID:GMXgD7Ey
t
40: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/29(水) 18:13:47.94 ID:DdyF9SIO
早慶やが無能すぎて大手の内定もらえんかった
めちゃくちゃ辛い
めちゃくちゃ辛い
41: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/29(水) 18:16:25.39 ID:hgX5ZSKF
まじで文系で素材系メーカーは倍率やばいぞ。マイナーなとこでも最終面接でさえ、倍率10倍とかあるから。
ちなみに俺は素材系だけに絞った結果、無事死亡。
ちなみに俺は素材系だけに絞った結果、無事死亡。
42: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/29(水) 18:24:13.26 ID:fpmB8rKr
大手が全てちゃうで
規模は大きくなくても、自分の市場価値を高められて尚且つ30前半で1000万超える企業もある
他の内定者も東大早慶で占められてる
規模は大きくなくても、自分の市場価値を高められて尚且つ30前半で1000万超える企業もある
他の内定者も東大早慶で占められてる
43: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/29(水) 19:25:47.97 ID:tnTyLrPt
大学行ったら内定先でマウントの取り合いやったわ
44: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/29(水) 21:18:58.24 ID:O0X5zSWf
幼稚
45: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/29(水) 22:41:24.95 ID:eaOG5Pwu
マウントとれるのは金融?コンサル?
46: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 00:31:23.63 ID:FrPOi7lZ
文系だけど素材メーカー最終まで5社行って全落ち
化学・素材に絞ってたからもう持ち駒がない
化学・素材に絞ってたからもう持ち駒がない
47: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 01:39:26.39 ID:Cv0H2Mpl
素材メーカー魔境すぎやろ…
48: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 02:35:49.85 ID:tQLVSZGJ
素材系は大手でも文系採用数20人とかだし、マジで狭き門よ。
早慶でもesでバンバン落ちるし、1次面接でもバッサリ切られる。
メガバンみたいに採用人数多いとこなら無能でもワンチャンあるけど、枠が小さい分、本当に優秀な奴だけしか受からないんだと実感してる。
早慶でもesでバンバン落ちるし、1次面接でもバッサリ切られる。
メガバンみたいに採用人数多いとこなら無能でもワンチャンあるけど、枠が小さい分、本当に優秀な奴だけしか受からないんだと実感してる。
49: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 02:46:27.28 ID:wY/EKM4u
ESで切られるのはもちろんだけど最終の倍率が異常に高い
25人枠のところに普通に100人呼んでたりする
25人枠のところに普通に100人呼んでたりする
50: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 09:58:03.50 ID:upAo4Vc/
46は5社も最終行ったってことは優秀なんだろうな…
素材に絞ってたのは勿体ない
素材に絞ってたのは勿体ない
51: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 11:40:37.58 ID:Uf6QXlua
どのレベルの素材メーカー? 選ばなきゃ筆記と学歴で受かるぞ
52: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 12:27:51.33 ID:KcehB7EX
文系でそこまで素材メーカーにこだわる理由が分からない
53: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 13:26:38.81 ID:Uf6QXlua
>>52
ホワイト高給だからだよ まったり働きたい人が集まる
ホワイト高給だからだよ まったり働きたい人が集まる
54: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 13:59:51.27 ID:TwrPsK1M
また化学メーカー志望の犠牲者が出てしまったのか
55: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 14:19:00.84 ID:wY/EKM4u
>>52
最終まで行けたのは三菱マテとか太平洋セメントとか
最終まで行けたのは三菱マテとか太平洋セメントとか
56: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 14:20:34.64 ID:tGU4Sexc
化学?
工場ではたらきたいの?
工場ではたらきたいの?
57: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 14:20:57.32 ID:wY/EKM4u
>>55
>>51だった
>>51だった
58: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 15:21:52.73 ID:FAwTZGWL
今の時期NNTで持ち駒なければプライド捨てて現実見ないとな。
大量採用ブラックや中小零細にも目を向けないと生きていけないよ。
早慶程度の学歴だけに縋ってると手遅れになる。
大量採用ブラックや中小零細にも目を向けないと生きていけないよ。
早慶程度の学歴だけに縋ってると手遅れになる。
59: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 15:33:03.40 ID:Hy77meYn
面接まで行ったら学歴関係なしってのは本当だなと実感する
60: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 16:37:08.40 ID:QRBjTXtO
早のコミュ障だけど書類は通るが面接は早期敗退ばかり
学歴全く関係無いのは強ち間違ってない
学歴全く関係無いのは強ち間違ってない
61: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 17:22:08.62 ID:4Ukhc+2K
今から間に合う会社ある?
NNTを助けてくれ
NNTを助けてくれ
62: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 18:56:16.11 ID:L6FjF8VY
>>61
IT
IT
63: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 19:08:41.28 ID:psm0aw5V
>>61
さいぜ
さいぜ
64: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 21:12:06.85 ID:Q5FFd2n9
化学とかまったり高給って聞くけどどこからがまったりでの高給なんだ?
まったりならあんま残業もできないだろうし平均年収800万くらいからか?
激務なら1000万とかだろうけど
まったりならあんま残業もできないだろうし平均年収800万くらいからか?
激務なら1000万とかだろうけど
65: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 22:44:54.19 ID:oJ2miPM1
それなりに論理的に考えられると思うんだが、
緊張しいで面接のような短時間の話が全くだめ。
こんな人間でも採用してくれる企業ある?
緊張しいで面接のような短時間の話が全くだめ。
こんな人間でも採用してくれる企業ある?
66: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/30(木) 23:43:15.99 ID:FrPOi7lZ
今から来年の公務員目指すわ
67: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/31(金) 12:22:20.45 ID:RgEmF5MD
早慶からユー子は負け?
負けとか勝ちとかくだらない質問して申し訳ないが
負けとか勝ちとかくだらない質問して申し訳ないが
68: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/31(金) 12:45:17.08 ID:U5IT3vSO
ボリューム層はMARCH中位からニッコマ上位あたりな気がする
69: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/31(金) 13:37:06.11 ID:FL+sssJZ
>>61
テンポスバスターズ
テンポスバスターズ
70: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/31(金) 14:11:19.16 ID:l+22kk6Y
以前デー子の説明会行ったけどマーチどころかニッコマばかりだったな
71: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/31(金) 15:51:29.03 ID:m5oS4TtT
D子
74: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/31(金) 17:28:54.23 ID:1kIjK407
>>67
おわってる
おわってる
75: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/31(金) 19:59:33.48 ID:Zrx8V6fJ
>>74
わざわざNNTスレきてマウントとるお前の方が終わってるわ
早慶からでもいるし気にすることない
わざわざNNTスレきてマウントとるお前の方が終わってるわ
早慶からでもいるし気にすることない
76: 就職戦線異状名無しさん 2019/05/31(金) 23:21:19.73 ID:OVSu4Gir
早慶出てクソみたいな企業しか入れないやつは恥ずかしい
77: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/01(土) 17:18:43.71 ID:Oe5OXyRv
ユー子なんて大雑把な表現で言われても
78: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/01(土) 17:30:15.14 ID:IWh+365C
クソみたいな企業とか言ってるが新卒で入った会社どうせみんな辞めるやん
79: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/01(土) 20:45:43.99 ID:aVR84Uxb
旧帝院もここにいてよきかな?
80: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 09:19:07.16 ID:CenkKspE
もうどこでもいいてなら地方メーカー受けまくれ。人気ないぞ
あと、データ子会社とか。学歴だけでとってもらえる。人間の生活はできる。
ユーザー子会社よりいいとおもうよ
あと、データ子会社とか。学歴だけでとってもらえる。人間の生活はできる。
ユーザー子会社よりいいとおもうよ
81: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 12:43:51.37 ID:PH8SB8FL
早稲田は勤め人になりたくてもそのために必要な社会性が本当に欠けている人もいるけど
慶應もそういうのがいるものなのかね
あまりそういうイメージがない
慶應もそういうのがいるものなのかね
あまりそういうイメージがない
82: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 14:20:14.70 ID:JIkQhJSo
色々
83: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 14:47:09.41 ID:51MtZavx
U子
84: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 15:25:45.96 ID:PqZNaYi5
>>75
おわってる
おわってる
85: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 18:49:29.94 ID:07xn/PlT
D子
86: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 19:27:00.92 ID:Lv2wc780
早慶NNTおらんの?
ここきてるのANTばっかやん
ここきてるのANTばっかやん
87: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 20:41:57.48 ID:L9j3/pBU
おるよ
88: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 22:26:47.00 ID:Ft+tjPxr
中小SEと地銀ならどっちかな
軸ブレブレとか言われたら返す言葉もないけど
軸ブレブレとか言われたら返す言葉もないけど
89: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 22:33:36.16 ID:OTAvzUC2
NRIくらい行けよ
90: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 22:40:41.03 ID:cfjdCcaf
>>88
負け組なんてレベルじゃなくて草
負け組なんてレベルじゃなくて草
91: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 22:58:54.24 ID:J6tTrTc+
>>88
地銀じゃね
SEはそもそも国内ニーズが縮小してるし
職種として将来性ない
地銀じゃね
SEはそもそも国内ニーズが縮小してるし
職種として将来性ない
92: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/02(日) 23:07:20.38 ID:Qjb20DiO
地銀の規模によるわ
第二地銀はSEより将来性皆無だろ
第二地銀はSEより将来性皆無だろ
93: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 02:47:18.39 ID:D8+rkDa/
SE
94: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 03:18:17.17 ID:e0CT9kSM
5ちゃんって自称超大手内定者多過ぎない
早慶でも入れる人上位何割とかなのに基本みんな成功してる前提なのよくわからん
早慶でも入れる人上位何割とかなのに基本みんな成功してる前提なのよくわからん
95: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 06:31:10.11 ID:tLBosA+W
早慶でも、三割四割だしな。
残りの大半は知らない会社にいくわけやし。
リアルガチNNTもけっこういる。
残りの大半は知らない会社にいくわけやし。
リアルガチNNTもけっこういる。
97: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 13:32:58.63 ID:KoW0l1tb
NTTデータ本社って、正社員の数だけを見ると
「馬鹿みたい」ですよね。
「馬鹿みたい」ですよね。
100: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 14:56:27.88 ID:p4r9QGcg
>>99
ITンゴ?
ITンゴ?
102: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 16:14:23.69 ID:726WJqF+
>>101
公務員今からって市役所しかなくない?
公務員イコール勝ち組って思想?煽りとかじゃなくてわかんないんだけど
公務員今からって市役所しかなくない?
公務員イコール勝ち組って思想?煽りとかじゃなくてわかんないんだけど
103: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 16:16:51.00 ID:ThKHB9QU
公務員も色々だからなぁ
でも行員から公務員になる人多いから勉強しといて損はないね
地元のしょっぱい地銀に行くくらいなら政令市や県で働いたほうがいいと思うし
でも行員から公務員になる人多いから勉強しといて損はないね
地元のしょっぱい地銀に行くくらいなら政令市や県で働いたほうがいいと思うし
105: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 16:48:32.48 ID:OEVsxm7Y
>>100
いや、物流志望や
今まで受けた5.6社は2次前に撃沈
だから最終の御社には何としてでも入らんとこの先キチい
いや、物流志望や
今まで受けた5.6社は2次前に撃沈
だから最終の御社には何としてでも入らんとこの先キチい
106: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 18:09:25.19 ID:vR7uUt6y
いろいろな業界を経てSIerにほぼ絞ったけど真面目に富士ソフトしか受からない気がする
富士ソフトも受かるかどうか…
富士ソフトも受かるかどうか…
107: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 18:26:59.50 ID:Y8cAP/HF
学歴早慶でもそれ相応に有能じゃない奴は苦労してるな
108: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 18:37:00.35 ID:5n7wlYcq
早慶を下げたい意図は判らなくも無いけど
残念ながら俺のまわりビッグネームしかおらんよ
残念ながら俺のまわりビッグネームしかおらんよ
109: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 18:38:52.71 ID:NEi5DbHU
地銀はここ数年どこも業績厳しいし良くなる見通しもない。
早慶程度なら十分勝ちだが。
早慶程度なら十分勝ちだが。
110: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 20:24:00.81 ID:LvHRi06h
学生数が多いから就活ガチ勢もたくさんおる
111: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 21:59:52.40 ID:LEfkQJRM
SEはどんな業務かによるよな
客先常駐とか下請けじゃなく、自社で
将来性あるサービス作ってるとかならいいんじゃね
客先常駐とか下請けじゃなく、自社で
将来性あるサービス作ってるとかならいいんじゃね
112: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 22:11:39.15 ID:lh+SInXb
>>101
なんで年金もなくなるご時世で公務員が勝ち組なんだよ
なんで年金もなくなるご時世で公務員が勝ち組なんだよ
113: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 22:53:39.76 ID:6TvKo1lq
>>108
ん?早慶下げたい意図とかはよくわからんけど、早慶全体で見たら>>108の言うビッグネームとやらに就職してる人は半分もいないって話だと思うよ
君の周りの友達がどうとかは知らん
ん?早慶下げたい意図とかはよくわからんけど、早慶全体で見たら>>108の言うビッグネームとやらに就職してる人は半分もいないって話だと思うよ
君の周りの友達がどうとかは知らん
114: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 23:04:37.43 ID:w+b6tA04
人それぞれ
115: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/03(月) 23:07:25.35 ID:Ms3frsgp
就活終わった直後だからマウントあるけどどうせみんな死ぬんだし満足できればそれで充分
116: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/04(火) 00:20:13.36 ID:6pkIYzYE
人生ってなんなんだろうな
117: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/04(火) 00:23:24.02 ID:fiQwPTZX
早慶から四大生保やメガ損保って勝ち組に入るの?
118: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/04(火) 00:29:54.06 ID:dU9gce3w
今の時代就活で勝ち組と言われた人たちも10年後20年後にも勝ち組でいられるのかはわからんよなあ…
ワイらの親父の世代よりも変化激しくなるからなあ
ワイらの親父の世代よりも変化激しくなるからなあ
119: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/04(火) 00:49:41.68 ID:KpqIru13
>>117
俺の先輩トヨタの事務総合職蹴ってマリン行ったで
俺の先輩トヨタの事務総合職蹴ってマリン行ったで
120: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/04(火) 02:02:06.63 ID:hVxciib+
色々
122: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/06(木) 07:34:41.35 ID:PJqOU/Qd
そろそろ出番か?
123: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/06(木) 20:38:32.97 ID:98zkUdQH
中小独立系SIってやばい?
124: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/06(木) 21:18:04.69 ID:YR/EY4l6
下請けはキツいとは聞く
ゴリゴリに開発工程やりたいならいいと思うけど残業は覚悟した方がいい
ゴリゴリに開発工程やりたいならいいと思うけど残業は覚悟した方がいい
125: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/06(木) 22:18:51.49 ID:MgDzghzh
実際に689--6870−^−56789^¥ういお@「「ぽいうyちゅい「「p@おいうゆいおlp;@p;おぃくjghfhkl;:・」\\\ bn]「@うgy67お90097t5467890−^¥−0987y6う^78えrwrt@@」ぽいj+ol;;}O
128: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/15(土) 23:17:53.56 ID:8mRIDhij
>>127
メガバン証券もいるから3-4割
メガバン証券もいるから3-4割
129: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/15(土) 23:30:46.57 ID:bY2GnPaO
金融別枠抜いたら2割とかだろうな
130: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/15(土) 23:54:33.00 ID:tUN0jPsi
これ以外にも良い企業はいっぱいあるから早慶なら大企業には入れるよ
131: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/15(土) 23:56:57.28 ID:G6wPDKMz
早慶でファナック行くようなダサいやつ居ないだろ
132: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/15(土) 23:58:29.23 ID:G6wPDKMz
早慶に人気のまるで無いファナックをいれちゃうあたり、こいつ低学歴だろね
133: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/16(日) 09:47:17.87 ID:drZK0IVQ
早慶生の平均就職先は緑メガ都庁日立物流ヤマ発近鉄エクスプレス三菱電機メタルワンあたり
134: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/16(日) 11:09:30.71 ID:wRzYWyKj
>>128
コース別だぞ、そんなにいないだろ?
コース別だぞ、そんなにいないだろ?
135: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/16(日) 11:50:59.55 ID:iFx/X6NZ
外資とかコンサル入ってないな
136: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/16(日) 23:05:46.63 ID:IRf+JtZ9
万一このスレに早稲田の20卒でNNTのやつや就職継続中・公務員などから転向のやついるならもう知っているかもだがキャリアセンターから今月21日より開始の夏秋学内合同企業説明会の話がきている
まあこのスレ過疎ってるしもういないかな
まあこのスレ過疎ってるしもういないかな
137: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/17(月) 00:03:50.33 ID:VNkiZ3JZ
NNTではないが継続してる
139: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/17(月) 08:21:34.79 ID:H3V2iKWO
MUSKってどうなんやろなあ
一見そこそこよく見えるけどこの時期に説明会やってるってことはお察しなのかね
一見そこそこよく見えるけどこの時期に説明会やってるってことはお察しなのかね
140: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/17(月) 16:02:05.33 ID:Z3zqFlgn
早稲田NNTだけど学内合説行こうと思ってる
143: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/21(金) 13:55:35.60 ID:h+vS5k37
早慶の半分は超大手行けないんか?
もともとそこまでバリバリ働く気がない人もたくさんいたり地元で働きたい人もいると思うが
もともとそこまでバリバリ働く気がない人もたくさんいたり地元で働きたい人もいると思うが
144: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/21(金) 14:10:39.10 ID:bfl3Dlhq
半分どころか二割もいけないよ
145: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/22(土) 02:43:30.91 ID:xjFuaz7M
>>144
これ
これ
149: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 16:23:38.50 ID:r68OAOiR
今の時期にNNTの人は3年の夏秋はなにしてた?
150: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 16:35:18.06 ID:l3+lygIG
インターン行ってた奴も多いと思うぞ
151: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 16:40:19.17 ID:r68OAOiR
それなら3年から頑張ってもあんまり意味ないんか
ありがとう
ありがとう
152: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 16:41:55.68 ID:l3+lygIG
いや意味はあるけど安心して手抜いてたやつがNNTの印象
インターン自体には意味あるよ
インターン自体には意味あるよ
153: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 17:23:04.57 ID:bTLrpeic
インターン自体に意味あるとは思わないけどインターン行くような意欲ある人はいいとこ決まってるよ
154: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 18:29:38.33 ID:uNIU2RTd
3年を無為に過ごしそうならインターンでも行くと良い
3年から研究室配属だったりだとちょっと忙しいんじゃないかな
3年から研究室配属だったりだとちょっと忙しいんじゃないかな
156: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 20:48:23.55 ID:vFanV+ba
つい最近までNNTだったが何一つやってなかった
157: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 23:02:50.76 ID:gJY8Y7y5
>>155
豊田自動織機だけ場違いだろ
豊田自動織機だけ場違いだろ
159: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/24(月) 23:30:51.12 ID:5otkbi6T
>>158
就活板すぐに〜ガイジとか言い出すやついるけど側から見たらそのローカルネタわからんしどっちかっていうと>>158がガイジに見える
就活板すぐに〜ガイジとか言い出すやついるけど側から見たらそのローカルネタわからんしどっちかっていうと>>158がガイジに見える
160: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/25(火) 07:09:32.30 ID:uETRzPMQ
就職偏差値は眉唾だが
>>155は業界ごとの大手がわかるからいいな。
>>155は業界ごとの大手がわかるからいいな。
162: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/27(木) 09:35:07.70 ID:aO1XDTC4
大丈夫。下には下がいる
下の厚いのがここのいいところなんだから
下の厚いのがここのいいところなんだから
163: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/29(土) 23:51:03.40 ID:xWa3E5Bx
一般入試組は優秀だけど、指定校にはとんでもないバカがいるからね、仕方ないね
164: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/30(日) 00:36:26.91 ID:XM83+FVE
スポーツで指定校推薦とって体育会系所属して就活でも上手くいくのがコスパいいよな
165: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/30(日) 17:42:58.91 ID:lIezFu6Y
でも底辺が多いのがある意味安心
166: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/30(日) 21:00:56.24 ID:asqLZDKJ
large70以上に行けないやつは負け組
高学歴無能と低学歴は諦めて中小やベンチャーを受けなさい
高学歴無能と低学歴は諦めて中小やベンチャーを受けなさい
167: 就職戦線異状名無しさん 2019/06/30(日) 21:05:48.42 ID:KqzVWesv
large70(大東建託大和ハウス積水ハウスりそなニトリ)
168: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/01(月) 01:07:05.70 ID:DrrrUSsW
そりゃそういうのがこの大学の狙い目なんだから
169: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/01(月) 03:53:17.40 ID:QBfaqPZn
ユニクロ内定貰ってるからラージとか雑魚にしか見えねえ
170: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/01(月) 04:28:18.09 ID:gbpSZOZi
>>167
積水 りそなより イオン
積水 りそなより イオン
171: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/01(月) 07:03:43.92 ID:8D5lnFa0
>>170
イオンはcore30よ
イオンはcore30よ
172: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/01(月) 09:51:42.56 ID:Uz5Z+Ifd
largeとかcoreとかピンキリすぎるのにこの括りもってくるやつはかなりの確率で雑魚企業だよな
三菱商事とかいけるやつはまずこの括り使わない
三菱商事とかいけるやつはまずこの括り使わない
173: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/01(月) 09:58:36.44 ID:pfS1mZZ7
株主目線の基準でマウントとろうとしちゃう頭の持ち主ですしそれはしょうが無い
174: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/01(月) 21:48:42.60 ID:gbpSZOZi
イオンで漬物コーナーのフロアマネージャー頑張ってください
175: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/01(月) 21:50:13.05 ID:gbpSZOZi
ZOZO 惜しいID
176: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 03:42:44.23 ID:ZWMV4mjz
もうさすがに出せる企業ない?
大手から欲しくて続けてるんやが
大手から欲しくて続けてるんやが
177: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 22:20:52.25 ID:B7hO5ZBy
ぶっちゃけ内定出るだけまし
178: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 23:02:17.96 ID:gYufu0q/
5ch基準だと例えば自動車メーカーならマツダいすずあたりでも零細扱いになるからな
179: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 23:08:51.34 ID:gYufu0q/
何で各業界大手リストから小売除外すんだろうな?
三越とかモロに慶應閥で有名なのに
三越とかモロに慶應閥で有名なのに
180: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 23:12:47.71 ID:0Pdc/ikE
あえて小売行きたいやつなんておるの?
181: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 23:15:59.06 ID:gYufu0q/
大手はそれなりに高学歴いるぞ鉄道系とかイオンとか前述の三越もそうだし
182: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 23:33:10.16 ID:0Pdc/ikE
第一志望なのか?
184: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 23:51:22.24 ID:pUBdlF7l
早稲田の就職先毎年キャリセンが出してるけど超大手受かってるの1割もいない感じがした
学生数1万人で1割って1.000人だし そこまではいない
学生数1万人で1割って1.000人だし そこまではいない
185: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/05(金) 23:56:08.82 ID:YuVVAMim
超一流企業からクソブラック企業まで入社実績あるよな
慶應は二人以下しか入ってない企業は実績に入れないけど、それを勘定に入れると結構な数が落ちぶれてる気がする
慶應は二人以下しか入ってない企業は実績に入れないけど、それを勘定に入れると結構な数が落ちぶれてる気がする
187: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/06(土) 02:13:14.34 ID:7gewDfWt
>>184
それ戸山キャンパスが下げてる可能性
それ戸山キャンパスが下げてる可能性
189: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/06(土) 11:09:14.83 ID:kAzJCk7o
早稲田を出てソ○トバンクとかサ○バーエージェントのような
馬鹿みてえな企業の内定で嬉々としているような者らを見ると
18歳で外務省や経産省に入るような者のほうが、よほど賢く見える
馬鹿みてえな企業の内定で嬉々としているような者らを見ると
18歳で外務省や経産省に入るような者のほうが、よほど賢く見える
190: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/06(土) 12:45:45.69 ID:NYFXg6iZ
18歳で省庁は賢くなきゃ入れません
191: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/06(土) 12:53:17.95 ID:di1/9Es8
だから入れるやつの方が賢いであってるんじゃね
192: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/06(土) 15:04:02.16 ID:7wMAG8ok
2番手の通信キャリアから内定出た
卒業します
卒業します
193: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/06(土) 15:28:13.06 ID:XO+fGAhO
日系大手>>155じゃね
197: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/06(土) 19:33:00.41 ID:TQEzsbED
サイバーエージェントてそこまでクソかね?
198: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/07(日) 01:05:22.19 ID:kqHnhfki
センスがあるかないか
なければ かなりクソ
なければ かなりクソ
200: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/07(日) 12:59:18.69 ID:4w33gUYA
>>199
草
草
201: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/07(日) 13:03:13.06 ID:FMmZ/T1k
>>199
前列左から二番目の男、頭の上の電気が天使の輪っかみたいに見えるわ
前列左から二番目の男、頭の上の電気が天使の輪っかみたいに見えるわ
202: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/07(日) 13:10:31.28 ID:QsPTvYvJ
いうほど学部によって差あるか?
203: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/07(日) 14:49:20.45 ID:x+tuRMhN
慶應は金太郎飴みたいで平均してハズレも無ければ 突出したのも居ない
早稲田はピンキリ
早稲田はピンキリ
205: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/07(日) 15:55:21.16 ID:4zbR1XuM
>>204
採用実績ってあてにならんがな
自己申告だから内定出しただけで入社してない人とか入れてんだろ
採用実績ってあてにならんがな
自己申告だから内定出しただけで入社してない人とか入れてんだろ
206: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/07(日) 18:58:49.23 ID:G6h286Eu
学生ってネームバリュー(一般人からの知名度)で決めてるよな
208: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/08(月) 04:08:04.11 ID:e4Jh7Seo
>>207
その価値観って承認欲求からなの?気にするの学生のうちだけだと思うよ
その価値観って承認欲求からなの?気にするの学生のうちだけだと思うよ
212: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/10(水) 03:22:09.11 ID:3osjLUnk
>>204
いや、下位層は分厚いのが慶応
いや、下位層は分厚いのが慶応
214: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/10(水) 04:01:16.29 ID:c5Ns0S0E
そもそもみんながみんな就職難易度高い会社に入りたがってると思わないほうがいい
地元の企業や公務員教員もたくさんいるし早慶でもそこまで難関企業ばっか行ってるわけじゃない それこそ2〜3割くらい
地元の企業や公務員教員もたくさんいるし早慶でもそこまで難関企業ばっか行ってるわけじゃない それこそ2〜3割くらい
215: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/10(水) 04:35:36.26 ID:QiacMXlZ
早慶の関東以外の学生数は3割なんだけどな
217: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/10(水) 09:59:46.17 ID:1Nt69utR
慶應でさえ>>204みたいにピンキリなら、早稲田はどうなんだろうな
218: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/10(水) 10:10:56.72 ID:FE4CqzwO
早稲田も慶應も大差ないだろ
219: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/11(木) 09:58:09.22 ID:aXQYoJJe
>>204のコピペ登場後、早慶上げ、地底下げの書き込みが無くなったよね
どっちもピンキリなのが露呈しちゃったからかな
どっちもピンキリなのが露呈しちゃったからかな
220: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/11(木) 15:24:58.79 ID:eguc5CE3
素材やばいよなー
化学系素材じゃなくて食品の原料受けてる友達いたわ
食品の中ではまったりしてるらしいぞ
大手はもちろん倍率えぐいだろうがw
化学系素材じゃなくて食品の原料受けてる友達いたわ
食品の中ではまったりしてるらしいぞ
大手はもちろん倍率えぐいだろうがw
221: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/11(木) 15:34:19.42 ID:YpUkqAyP
もうこのスレNNTの人いないよね?
222: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/11(木) 15:39:03.93 ID:MCFOzndX
単純に20卒の早慶スレ
223: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/11(木) 15:58:55.17 ID:/oz4I0UA
留学勢でも部活勢でもない単純な早慶NNT民も数少ないけど存在するよな
224: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/11(木) 16:13:11.93 ID:YLOxvbg2
>>223
まあそりゃね
まあそりゃね
225: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/11(木) 18:54:54.82 ID:TPMd6Tbz
三菱地所以外の不動産屋の内定で嬉々としている者に
かける言葉を我々は知らない
ゴクレとか、都市機構とか
かける言葉を我々は知らない
ゴクレとか、都市機構とか
226: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/11(木) 19:06:21.64 ID:vtVGIL+S
>>225
三井不動産志望してるんだけどヤバイの?
三井不動産志望してるんだけどヤバイの?
227: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/15(月) 13:09:45.27 ID:8MGp69pb
高卒で外務省に入省して
よく分からない国の語学を習得して専門家にでもなるべきだったと今更ながら後悔
ボスニアヘルツェゴビナとかエストニアとかラトビアとか
よく分からない国の語学を習得して専門家にでもなるべきだったと今更ながら後悔
ボスニアヘルツェゴビナとかエストニアとかラトビアとか
228: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/18(木) 02:22:34.19 ID:WyKryBc1
まあ、能力ないから死文に進んだから
229: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/18(木) 07:26:51.82 ID:g+xGOFaU
コミュ力の塊みたいな先輩が三井不動産行ったけど周り俺より陽キャばっかやわとか言ってた
2chやるような奴が行っても苦労するだけだと思うわ
2chやるような奴が行っても苦労するだけだと思うわ
230: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/18(木) 20:36:19.15 ID:/Oj3ZcvG
>>229
これよね、まず自分が陽か陰かの軸は必要
これよね、まず自分が陽か陰かの軸は必要
231: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/18(木) 20:54:11.92 ID:MghacapO
陰ならまず受からんから大丈夫
233: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/18(木) 21:48:25.71 ID:rEMR3iXM
>>229
あそこそんな陽キャしかおらんのか
なら合ってないな
あそこそんな陽キャしかおらんのか
なら合ってないな
234: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/19(金) 00:24:46.00 ID:uSVWF4by
不動産商社銀行辺りは2chにいる奴が行くのはきついと思うわ
実際そこら辺の人と話したことないけど
実際そこら辺の人と話したことないけど
235: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/19(金) 01:56:10.52 ID:Xfy4xTSf
そもそも陰キャなら面接で見抜かれて落ちるやろ、むしろ面接で取り繕えるならやっていけそうではあるが
236: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/19(金) 05:51:59.00 ID:sLiJmMFQ
裁判所のペルシャ語通訳の時給が8000円とあったから
外語大卒とかきっと引く手数多なんだろうなと思うわ
外語大卒とかきっと引く手数多なんだろうなと思うわ
237: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/19(金) 18:25:08.91 ID:uEWiuHwf
>>235
そんか若造の取り繕いなんて3秒でわかるわ
そんか若造の取り繕いなんて3秒でわかるわ
238: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/21(日) 18:04:10.65 ID:b/LFgwtL
今みたいな売り手市場で
早慶で決まらない奴いるのか?
早慶で決まらない奴いるのか?
240: 就職戦線異状名無しさん 2019/07/24(水) 20:59:16.94 ID:FYWiKOgS
下がいるのが総計のいいところじゃん
241: 就職戦線異状名無しさん 2019/08/07(水) 00:22:53.19 ID:aKhGO1eu
1000人のうちどのくらいが専業主婦/夫してるんやろな
242: 就職戦線異状名無しさん 2019/08/07(水) 13:42:51.71 ID:EvMSKo++
ていうかニート引きこもりがかなりいる
243: 就職戦線異状名無しさん 2019/08/24(土) 14:50:33.15 ID:k567ce5Y
>>199
上の照明?が天使の輪っかに見えて草
上の照明?が天使の輪っかに見えて草
245: 就職戦線異状名無しさん 2019/08/25(日) 20:16:07.44 ID:lUNGb/k/
早慶でまだNNTのやつおる?
246: 就職戦線異状名無しさん 2019/08/26(月) 02:01:54.69 ID:sitf2Msc
>>204
公務員や中小企業行くぐらいなら進学やろなぁ
公務員や中小企業行くぐらいなら進学やろなぁ
248: 就職戦線異状名無しさん 2019/09/01(日) 01:48:09.79 ID:6kHsJnIZ
正直底辺も多いから問題ない
249: 就職戦線異状名無しさん 2019/09/02(月) 02:06:15.63 ID:xMbRcMho
早慶nntデーーーーース!!!
250: 就職戦線異状名無しさん 2019/09/02(月) 18:01:51.90 ID:Ew9EwRtW
>>249
いけるいける
ワイのトッモも先週の金曜受かってたし
いけるいける
ワイのトッモも先週の金曜受かってたし
251: 就職戦線異状名無しさん 2019/09/02(月) 22:54:54.62 ID:gZOc3+dJ
>>250
どのクラス受かるかによるやろ
どのクラス受かるかによるやろ
252: 就職戦線異状名無しさん 2019/09/03(火) 00:07:07.15 ID:7VXfoS8y
NNTから最後に三菱商事受かるようなのも居るしさすが早慶だよな
253: 就職戦線異状名無しさん 2019/09/03(火) 18:25:09.68 ID:7cGYZPa0
底辺が厚い!
254: 就職戦線異状名無しさん 2019/09/03(火) 23:57:20.11 ID:ajRNltcj
早慶でも商業施設のビルメンしてるようなやつもいるからマジで格差社会
元スレ:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1558163004/